アメリカデイゴのタグまとめ
「アメリカデイゴ」タグの記事(10)
-
薄紫色のジャカランダと赤い花
今年も4年連続で花を見ることが出来た「ジャカランダ」の花。この花は「ポインシアナ」「アフリカンチューリップ」と共に「世界三大花木」に指定されている貴重な花木。何年間も花が見られない時期があったが、近年は安定して見られる様になった。「ジャカランダ」の隣で咲いている「アメリカデイゴ」と「サンゴシトウ」も派手な赤色で目立っている。「ジャカランダ」「アメリカデイゴ」「サンゴシトウ」L.100-300...
-
がんばるカイツブリっ子
近所のアメリカデイゴの花が咲くと、夏だな~と感じます🎐朝方まで降っていた雨が止み、時折日差しも見えた梅雨空。ムシムシ...パンダのようなワンコとしばらく遊びました^^公園の池を半周・・・カイツブリが目の前で潜水💦大きな魚(ブルーギル?)を次々ゲット♪どこからか幼鳥たちがやって来ましたが・・・あれ?🐟あげないの?逃げる親鳥...
-
狂い咲き2019-11-20更新
本日2回目の投稿です先日内房の海浜公園に行ったらアメリカデイゴが満開でしたアメリカデイゴの花期は6~9月頃なのに11月中旬に満開になってました咲いてたのは一本だけはではなく公園内の木全てが満開で季節が完全に狂ってしまったようです画像をクリックしてご覧ください1大きな樹が10本以上あり全てが満開状態でした2345年に二回も満開状態で咲いたのでは来年はどうなるのだろうか…???地球の温暖化でこの...
2019/11/21 02:07 - 夕陽に魅せられて・・・ -
今年も咲いたジャカランダそして・・・
一昨年、7年振りに花が咲いた「ジャカランダ」は昨年、今年と3年連続で花を見ることが出来た。今年は木の周りが見事にすっきりして見通しは勿論、風通しも良くなっていた。両隣にある「アメリカデイゴ」と「サンゴシトウ」と共に丸坊主にされていたので今年の開花は心配していたが、3木共見事に咲いてくれた。この分だと毎年薄紫の花を見られるかも知れない。「カエンボク」、「ホウオウボク」と共に世界三大花木に指定さ...
-
夏の紅色
椿のように咲ききって落ちるのでなく、咲いてるナウ!なのに、花ごとおちてしまう。その重さゆえ。初夏の真っ赤なその紅色には人の心を静かに揺さぶり、何かを芽生えさせるそんな力があると思う。アメリカデイゴ
-
ドウダンツツジ
燃える秋花期は過ぎてるのに咲いてました燃える赤秋の深まりが楽しみでしかたない***昨日の羽生選手のショートプログラムもう芸術作品に点数はいらないと思った今晩のフリーも楽しみ大ちゃんもフリー、頑張ってタグ企画「Red Temptation」に参加しま~すnyao
-
下田に「デイゴ」の花
伊豆急下田駅前で、今迄見たことのない真っ赤な花の街路樹に目を奪われた。何という花だろう?飲食店前に立っていた若い男性2人(この店の人らしい)に訊いてみる。「花に詳しい人がいるので」と、店内から女性を連れてきてくれた。「沖縄の『島唄』に出てくる<デイゴ>よ」と教えてくれた。(感謝!)帰って調べると、沖縄県花の<デイゴ>と駅前の花は似ているようだが、違う。これは、<アメリカデイゴ>というようだ。
2018/06/17 06:46 - ニット美津江・ダイアリー -
葉花
見てくださってありがとうございます。
-
葉っぱの上に!!
この影は!アカハライモリ???・・・・・・・アメリカデイゴの影でした(笑)これの花が咲くのを見ると夏が来たと感じます今日は信じられない位蚊にさされました足からなんと顔まで10箇所以上!!夏に同窓会があるのに蚊の跡だらけでは笑われますね^^;(どうしよ~笑)いつもご訪問下さりありがとうございます
-
アメリカデイゴ2013_07_01更新
アメリカデイゴ の花は初めて見ました。昨年まで今の時期は印旛沼に通い続けてたんで見る機会がありませんでした。この時季に内房に来たのは初めてでありこれを見た時は沖縄のデイゴかなと・・・?帰ってからネットで調べてもこの花の写真は見付からず・・・皆さんのブログを拝見してた時運よく友人のブログにこの花が載ってて名前を知りました。1この木がこんな花を咲かすとは初めて見てビックリ…23
2013/07/01 09:01 - 夕陽に魅せられて・・・