アメリカ生活のタグまとめ
「アメリカ生活」タグの記事(78)
-
rainy weekend*
週末はず~~~~っと雨ですわァ・・・仕方ないので一日テレビ三昧やった土曜日。録画しておいた欽ちゃんの仮装大賞や昔のドラマ【マルモのおきて】を娘と一緒に観たりして。日曜日の今日もまた雨やけど昨日よりはマシになったので午後からは友達親子が遊びに来る予定だす(╹◡╹)お正月のお餅がたくさん余っているのでおやつにお餅を出そうかな。ジプシーのごとくまたカテゴリーを変えてみました(;一u一)すんません…
-
peanuts items*
きょうからまたしばらくは雨のロサンゼルス…気分まで暗~くならないようにおいしいもんを食べまひょか♪(自分への言い訳だけは得意( ̄ε ̄๑))
-
ehon-bin*
義母から月に一度の「えほん便」が届きました♪
-
slingbox*
今日から通常通りの学校です。みんなでワイワイ食べるお弁当久しぶりに頑張って作ってみましたよ(*'ー'*)
-
google home*
Google Homeのスピーカーをリビングからキッチンに移動させてみました☆毎日”なに作ろ~面倒やわ~”な料理も好きな音楽を聴きながらやとテンションも(少しは)アップ?しかし「OK Google」なAIロボット実はほとんど使い物にならへんというオチ(。-ω-)OK Googleと問いかけてもいないのに突然「すみません、お役に立てません」とか言い出すホラー!ちなみに「OK Google、昔話...
-
happy 5th birthday*
友達の娘ちゃん5歳の誕生日パーティー♡
-
blue sky*
晴れたよ、晴れたロサンゼルス快晴なり☀新年明けてからの土曜日は3週連続でホームパーティーにお呼ばれ♡こうしてアメリカにいながらも日本人と交流させてもらえるのはありがたき事です(๑◡๑)そして今日は午後から友達の娘ちゃん5歳のバースデーパーティーに参加するためメッセージカードをしたためる6歳画伯。笑実はキンダーの時のクラスメイトの誕生日パーティーにも招かれ同じ日の同じ時間に重なってしまったけれ...
-
アメリカの人気ラーメン屋さんへ
アメリカでは、かなりラーメンがポピュラーになっているようで早速と期待せずに(苦笑)行ってみました。中華街の少し外れにあってホテルからは、歩いて10分ほどで到着、この日は、仮住まいアパートへ買った生活用品を運んでホテルへ戻ったのでお店に到着したのは、既に時間が8:30pmしかも(月)なのに満席!5分ほど待ち席へ店内は、こんな感じに平日でも満席状態。引越蕎麦じゃなく引越ラーメンで。ダンナは、味噌...
-
夢
日本では、横浜の赤レンガ倉庫でアイススケートをしました。時差ボケも良くなり、日常が戻ってきました。日本から帰って数日たったころ、ハイスクールのお兄ちゃんが、「昨日、僕ベッドの中でどうしてたと思う?」と言いました。不意な質問に???の私に、「僕、泣いてたんだよ。じいじとばあばに会いたいなーって。日本にいたのが夢みたい」幾つになっても変わらないお兄ちゃんです。弟くんも、「日本に住みたいなー」と言...
-
peaceful*
1月10日…LAUSDの教師たちによるデモが予定されていたけれど来週の月曜日に延期になったとの事で今日は通常授業でした。しかし迎えに行った帰りの車の中で娘が「机にもどってきたら 誰かが自分の絵に Scribble Scrabbleしてた」と言うのでハテ?そのScribble Scrabbleとは何ぞや?というオババに”落書き”の事だと丁寧に教えてくれる6歳児。ほほぉ~ん45のおババでも新たな...
-
english motivation*
通常営業に戻ってから3日今年初のキャラ弁です。いや、以前に比べたらかなり貧相なキャラ弁…これだけで私のやる気のない様子が伺える(;一u一)
-
ただいま
アメリカに戻りました。家に帰ってほっとしたのもつかの間、空港から家に使ったUberにお兄ちゃんがiPhone Xを置いてきたと言うので大慌て。(なんとか返ってきました。)飛行機は午前中着でしたが、お昼も食べる時間もなく、そんなことをしてたら、時差ボケも何も言ってる間も無く、モカや魚たちも預かってくれていた友人宅からピックアップを済ませたら1日頑張り終わっていました。ふう。長い1日でした。でも...
-
trail*
今日は娘にとって初めてのトレイル!最初10分間の心臓破りの坂道をまだ知らない娘は走ったりスキップしたり…「そんなに走ったらあかんあかん~」とはしゃぐ娘の勢いを抑えつつしかしこのあとすぐにグッタリ(そらみたことか…)。
-
Thanksgiving 2018
今年も我が家のサンクスギビングは好きなものをあれこれつまみながら食い倒れがテーマ。前菜はチーズをあれこれとスモークサーモンのマリネ。きのこのスープメインはバジルソースを添えたラムチョップ。我が家はターキーは焼きません。(ターキーはいつもお友達の家でごちそうになるのが定番です。笑)家ごはんは帰りの心配もないのがうれしい。駆け足で過ぎていくホリデーシーズンはサンクスギビングで一息いれてまた走り出...
-
余韻
クリスマスのオーナメントはいろんな人の夢を映して輝くシャボン玉のようで、眺めているだけで幸せな気もちになるので、蚤の市で見つけるとついつい買い求めるアイテム。特にヴィンテージのものは、今のものにないのんびりとした空気が魅力的です。静かな雪の夜(クリスマスイヴかな)を描いたクリスマスオーナメント。しんしんと積もる雪と、それを照らす月と星。とても静かだけど美しい風景を描いたオーナメントです。羽生...
-
Bohemian Rhapsody、カリスマ性について
週末は結婚記念日をお祝いしました。気が付けば一緒に連れ添って17年、という年月が過ぎていました。24本の大きなバラの花束をいただきました。(だんなさまがレジに並んでいたら、おばさまたち3人に、褒められたのだと得意げでした。)あっという間ですが、笑ったり泣いたり、本当にバラの花一本一本に込められた一年一年を振り返ると、とても重い17年でした。記念日にはQueenの映画「Bohemian Rha...
-
preparing*
おかんが遊びに来る日に向けて着々と”離れ”の準備をしております(╹◡╹)最近足繫く通っているHOME GOODSにて一目惚れしたWelcomeリース♪部屋の飾り棚もちょっぴり冬支度…サンクスギビングホリデーがたのしみxたのしみ♡
-
ミニチュアの自然風景
水草水槽を作りました。種を蒔いてミスト式で水草を育てて1週間。芽が出てから水を入れて2週間ほどで水槽完成です。 水槽の主役はこんもりとした水草の絨毯。小さな水槽なので住人は鼻の赤い(まだ来たばかりで鼻の色は薄いですが)ラミーノーズテトラとギンガムチェックのような柄の尻尾がオシャレあとはヤマトヌマエビの兄弟のみです。毎日水草の芝生の丘をツマツマしながら、散歩するエビたち。ミニチュアの自然の景...
-
LEGOLAND*
HOLLYWOODならぬ…LEGOWOOD( ̄ε ̄๑)
-
Hugの力
子供たちがお世話になった先生が亡くなられたと聞きました。先生と最後にお会いしたのはこの夏休みの前でした。胃がんを患われてお休みをされていると聞いていたのですが、以前の職場に遊びにいらしていました。ひさしぶりに会った先生は元々痩せられていましたが、さらにとても痩せられて闘病生活の厳しさを感じました。数日前、先生の訃報を聞いた時、あの時先生としたハグの温もりを思い出しました。ハグをしたら、先生で...