アルミのタグまとめ
「アルミ」タグの記事(95)
-
138 実物トレースでデータ作成!
★実物からデータ作成(トレース)★実物や型紙などをトレースし、データを作成して製品を切断することもあります。ソフトは「Adobe Illustrator」を使用しています。今回はRがかった製品の実物をトレースし、データ作成しているところを動画にしました。実物をスキャンしてPCに取り込み、Illustratorを使用してトレースしていきます。トレース後dxfデータに変換し、CADデータを作りま...
-
レトロなアルミの弁当箱
アルミの弁当箱~、赤いハゲハゲの弁当箱は、私が保育園に行ってた時に使ってた物です。妹も、これを使いました。ずーーーーっと実家にあったのですが、いつだったか、そのうち捨てられると思って、持ち帰りました。キズやデコボコやハゲハゲですが、大っ嫌いだった保育園の唯一の品。ほぼ3年間、毎朝泣いて・・・でも、否応なく通わされました。以来、集団は苦手です。この弁当箱は、高校の時にも使ってて、小さいおにぎり...
-
アルミ板(A5052)のレーザー切断
A5052 6.0t レーザー切断弊社ではアルミも切断しています。アルミ「A5052」板厚「6.0t」のレーザーカットをしました。↓断面このような感じです。アルミ板に関しましては、「A5052」…0.5t~12.0tまで「A1000・A2000系」…0.5t~6.0tまで切断実績があります。お問い合わせ等ございましたら、下記までお願いいたします。株式会社レーザーテック【TEL】06-6471...
-
2020年使ってみたいモノWilier monte4(...
新しくなったウィリエールのアルミバイクです。シクロワイアードの記事はコチラシリーズ最軽量級のフレーム重量1,270g。実用性を重視してケーブル類は外装仕様。オーソドックスに直線的なフレームは飽きずに長く使えるでしょう。デザインがイタリアンでレーシーなのは今でも憧れであるCento1SLのグラフィックを採用したから。カーボンが~とかディスクブレーキが~などで頭を悩ませるのも楽しいのですが?気兼...
-
monte4(モンテクアトロ)~ウィリエールのアルミモデル
monte4(モンテクアトロ)はウィリエールのアルミロード「モンテグラッパ」シリーズで4代目にあたるモデルです。シリーズの愛称である「モンテ」とイタリア語の4「クアトロ」を合わせた名称です。エントリーグレードと位置付けるのはモッタイナイ出来栄え!周りにこれからロードバイクに乗りたいと考えている方がおられたらぜひオススメいただきたいアルミロードバイクです。ロードバイクを選ぶときには必ず気になる...
-
真鍮のレーザー切断
今日は一日真鍮をレーザーで切りました。ちなみに板厚は4ミリ最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちらhttp://alumi-laser.com/
-
リン青銅の切断
リン青銅の厚み0.3ミリを切断しました。最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちらhttp://alumi-laser.com/
-
アルミの文字切り
アルミの大量の抜き文字を切っています。写真は抜いたほうなので製品ではありません。製品はお客様の許可が出ていないので掲載できないのが残念最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちらhttp://alumi-laser.com/
-
アルミ10ミリ
あるアクティビティに使うパーツです。結構荷重がかかるところなので少し厚めの厚み10ミリで切断しました。最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちらhttp://alumi-laser.com/
-
難しい加工
今日は結構難しい加工にチャレンジジグ作って位置合わせして切断してとちょっとトラブルがありましたが80点くらいの出来かなお客さんは短時間でできたのでよろこんでくれてました。最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちらhttp://alumi-laser.com/
-
アルミのワッシャー
アルミ6ミリのワッシャーです。製品にバリが付着したままですが、お客様で除去されるのでバリがついたそのままの状態で納入して欲しいとのことです。たまに、そういうお客様がいらっしゃいます。アルミは多いですね。素材自体が柔らかいのでバリを取るときにキズが付きやすいので、それがNGのお客様は自社でバリを取られます。最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちらhttp://alumi-...
-
アルミの長尺物失敗例
アルミの2ミリの幅40長さ1200くらいの製品やはり細長いので切断中に反りあがってきて切断不良長尺ものは歪み反りなどがあるのと切断中に板が反りあがってきやすいので切断が難しいです。次回は対策を練って挑みます。最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちらhttp://alumi-laser.com/
-
チタンの8ミリをレーザー切断
チタンの8ミリを切断お客さんから細かい指定があったのでややこしかったがなんとか切断切断よりデータ作成打ち合わせのほうが時間がかかった物件でした。最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちらhttp://alumi-laser.com/
-
1500個の小穴
アルミ1ミリに1500個の穴を開けるというお仕事です。1500個も穴を開けると結構時間がかかるなー最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちらhttp://alumi-laser.com/
-
アルミ大量に切断します。
東北のお客様アルミA5052 10ミリ大量に切断します。最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちらhttp://alumi-laser.com/
-
夜撮には三脚は必需品です
最近夜撮の頻度が多くなりました夜撮には三脚が必需品となります今使っているのがSLIKの三脚で高さが低くいつも前屈みで撮影していますそれに大阪空港での撮影では前のフェンスが邪魔で高さが必要になります梅田フォトに行き出物でもないかと尋ねると丁度manfrottoのセールをやっているとのこと型落ちですが大変お安くしてもらって即購入でした(左上)在庫がまだありますので今がチャンスですこれに今使ってい...
-
銅6ミリの切断面
銅6ミリの切断面です。ちょっと粗いかな裏はバリが出るなー最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちらhttp://alumi-laser.com/
-
タフピッチ銅5ミリの切断
銅の切断です。レーザーなので細かいところも問題なく切断できます。最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちらhttp://alumi-laser.com/
-
チタン製マフラーフランジ
チタン製のマフラーフランジです。厚み5ミリアシストガス窒素切断面です。細かいスジが入ります。裏面です。薄くバリが付着しますが、擦れば除去できる薄いバリなので問題ありません。最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちらhttp://alumi-laser.com/
-
真鍮の加工
真鍮の加工です。今回はレーザー加工はなく材料を含めフル外注です。あまりレーザーが絡まないこういう仕事は受けないのですが今回は特別ということで....レンガ状の真鍮材の上面タップ穴を開けます。側面にもタップ穴を開けます。普段はステンレスアルミの取り扱いが多いのでシルバー色の世界ですが真鍮の無垢材はゴールドの世界なんかこっちのほうが華やかだなー最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームペー...