イカルのタグまとめ
「イカル」タグの記事(421)
-
モーニングチョウゲンボウ
朝のお城へお城に向かう道中、目の前をチョウゲンボウが横切る。チョウゲンボウが飛んで行った方に行くとすぐ近くに止まっていました。チョウゲンボウのオス。ここは住宅街、この電線も住宅と住宅の間です、駅やスタジアムの近く、餌場なんてほとんどなさそうに思えますが、こんな所もウロウロするんですね。全然逃げない、動かないので真下からの様子。全然こちらを気にしていない。続きは「more」↙️からお願いします
-
ベニマシコ、イカル、ガビチョウ等
2018年1月12日MFです、久しぶりにベニマシコに出会いました、至近距離でした。ベニマシコ♂ベニマシコ♀ガビチョウイカルあちこちで諍いが起きていました。セグロセキレイモズ♀D500、AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
-
イカルツグミ
日が昇ってくると、どこからかイカルの鳴き声が聞こえました。少しすると、眼下の栗の木にイカルの群れがやってきました。そこから飛びたって、数羽が近くの斜面の木に飛んできて、実を食べ始めました。素敵な景色の中だと、イカルがちょっとお洒落に見えました。(likebirds妻)写真をクリックして拡大画像をご覧ください諏訪の街を見下ろす丘で。。声の美しいイカルですイカルの他にツグミも居ました小さな木の実...
-
幽体離脱byヒナ
枝被りも撮ってみるものです。ミーに喜んでもらいました。個人的には影分身やスタンドが好きです~
2018/01/10 06:45 - 仲良し夫婦DE生き物ブログ -
危うく雪を逃れて
カチカチに凍った水場にストウブの上のやかんのお湯を高らかに注いで様子を見ていると。ふとみるとやさしい雰囲気の鳥さんがいました。シロハラです。『あら・・・なんだかすてきそう・・・』ほらそこそこ、いいお湯入れておいたよ、気づいて~!あ、ちゃぽん!『あ、あったかい・・・天国かも』きもちよくてまんまるのおめめ。ああかわいい。さてと手前の水場ではヤマガラの仲良し二人組シジュウカラも来てそーっと近づく子...
-
寒かった昨日
今年は戌年なので、もしかしたら散歩中のワンちゃんでも撮れるかな?ってことで、昨日 ( 01/03 ) は愛犬家が良く訪れる大室公園に行ってみた。ところが、目論見は大外れ!!北の方に見える赤城山に雲がかかっていたのは分かっていたけれど、いつしかその雲が公園上空にまで流れて来た。天気概況で「群馬県北部に例年の倍を超える積雪」とか伝える、まさにその雲の余ったのが流れ込んできたのだ。時々吹雪のような...
-
イカルなど
-
節分草とイカル
元旦は素晴らしいお天気で、年の初めとして良いスタートだと思いました。娘の家族が来てくれて、賑やかな年の初めになりました。昨年の12月30日は昭和記念公園に行って来ました。12月31日と1月1日は休園日になります。この日は立川口から入りました。入口に大きい凧が飾られていました。梅園の梅の花が数輪咲いていました。スノードロップも咲き出していました。菖蒲田のそばの葦は全部刈られてしまいました。これ...
-
イカル(坂戸ビオトープ)
-
公園のイカル
公園で出会ったイカル遠くからキョッ、キョッと可愛い声が近づいてきて目の前の高い枝に今季初めての出会いでした
2017/12/28 14:47 - サンヨン片手に自然散策 -
イカルも少ない、
冬鳥枯れ、、年々冬鳥が少なくなる感じがします、、イカルの姿もあまり見られません、MFで見られた時のイカルの姿です、イカル
-
最近写した野鳥
近くの里山、市内の公園を歩き回ってやっと写した野鳥です。 ①アカゲラ ②アオゲラ ③イカル
-
今季初イカルByヒナ
冬鳥のシーズンになったので、いつものフィールドへお出掛け。久しぶりにミーと一緒でした。このフィールドは半年振りでしたが、常連さんが声をかけてくれてイカルが居ると教えてくれました。昨冬もたくさん来ていましたが、今年も数十羽以上来ているようで、これからも撮影機会はありそうです。近くに来てくれて良い構図でしたが、枝が影になって残念。木の実を食べていました。これはちょっと遠かった。イカルは群れで居ま...
2017/12/27 08:35 - 仲良し夫婦DE生き物ブログ -
イカル、ベニマシコ、カワセミ
2017年12月26日イカル小さいのが混じっていないかと探しましたが見つけられませんでした。ベニマシコ♂カワセミ♀D500、AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
-
三度目の正直でようやく撮れました
今季、未だイカルを撮っていないのでこれは何とかしなくてはと、出かけてきました。イカル探しは今回で3度目ですが、これまで2回ともボウズだったので気合いを入れて探します。最初のポイントに1羽いましたがモジャモジャの梅の枝の中で、どこから撮っても枝が邪魔。早々に諦めて移動の途中、ムクノキの実を啄んでいる3羽の大群(!?)を発見。ここでも枝被りが多いものの、今季初撮りなのでハードルを下げます^^。正...
2017/12/26 16:00 - Granpa ToshiのEOS的... -
羽を広げたイカル
都内の公園に久しぶりに行ってみました。キクイタダキが出ているので、大勢のカメラマンが集まっていました。私が着く前に3回も出たそうです。逆光でしか撮れないようで、直ぐに諦めて帰る事にしました。諦めが良過ぎますね。帰りながら撮ったエナガ。公園の出口付近で出逢ったイカル。5~6羽の群れで木の実を食べに来ました。イカルが羽を広げたところが撮れました。
2017/12/23 16:10 - あだっちゃんの花鳥風月 -
ノスリ、イカル、エナガ等
2017年12月22日今日は病院へ行って降圧の薬をもらってからMFです。ノスリイカルエナガカシラダカシメシジュウカラツグミD500、AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
-
ツグミ・イカル・エナガ・・・日の/八王子
日野ツグミいつも姿勢が良くてスマートな感じのツグミも寒いのでちょっとふくらんでます。イカルとにかく良く食べてますね。八王子エナガシジュカラ野鳥観察ランキング
-
プチ遠征のイカル
集団で飛んでいる鳥がいたので良く見るとイカルでした。まだ来たばかりで落ち着かないのかすぐに何処かへ行ってしまいます。高い木の上で一休みした時に撮ることができました。所用にて出かけています。戴いたコメントのご返事が出来ませんがご容赦願います。English Version写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます(^^♪(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)Canon EOS ...
-
イカル
地元の公園のお散歩です。前回来た時にルリビタキ♂がいた場所は今回は出ませんでした。山を上がり、下って水場に行ってみました。少し待っていたら、イカルが2羽来ました。イカルは水を飲みに来ました。小さな滝がある場所で昼飯を食べ、友だちに会ったので少し雑談をした後、帰る事にしました。登坂の途中で木止まりのイカル2羽見つけました。木の実を食べていました。今度は青空で撮れました。
2017/12/20 16:24 - あだっちゃんの花鳥風月