イタリアワインのタグまとめ
「イタリアワイン」タグの記事(128)
-
2/16(土)11:00-17:00
2019年は、イタリアワインのイベントからスタート!(あれ、いつもか!笑)作り手のぬくもりと、その土地らしい味わいが感じられるワインをたくさん輸入しているモナカさん。まだ”モナカ”というインポーターを知らなかった時のこと。(すいません。。。)とあるイタリアンレストランで「おまかせで」とワインを頼むと、いつもモナカさんのワインが出てきていました。赤も白も、そのどれもがとても好印象で「おいしいな...
-
居酒屋吉本です。
今日もぜひ。またあるときはぜひ。
-
居酒屋吉本です。
今日もぜひ。
-
居酒屋吉本です。
明けましておめでとうございます‼️今年もよろしくお願いいたします‼️今日も美味しい肴と美味しいワインを用意してお待ちしておりましたよ🎵ぜひ。
-
みなさま、よいお年を~。
クリスマスは夫とホテルでディナーの予定だったのが、諸事情で延期になりましたが、改めて用事の後、空港の近くのホテルで一泊しました。クリスマスは終わったのですが、ホテルの中庭の冬のイルミネーションがきれいでした。多分、年末を利用して海外旅行をする方々が前泊をしているのか、ホテルは家族連れでいっぱいでした。イタリアン・フェアだったので、イタリアワインをボトルで注文して、遅れたクリスマス・ディナーを...
-
居酒屋吉本です。
カイノミが大分復活してなるべく置けるようなこうして載せれるくらいにはもどりました🎵(もちろん、値上がりしてますけど・・・・)待ちわびたあなたえの大盛りです🎵ぜひ‼️
-
居酒屋吉本です。
かわいくて、若い女子がこのくらいの勢いで飲むと嬉しくて好き。かっこいい。ぜひ。
-
居酒屋吉本です。
12月風のいいワイン入荷です😆🎵🎵ぜひ🎵
-
居酒屋吉本です。
年末に向けて美味しいワインがおまちしておりますよ‼️味見も完了。ぜひ。
-
居酒屋吉本です。
美味しいワインが待ってますよ🎵ぜひ‼️
-
居酒屋吉本です。
いただきました🎵久しぶりにワインの師匠とゆっくりお話をしながらいい時間でした。いつもありがとうございます。ぜひ。
-
居酒屋吉本です。
激うまのマグロ🐟大きい大きいホッキ貝🐚抜群の鰹ぜひ‼️
-
リグーリア・ワインの夕べ。(1810再訪)──「トラッ...
久しぶりに「トラットリア ビコローレ ヨコハマ」@橫浜さんへ。この日はリグーリアのワイン醸造メーカー「LVNAE」(ルナエ)社と「ビコローレ」ががっぷりと組んだ「メーカーズディナー」のコラボイベントの開催日。6月末にも別のワインメーカーとのコラボが開催されたのだけれど、日頃の行いが悪い私は当日、体調を崩してドタキャン(滝汗)。各方面に多大なご迷惑をおかけすることになってしまった(汗)。この日...
-
リストランテ・ビッビ/オー・ベック・ファン閉店へ
毎月、料理の案内が届く、レストランとリストランテ。この年末は、どんなだろう、と、DMを開いてびっくり。両店とも、現店舗は、年内で閉店とある。ショックだ。拙ブログでは、昨年12月の記事が最後だが、その後も何回かお邪魔していた。思い当たる節がある。親会社がこの夏の台風で大損害を被った。高潮で高級スポーツカーが数十台水没した、あの件だ。ビッビのランチなど、いつも賑わっていたのに、撤退、閉店となると...
-
居酒屋吉本です。
暇すぎて暇すぎてやってしまいましたとさ。う~ん、バルベ〰️ラでした🎵旨い🍴😆✨‼️
-
居酒屋吉本です。
連休らしいなぁ。ぜひ‼️
-
居酒屋吉本です。
出てきた。2005年の福岡西方沖地震の時に倉庫になおして、そしてまた店のどこかになおし、(なおすは大分弁の可能性あり。片付けるの意味?なんかそんな感じ。)探したら無事にでてきました🎵あのまま飾ってたら去年の地震で割れてましたな・・・・・。いかがですか?GRAPPA MAROLO ARNEIS BARBARESCOぜひ‼
-
人生で最も感動したバローロを造った、べッペ・リナルディ
フィレンツェもシエナもトスカーナ州。長年に渡って住んできた土地は、サンジョヴェーゼという黒葡萄が美味しく育つ土地。イタリア人は自分の育った土地をこよなく愛す郷土愛に満ちた国民で、それに感化されたかどうかはわからないが、私もトスカーナを愛すると同時に、黒葡萄といえばサンジョヴェーゼを愛する。よって、「イタリアを代表するワイン」とか「ワインの王様」と呼ばれていようと、ネッビオーロ種で作るバローロ...
-
居酒屋吉本です。
暑いですね。ワインが飲みたくなりますね🎵いろいろと用意してお待ちしておりますよ🎵ぜひ‼
-
居酒屋吉本です。
こんなおいしい😍🎶ワインを毎日飲みてぇ。いいわぁ。ぜひ。