イタリアンパセリのタグまとめ
「イタリアンパセリ」タグの記事(15)
-
6月のキッチンガーデン
久しぶりに県をまたいで!東京の西のはずれまで。あずさはひとつの車両に数名でした。午前中は少し雲のある晴れ。暑くなく過ごしやすい。小淵沢に帰ってきた夕方は夏の日差し!眩しく暑かった。キッチンガーデンのイタリアンパセリ、良く育っています。ルッコラも。ミニトマトは花をつけました。バジルのいくつかは花をつけてしまって、これは摘花。庭に行って摘んだものがそのまま食卓へ・・・美味しいです。6月に家にいる...
-
横浜散歩ハンマーヘッドと消防船「ひりゅう」
昨日は梅雨入り前の晴れ間を利用して、新港埠頭のハンマーヘッドまでお散歩してきました。運河で、LUCKY1号にも出会えたので、運がついているかもしれない。対岸の海上保安庁側の岸壁に消防船「ひりゅう」が停泊していました。でも、ひりゅうが活躍するのは、出初式だけにしてほしいです。2020/6/12 本日のベランダ菜園元気いっぱいのイタリアンパセリベランダ掃除しなくちゃね。
-
おうちで世界の料理ロシア編ブッテルブロート(бутер...
今日は、Trinity Sunday(Троицын день) なので、ライ麦パンのロシア風オープンサンドブッテルブロートを作りました。(複数形だとブッテルブローディбутербродыですね。)オーソドックスなスモークサーモン+クリームチーズ+ディルベランダ菜園のサンチュも載っけた、卵+プロセスチーズ+ディルバージョンとろけるチーズとハム+ミニトマトバージョンにベランダ菜園のイタリアンパ...
-
ティータイムは チョコレートケーキ
気持ちの良いお天気!気温も高くなってこんな日は庭いじりしたくなります。イタリアンパセリが元気です。めっぽう寒さに強いので霜にも負けません。冬の方が虫も付かず生き生きしてます。ティータイムはチョコレートケーキ2月のレッスンで作るヘーゼルショコラヘーゼルナッツの風味がチョコと融合して深い味わいです。
-
うた
-
緑のソース!サルサヴェルデ
ジアミストのオーナーが綴るイタリアンのレシピ日記です。イタリアンレストランのジアミストらしいレシピをご紹介しています。よくイタリア料理に添えてある緑色のソースがありますよね。有名なのはバジリコを使ったジェノベーゼソースでしょう。でも、イタリアンパセリを使ったサルサヴェルデも実は定番なんですよ。イタリア語で「サルサ」はソース、「ヴェルデ」は緑を意味します。作り方は簡単です。プレッツェーモロ(イ...
-
柑橘類は良くなっていますよ。
今日は第3京浜の使ってレッスンへ。なんか車が多かった!信号のタイミングも合わずに、走りにくかった!!!帰りには富士山の頭が黒く見えましたね。家の庭は青ゆずが。この段階で皮を擦って、青唐辛子とで柚子胡椒ができるそうですよ。でもこれは黄色くなるまで待ちます。さてプランターのイタリアンパセリ。そろそろいいなと思っていたら、見事に食べられて!そのあとまた葉が出てきました。今度は食べないでね!!!
-
イタリアンパセリ
2018年7月19日こんにちは。朝から太陽がギラギラ今日も暑い1日となっていますね。萩セミナーハウスではいろいろな野菜たちを育てています。(これまでのブログでも紹介しています!!)今日ご紹介するのは、コチラ↓↓↓イタリアンパセリです!!イタリアンパセリは、ビタミンやミネラルなどの栄養を豊富に含んだセリ科のハーブです。糖質をエネルギーに変えて、疲労回復にも役立つビタミンB1など、美容や健康にも...
-
イタリアンパセリの収穫が続く
多収穫モードへ突入。ジェノベーゼにするとうますぎ。バジルで作るより美味しくなるのはなぜなんだ。他にもイタリアンパセリの有効な使い方ってないんだろうか。
2018/06/18 01:53 - 3F garden(屋根付屋外水耕) -
きゅうりとパセリ
きゅうりがたくさん収穫できるけど、スーパーで売られている値段を妻から聞いてショック!やはり来年はメロンに変えようかな。イタリアンパセリを初収穫してジェノベーゼ風にしようと思ったら、ナッツ類が家になかった。明日こそ。
-
イタリアンパセリ(とスイスチャード)、ねぎとニラも
もうすぐパセリは食べられるようになるかな。その前に勝手に生えてきたスイスチャードを抜いてしまおう。ニラも元気。九条ネギも元気。後者二つは本当に元が取れる野菜だ。
-
イタリアンパセリと九条ネギの近況
イタリアンパセリ。それっぽい見た目になってきた。奥に生えているのはスイスチャード?勝手に生えていた。いくらでも生えてくるネギ。この隣に、同じくいくらでも生えてくるニラがあるのだが、カメラが届かなかったので写さなかった。
-
パセリ栽培
イタリアンパセリと従来のちじれパセリ、どちらも昨春植えた株
-
雪。
心の中がざわざわです。何も庭の事が出来ていないのに、雪。。。ローズマリーや月桂樹のムシロでの冬囲い。ポット苗の寒さよけのマルチングも出来ていません。。。でも、こんな感じで雪が降ってしまうと、どうにも動きようがありません。昨日、使っていない水道の元栓だけは閉めてきました。まだ、凍っていませんでした。よかった。店の水道も下手すると凍ります。今までに3回凍結させて、2回水道屋さんを呼んでおります。...
-
超簡単エビカツ☆バジルとイタリアンパセリ
大阪は台風一過、我が家は被害はなかったけどニュースを見て心が痛みます。早く元の生活に戻られますように。久しぶりのエビカツです。冷凍庫の海老とはんぺんを使いました。冷凍庫が空いてくるのがウレシー♪プリプリ海老の食感がたまりません。オーロラソースでいただきました。☆ポテサラ☆ゴーヤとツナのサラダ☆きんぴら☆小松菜のペペロンチーノお鯛さんのお刺身はつもりじゃなかったんだけど見かけたら、ついつい手が...