イッキ描きのタグまとめ
「イッキ描き」タグの記事(5)
-
ヴィーナス、ヴィーナス、ヴィーナスばかり!
ボンジュール!こんにちは。菊地理さんが元祖イッキ描きの画家として高く評価するドーミエ(1808-1879)の諷刺画(1864年、シャリヴァリ紙に掲載)です。彼は印象派の敵役三巨匠のブグロー(1825ー1905)、ジェローム(1824-1906)、カバネル(1823-1889)と同時代を生きた画家(少し年長)ですが、さすがに炯眼、サロンの裸体画に食傷している一般大衆の気持ちを諷刺画で辛辣に表現...
-
イッキ描きの画家・菊地理さんの展覧会開催中
ボンジュール!こんにちは。さきほどご紹介したイッキ描きの画家・菊地理さんの展覧会が昨日から京橋の金井画廊で開催中です。金井画廊の企画展案内HPはこちらからどうぞ。
2018/03/27 15:00 - ルドゥーテのバラの庭のブログ -
《〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞講座』》...
ボンジュール!こんにちは・イッキ描きの画家・菊地理さん曰く、『モネの《印象・日の出》は、どうみたってイッキ描きでしょう!』そこで、菊地さん自身のこの絵を見ると納得ですね。《麗らかな日》41x31.8cm ( F6 )ゆらゆらとたゆたう2艘のヨット、リズミカルな筆触が魅力的です。**********************************************************...
-
3月10日、《ライブ美術講座〜『イッキ描き』の菊地理さ...
ボンジュール!こんにちは。《ライブ美術講座〜『イッキ描き』の菊地理さんを迎えて〜》終了しました!ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。その後『面白かった〜!楽しかったです!』という声が続々届いて、関係者一同大変喜んでいます。菊地さんのモットーは「四の五の言わずに、とにかく描く、たくさん描く、たくさん描けばそのなかにいい絵もまじる(・・かも知れない)」ということです。菊地さんに言わせる...
2018/03/12 15:32 - ルドゥーテのバラの庭のブログ -
3月10日(土) ライブ美術講座〜『イッキ描き』の菊地...
ボンジュール!こんにちは。《〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞講座入門』》は2月に第46回を終了し、3月からはいよいよ5年目に突入します!それを記念して『イッキ描き』の画家、菊地理さんをゲストにお迎えして、特別課外講座を開催することになりました!菊地さんに実際に『イッキ描き』で油彩画を描いていただいたり、『イッキ描き』的観点から西洋美術、東洋美術の枠を越えて印象派、ターナー、ベラス...
2018/03/03 16:14 - ルドゥーテのバラの庭のブログ