イノシシのタグまとめ
「イノシシ」タグの記事(133)
-
2019年ありがとうございました。
自分の記録のためのブログに、来ていただいて、読んでいただいてありがとうございます。感謝です。皆さんが居るから続けていけるのだと思います。2007年から始まり来年13年目に入ります。その前に3年ぐらいHPを作りその中にひな日記を描いて居たので合わせると16年目ぐらいになるでしょうか?その割には進歩がありません。継続は力なり。ただただ長く続けているだけのブログですがまだまだ続けていきたいと思いま...
-
こっちにこないで〜イノシシ
キャー!こっちにこないでー今日は2度もイノシシに出会いましたそれも直ぐ傍!ノートリで拡大します
-
うり坊
妻の友達が泊まっていたので朝から景色を楽しみにドライブ途中、うり坊に遭遇
-
イノシシとアライグマ!
8月24日(土)「イノシシが入ったで!」と畑の近くに住んでいる方から朝、電話をいただきました。なので日曜日の予定にしていたところ急遽変更で畑へ。見事に荒らされています。ネットをかけていたスイカ、ネットの紐は固く結ばれたままどうやって食べたのでしょう?皮と種しか残ってませんでした。先週見つけたバターナッツカボチャは見事に跡形もありませんでした。足跡を見つけました。弱っていたフェンスを破って入っ...
-
今日の話題はハクビシンとサル
今日も飲み会関係の農作業動員。集合時間がうろ覚えで、間違いのないところの朝5時に集合すべく、4時30分に目覚まし。夜中に何度も目覚め、その度に二度寝、三度寝。5時少し前に行ってみたら、誰も来ておらず待ち人状態。集合時間、5時30分だったんですね。それにしても一週間の間に、トウモロコシ、成長しました。少し早すぎるくらいだそうです。穂も出てきました。向こう側の畑には、大きな大きなヒマワリ。夏真っ...
-
イノシシ姉妹「りんご&さくら」のお食事TIME(井の頭...
めっちゃ、ご機嫌で餌をもらいに来るイノシシ姉妹「りんご&さくら」昨日に続いて、2月下旬の井の頭自然文化園よりこの時の様子さんざん餌をもらっておきながらもやはりそこは野生動物時折、距離をとって警戒のそぶりを見せます協議中(ちょっと、あたしたち、うかつすぎない?)(そうね、もっとしんちょうに、こうどうすべきよね)「あたし、ちょっといってくるわ」・・・でも、やっぱり行く「くっださいな♪」一頭の子は...
2019/08/01 07:33 - 続々・動物園ありマス。 -
イノシシ姉妹「りんご&さくら」のお食事TIME(井の頭...
イノシシ姉妹の「りんご&さくら」給餌の場面を見ることができました2月下旬の井の頭自然文化園より春も遠からじと、砂塵と花粉が舞う風の強い昼下がりまったりとお昼寝中の「りんご&さくら」ですが・・・何やらスイッチが入ったように急に、ソワソワとし始めて「うおりゃーーーごりごりごり」そして、めっちゃ外を見るそう、飼育員さんが外で作業を始めたのです気になりすぎて、テンションが変な感じになってます続いて、...
2019/07/31 07:22 - 続々・動物園ありマス。 -
イノシシ姉妹「りんご&さくら」~ぶんかえんでイノシカチ...
ニホンイノシシです昨日に続いて、1月初旬の井の頭自然文化園より穴を掘ったりお昼寝したり何をしてても愛らしい「さくら」&「りんご」姉妹であります並んですやすやさてさて、松の内の井の頭自然文化園こんなスタンプラリーが行われていました園内各所に掲げてあるクイズに答えながら、スタンプを集めていきます主役は、イノシシとともにこちらのヤクシカヤクシカくーいずスタンプの凝り方が尋常じゃないですグッズ化して...
-
イノッチ、小さな日陰にて
金沢動物園で暮らすニホンイノシシ、イノッチ庭の端っこ小さな日陰暑いねイノッチ、結構大きな身体イノッチ、かわいいつぶらな瞳イノッチ、ぺたんこお鼻だねしばらくはその日陰にて陽射しを暑さをやり過ごす金沢動物園で暮らすニホンイノシシ、イノッチ
-
ちゃんと落ちるまで、トライ!
みなさん、こんばんはフィレンツェ、ヴェッキオ橋〜♪フィレンツェに来たら、ドゥオモ観て、シニョリーア広場行って、ヴェッキオ橋行っちゃうね。基本だね。とりあえず挨拶に行っちゃうよね。お初の人もリピーターの人も。そして見所が沢山あるフィレンツェで、ここも行っときたい場所は新市場のロッジャ。ここにはイノシシの像がある。今年はイノシシ年だし、日本人(だけでなく中国人も)としては12年に一度のイノシシと...
-
干支展「三匹のいのしし」(多摩動物公園)
多摩動物公園のウォッチングセンターで行われている干支展「三匹のいのしし」を見てきました「三匹のいのしし」とは、イノシシ、ブタ、イノブタ(ニホンイノシシとブタの交雑種)のことインパクトの強い展示物が多く内容も非常に充実しています昨年の「企画展タヌキ」も素晴らしかったですが今年はさらにパワーアップ!!イノシシの毛皮を触れる機会は中々ないのでは園内でアンケートをとった結果イノシシとブタの関係を知ら...
2019/02/25 07:22 - 続々・動物園ありマス。 -
中川人形「ボクのこと覚えてる?」
すぐ忘れちゃう人の名前忘れるというよりきっと最初から覚えていない。そんな気がするこの頃。。ボクのこと覚えていますか?「むっちゃん」と呼んでくれた人が久しぶりに会ってにっこり微笑むだけになると心配してしまう。。
-
狛猪
狛猪
-
我が家の日常381
先日、仕事帰りにイノシシを見かけた。道路添いに、若い二頭のイノシシが縦に並んで何かを食べていた。草むらだから、草を食べているのか、虫を食べているのか~。二頭ともウリ坊よりは大きく、でも大人にはなってない、子どものイノシシだった。兄弟かなあ?同じくらいの大きさだったし。人間でいえば、小学生か中学生くらいか・・・。私の方に二頭ともお尻を向けており、プリン♪としたお尻が若々しく、”おいしそうなお尻...
-
イノシシのハム
町内会の飲み会に初参加。参加者の1人がカメラマンで、いわゆる自由業。自由業ということで、自由な方らしく、昨日酒田沖で約70匹釣ったというイカを刺身にして持ってきてくれました。(注)もちろん70杯全てではありません。あと、イノシシの燻製。それともイノシシのハムというべきか。あれっ、ハムって燻製でしたっけ?燻製香ちょっとあり、独特な野趣もあるけど、美味しかったです。イノシシ被害で農家は困ってるん...
-
2019年、スロースタート。
今年は年賀状を出すのが最も遅くなってしまい、せめて年賀状の抽選日より前に届くようには出しましたが、成人式の日も過ぎてしまいました。年初から、全く猪突猛進とは参りませんでした。グズな性分は変えられません、のんびりマイペースに行こうと思います。今年の年賀状のモデルになったこの子は、いもーとからのプレゼントです。リアルで超我が家の好みです。タグにはリアルアニマルベイビー・ニホンイノシシ(Japan...
-
イノシシさんの目ってハート形?
今年は亥年ということで、何かとイノシシの話題が登場する。そんな中で、どこかのお寺で大きなハート形の窓から外の景色が見られ、それがインスタ映えすると若い女性から人気なのだとか、テレビで紹介されていたのを見る機会があった。お寺さん側の説明によると、それはハートではなくて「猪目」という古来からある紋様で、古くは古墳時代から既に存在したとか。インスタ映えを狙ってお寺さんが奇を衒ったものじゃないそうだ...
-
飼育イノシシに出遭った
先日、車で土佐市を通りかかると白い動物が目に付きました。『ん⁉犬とも違うような』と、backして見直すと・・・・・オッオイノシシだ!!それも随分と白っぽい!呼ぶと尻尾をフリフリ寄って来ます。それにしても頭でっかち(笑)牙は横側に伸びています。体長は80㎝程でそんなに大きくはないが、4~5歳にはなっているでしょう。私が以前飼っていたブータが逃げた時とほぼ同じサイズです。奥に犬小屋風の猪小屋があ...
-
切手
年賀状の当選番号見たら、切手シートが2枚当たっていました。今日、郵便局に交換に行ってきました。絵柄はイノシシじゃなく招き猫でした。歩数計1,990
-
お仲間が敵を討てると良いのですが>イノシシに殺害された
Yahoo:「狩猟中、背後からイノシシに襲われ男性重体山梨」20日午前9時40分ごろ、山梨県山梨市牧丘町杣口の小楢山の林道で、狩猟中の同町城古寺、会社員、長谷川洋さん(59)がイノシシに襲われた。無線で「やられた」と連絡を受けた仲間が、約10分後に駆けつけたが、長谷川さんは左足を負傷し、意識不明の状態だった。市内の病院に搬送され、同日午後に死亡が確認された。死因は、イノシシに咬まれた左足下腿...