ウンピョウのタグまとめ
「ウンピョウ」タグの記事(101)
-
タヤちゃん
この日はタヤちゃんが動いている所に出会えてラッキーでした(^-^)何かを気にしてるのかな?こっちを向いてくれてありがとう~ウンピョウ舎、公式ブログで、周辺の木々を少し伐採して明るくなり見やすくなったはずと書かれていました。が、写真を撮るにはやっぱりまだ暗いのです(^^;上三枚の様に一か所に居てくれると何とか…と思ってたら飛び降りました。尻尾の長さが分かって貰えるでしょうか。切れてるけど。次は...
-
アニル
ズーラシアで飼育されているウンピョウアニルさん2002年7月生まれで2005年にイギリスからズーラシアに来ました。昨年の今頃から放飼場に出るようになりました(^-^)比較的良く寝ている場所にアニルさん。ムクッと起き上がり可愛いお顔を見せてくれました。大あくびから動き始め・・・ピョン!ピョン!ピョン!と登っていきますが、撮れませんw18歳の高齢とは思えない身軽な動きです。顔洗いの途中でカメラ目...
-
ウンピョウ
この日の出番はタヤでした。朝の出勤風景(初めて見たかも)あたりを見渡してからゆっくりと出て来ました。そして縄張りのパトロールです。慎重なタヤは貴重です。だって午後は自信満々に闊歩して放飼場大暴れが彼女の日常ですから~
-
タヤあるあるある
♪タヤあるあるある♪タヤあるあるあるしっぽが遊び相手♪タヤあるあるある♪タヤあるあるあるしっぽが遊び相手
-
からの
垂れてるなと思ったらからの大暴れスイッチ入りました。落として銜えて飛び上がり放飼場を飛び回って遊ぶタヤです。シュートの向こうにも観客がいました。羨ましかったのかな?
-
タヤの寝起き
あくびが活動開始の合図です。軽やかにひとっ飛びしてなにか考えていると思ったら久しぶりに見たしっぽ遊びです。立ち上がったりこっち見たり見上げたり楽しげなタヤでした。お顔のお手入れを始めたので眠くなったのかな。楽しませてくれてタヤありがとう。
-
1往復半
来るかな?と予測して決め撮り。来た!と思ったら...再度来ました!(二度目)キャットウォークに飛び乗っていつもの場所に落ち着きました。そして安定の後ろ足伸ばし。
-
そして見えなくなるアニル
おっ、今日の出番はアニルですね。起きて活動開始かなと思ったら下の段に移動?でも外が良いみたい。だが下の段に潜り込んでいきました。アニルは行動のヴァリエーションがありますね。
-
段違い
この写真とこの写真。同じですがいったん下がってのぼり直してます。アニルが上下移動していたのでした。下の段だとくつろげない?シェルター内移動も撮れました。
-
アニル
垂れウンピョウ発見横向いて活動開始です。向かった先は一番奥でした。緑が濃くてピントが大変。ちょっとピンボケもあります~
-
マリン
先週金曜日の出番はマリンでした。草を囓ると鼻にしわが寄る
-
今年初ウンピョウ
今年初めて会ったウンピョウはアニルでした。挨拶してくれました。立派なしっぽと可愛い顔(当社調べ)の17歳高齢のため展示時間が短いのでご注意くださいね。
-
下顎のネコ
顎の下にもネコがいるのはタヤですね。ウンピョウの見分けは身体の模様と鼻の黒点で区別するけれどタヤはこの特徴も個体識別に役に立ちます。って、他の個体のこの部分がどうだったか覚えていないけれど...
-
初めましてかな?
アニル初めまして!(だと思う)すでに主のような佇まいです。シェルターも使います。放飼場を広く使ってますね。ちなみに大きな声でニャーと鳴きます。季節外れの猫ゼミ。ズーラシア公式ブログ↓2002年7月生まれのメスです。検索するとオスのショウとともに人工授精にも挑んだみたいですね。太くて長いしっぽの持ち主。これからもよろしくね。
-
踊るタヤ
タヤのポールダンスならぬ木上ダンスでした。
-
マリン
舌ちょろはマリンのチャームポイントのひとつです。木に登るマリンが以前のように普通に見られるようになりました。
-
活動的なタヤちゃん Vol 2
朝に引き続き、同日のタヤちゃんです。樹上をウロウロして戻ってきたタヤちゃんは大あくび。犬歯が長いですよね((((;゚Д゚)))))))まだまだやる気を見せていたので、ブログも2回にわたってのお届けです(笑)ありゃバランス崩しましたが上手いこと復帰。顔が写ってないですけど(・_・;)可愛い肉球と見事な尻尾でお許しください。なんかいい表情してました。次は何をしてくれるのかなとこちらも期待でワクワ...
-
タヤちゃん活動的!
ズーラシアのウンピョウ、タヤちゃん。奥の方で休んでいる時に会うことが多かったのですが、この日はラッキーでした(^-^)タヤちゃん、何かする気だね?と分かる表情左に向かうのね。と思わせて右へ・・・(笑)やっぱり左に移動して、やる気満々のお顔。それにしてもネコ科の体はしなやかですね。ちょっと奥に行って戻ってきたタヤちゃん。ここの網は難敵で、おでこに網が残っていますがお顔がはっきり撮れて嬉しかった...
-
変幻自在
タヤがボールで遊んでいましたがなぜそんな体勢でアタックするのか手のひらを広げるとグローブみたいにデカいことがわかります。今度は横からしっぽバランス牙が刺さってる手の甲顎の開く角度はネコ科で一番かも遊び疲れたのかいつもの場所でくつろいでます。向こうにだれか居るけれどあんまり関心ないみたい。
-
マリン
シェルターの下段から顔を出したマリン。上段と行き来出来ます。木に登ってリラックスしているし大分慣れて来た様子です。元々ここで暮らしていたので思い出したのかも。でも早く帰りたそうでもあります笑お腹空いたのかな