エアコン設置のタグまとめ
「エアコン設置」タグの記事(6)
-
小中学校の体育館エアコン設置が前進!
市議団と都議団が連携命に危険を及ぼすほどの猛暑。子どもたちの教育の場であり、避難所にもなる小中学校体育館へのエアコン設置を急ごう、と地域のみなさん、市議団と連携し都議団としてもとりくみをすすめてきました。都議会でもいち早く知事に申し入れ、質問もつみかさね、条例提案もおこなってきました。東京都の補助制度を活用し、2021年度までに20区10市が全校設置の見込みです。東久留米市では東久留米市では...
-
私立学校体育館のエアコン設置を
共産党都議団が都知事に申し入れ5月28日、日本共産党都議団は、私立学校体育館のエアコン設置に向けた申し入れを、都知事にあてて行ないました。生活文化局の私学部長、担当課長が応対しました。公立の小中高校の場合は都立高校は3年以内の設置をめざし、また区市町村立小中学校は3年を目途に補助制度も厚くして設置を促進しています。各区市町村は、すでに設置の計画をもったり、夏までに計画をつくれるかどうかを検討...
-
2019年みんなで良い年にしましょう
辺野古の海への土砂投入を止めたい沖縄のあきらめない運動に連帯2019年が明けました。みなさん、どのような思いで新年を迎えられましたか?私は、沖縄の辺野古の海に土砂が投入されている…この事態になんとしてもストップをかけなければならない、と強く思って新年を迎えました。あの美しい海をこわすこと、しかも民意をふみにじっての行為…。これを許してしまうことは、民主主義を投げ捨ててしまうことになる。あきら...
-
共産党東久留米市議団が市長に予算要望
私も同席11月16日、日本共産党東久留米市議団の予算要望提出に同席しました。全部で150項目にわたる市民の切実な声…。各市議からそれぞれ中心の問題を話し、市長の考えを聞かせていただきました。並木克巳市長は、「今、各部署が鋭意検討をしているところなので、現時点で断定的なことは話せませんが…」としつつ、大事な意見交換をさせていただきました。市議と予定候補がそれぞれ重点的な問題について話し、市長も...
-
東久留米市議団が教育長に申し入れ
小中学校の全特別教室と体育館にエアコン設置を11月13日、日本共産党東久留米市議団の教育長への申し入れに同席しました。内容は、小中学校の全特別教室と体育館へのエアコン設置の推進です。しのはら市議より、趣旨を説明。教育長は、「エアコン設置に関して、考えの隔たりはない」と述べ、「問題は財政をふまえ優先順位をどうするかだ」「ランニングコストも含め検討が必要」と。現在、国や都の動きもみながら、さまざ...
-
とくとめ道信都議が代表質問
9月26日、東京都議会第3回定例会(9月議会)の代表質問でした。日本共産党都議団を代表して、とくとめ道信議員(板橋区選出)が質問に立ちました。エアコン設置すすめる、と都知事が答弁よかったのは、▽都立高校の体育館のエアコン設置を速やかに進める▽小中学校体育館のエアコン設置について、補正予算を編成して市区町村を支援する▽あわせて、特別教室も推進―との知事答弁です。市区町村の共産党議員団と連携して...