エッセン&アルザスのタグまとめ
「エッセン&アルザス」タグの記事(16)
-
Hunawihr. ユナヴィル
もうすっかり冬の装いです。↑↑↑と草案があったので下書きをしたのは初冬だったのでしょう。そしてお雛様もすみました…ええ。年の明けた(笑)なのに、まだ夏の旅行の投稿ですけれど私の投稿が季節外れだったとしても何の問題もないと思われますのでさあ、みなさま!じぇいこの思い出作りにお付き合いくださいませ❤今回のアルザスでいちばんお気に入りだったのがここ!小さな教会とぶどう畑観光地化されていない小さな小...
-
リボーヴィレ Ribeauville
まだまだしつこく続く旅行記(笑)オベルネを後にして向かったのはリボーヴィレ Ribeauvilleこちらも葡萄畑に囲まれた小さな村。目抜き通りに立つ銅像。誰かわからないけどあまり立派そうでない…こら!観光客であふれる目抜き通り…同じような写真…ひょっとわき道を覗くと可愛い標識。日本と同じような標識なのにどうしてこんなに可愛いのか。こんなところでゆっくりブランチもいいわね~ま、それはまた今度の...
-
オベルネ
ツアーから離れ、ひとりアルザス。英語シャワーから解放されました(笑)この日向かったのはオペルネと言う村。城壁に囲まれた小さな村。朝、早かったのですがもうすでに飲んでいる人もちらほら。…この村、好きかも(え?)村の中心部。こちらの建物の特徴で窓の扉にハートがくりぬいてあります。ここまで可愛いのはじぇいこの趣味から外れます(笑)しかし、可愛いことに変わりはなくできればこの窓からおっさんが顔を出す...
-
クールデュコルボーひとりごはん
ジョージ(注:ガイドさん)にじっと見つめられていていたツアー。詳しくはこちら頭も使い耳も集中すると目が充血すると知りました。英語ツアーに楽しく参加するにはまだまだ道のりは長いな~今日はホテルの中庭でディナーにしようそうしよう。すっかり脳みそが拒否をしているけれど最後の力をふりしぼり、デリで注文。ホテルの中庭で食べたいからチーズを少しだけ切ってほしい。ちょっと肉も欲しいな。あ、もちろんワインも...
-
ワイナリー(Domaine Martin JUND)
荷物持ちがいないひとり旅は何かと面倒ですが自由気ままに動けるのとワイナリー巡りを出来る魅力は面倒を補って余りあるものです。(夫、ワインは好きだが製造過程などには興味はない)さて、コルマールの中心部からほど近いこちらのワイナリードメーヌマーティンオーガニックにこだわっておられ非常に熱く語ってくださいました。フランス語のホームページを翻訳してみると…。『アンドレ・ダクロス、マーティン・ジャンドの...
-
エギスハイムの風景
ここエギスハイムはこうのとりの村。と、前回書きました。そして、お花の村でもあるらしくいたるところに花があります。お花がなくても充分可愛いのに可愛さ倍増です。スタイルがよくて美人なのに着ているものまでオサレ!そんなのズルい…。って方、時々いらっしゃるでしょう。そのくらい可愛い。(じぇいこの例えはいつだってわかりにくい)ボルドーやブルゴーニュでは葡萄畑やメゾン、シャトーは車を走らせて行くイメージ...
-
エギスハイム こうのとり
可愛いコルマールを後にして次に向かったのはエギスハイム。こちらも可愛い。教会の屋根に巣を作ってるこうのとりがあんがいデカかった。近くに降りて来たらきっとビビると思う。時々巣の重みに耐えられず屋根が崩壊することもあるらしい。さもありなん。ほんとデカいんだもの。屋根の上のコウノトリと下にいる人たちを比較し…ても、わかりづらいわね。ま、まあとにかく大きいのだということでご理解ください。
-
プティット・ベニーズ(Petite Venise)
告白しちゃいますけど。じぇいこ、実はね…ずっとアルザスに行きたかったんです。そのきっかけとなったのがこちらのコルマールなんです!(大した告白ぢゃない…)プティット・ベニーズ(Petite Venise) と呼ばれるコルマール。ゴンドラならぬ今にも落ちそうな小舟が進みます。救命ボートか??って思うほど小さな船です。あら?けっこう、はやってます?ここが船着き場です。しょぼ…(笑)白鳥、案外早く進む。
-
コルマール(ツアー)
ストラスブールから南下すること1時間。アルザスという地方は戦争でドイツになったりフランスになったりそんな悲しい歴史のある村が多いそう。コルマールは戦争の影響を受けなかったため当時の街並みが保存されています。青い空と木組みの家(゚Д゚)かわいー!どこを見てもリアルディズニーランド!そりゃ、パリディズニーランドが流行らないわけだ(笑)看板もうそでしょ???ってなくらい可愛い。夢の国じゃなくてリア...
-
クールデュコルボー朝ご飯
クールデュコルボーの朝食。噂には聞いておりましたがいや~。これがもう絶品7:00 openの朝食場にopenと同時に入ります。フレッシュフルーツも各々ふたの付いた瓶に入れられており衛生的にも二重丸!ビタミンチャージ完了!!シリアルやナッツ類も豊富。…と言うか豊富過ぎ(笑)チーズやハムも(゚Д゚)ウマー!私的には飲みたくなるメニューなのですがフランス人はこれを我慢できるのか???何だこれは??...
-
ホテルクールデュコルボーHôtel Cour du C...
ストラスブールは都会。希望としては、もっと田舎に泊まりたかったのですが運転できないひとり旅じぇいこ。駅がある町はマストです。フランクフルトからバスで行ける利便性さらにこのホテルにも泊まりたかったのでアルザスの拠点はストラスブールに決定!オテル クール デュ コルボー M ギャラリー バイ ソフィテル(Hôtel Cour du Corbeau Strasbourg - MGallery By...
-
窓から見た風景
ホテルの窓から見える風景がthe ! おフランス!って風景でして。映画のセットかと思うような風景。そんなものが日常的に現存してるってなんだかすごい。トレンチコートやステッキや馬車でさえ違和感がないと思わせる風景。新しいものは快適で便利だけれど古いものを大切にしてくれてありがとう。そんな気持ちになりました。
-
会いたかった!会いたかった!会いたかった〜yes!
初めてのドイツで列車に乗ってエッセンへ。遊びに行かせてくださーい!!と無理を承知でお願いしたお相手はエッセンと言えばこの人!のエッセンmitシュリundティンティンinドイツブログ の sona さんでっす!sonaさんとヨッヘンさんには何度かお会いしてるのですがどうしても、シュリちゃんとティンティンに会いたいとわがままを通し(笑)会いに来ましたよーーー😄はーーーーる...
-
初めてのドイツ鉄道
初日からうっかり恋に落ちましたが今日は初めてドイツ鉄道に乗る日です。さっさと這い上がらねば!これがフランクフルト空港駅かっこいいです❤今回一等車両でしたのでラウンジが使えます。コーヒーも飲み放題。…。スタバ行って買ってきたのに。悔しいから飲んじゃう。せこいわ…。しかしこのカップかっこいいな~❤さて、15分前。そろそろ行きますか。と! 打刻を忘れてた事に気付き慌てて機械を探しますんがっ! あり...
-
フランクフルト駅 列車の切符購入(うっかり恋に落ちた ...
夜、フランクフルトに到着。明日空港駅から列車で移動なので空港隣接のホテルに宿泊。イミグレを出て、ホテルサインを見つけただひたすらそれに従って歩きます。長い連絡橋と聞いてましたが短いじゃん♪と思ったら、これは単なる歩道橋。長かったです、連絡橋。左折をして、つきあたりが長距離の駅。右にホテル(ヒルトン、ヒルトンガーデンイン)左に行くとストラスブール行のバス乗り場。1日目、ホテルから徒歩2分で駅に...
-
2017夏たび プロローグ
欧州系エアラインのビジネスクラスは高い。それをいかに安く手に入れるか…ここは関西人の腕の見せ所でもあります。ここ数年ある方法を使ってますが(こんな言い方だとステマみたいだわ、笑)ほんと、笑えるくらい安いです。騙されたかと思うほど安い(ますますステマ感満載、笑)ドイツエッセン&アルザス。他人の旅行記なんて面白くもないでしょうがまあ、そうおっしゃらず覗いてみて下さいな(*^^*)