エドワードグリーンのタグまとめ
「エドワードグリーン」タグの記事(19)
-
14年目のジョンロブシティⅡ&13年目のエドワードグリ...
ジョンロブのシティⅡとエドワードグリーンのチェルシーを磨いた。写真の左側がダークブラウン・ミュージアムカーフのシティⅡで右側がダークオークアンティークのチェルシーシティⅡは2008年にパリで、チェルシーは2009年に個人輸入で購入したもの。それぞれの状態を見てみることにする。トゥこちらはシティⅡ14年目とは思えないくらいきれいな状態で革の劣化は感じられない。シティⅡ、チェルシーともにジョンロ...
-
寄贈靴
日々、店頭でお客様と靴の話をしていると、稀に、今後の靴作りの参考にと靴を寄贈して頂くことがあるんです。こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店宮崎です。今日は、そうしたお客様から寄贈された靴をご紹介します。こちらは、エドワード・グリーンのローファー。モデル名ハーロウ。特徴は、1裏無し(アンライニング)であること2モカのライトアングルステッチ3アッパーが柔らかいのに底付けはグッドイヤーウェルテッ...
-
断捨離中の私。一向に片付かない。
こんにちは。シューケアマイスター靴磨き工房横浜髙島屋店身長178㎝。山みたいに大きいマヤマです。部屋の掃除をしていたら昔に買った雑誌【最高級靴読本アーカイブス完全保存版】が出てきました。懐かしいです。この業界に入って右も左も分からない私の勉強ツールの1つとして購入したのを思い出しました。部屋の掃除をしていたはずなのにこういう懐かしい物が出てくると手を止めてついつい読み込んでしまう。部屋を片付...
-
エドワード・グリーン
エドワード・グリーンを4足修理に出していました。画像の2足に、ドーバーのブラックとダークオークも帰ってきました。10年以上履いているので、オールソールや諸々の修理、ポリッシュもお願いして、合計で既製のグリーン1足分でした。今日、手配していた125ccの新車のバイクがお店に届いたと連絡がありました。来週半ばから、そのバイクで通勤できそうです。
-
エドワードグリーンフェア開催中
こんにちはシューケアマイスター靴磨き工房西武池袋店シンジョウです。友達と原付旅を予定していたのですがなんとその日は雨予報。前もって日にちを合わせていたのですが梅雨を想定していませんでしたただ今代案を考え中です。さて今回の主役はこちらエドワードグリーンです。今紳士靴売り場ではエドワードグリーンフェアを開催中イベント中は別注商品も展開しております。皆さん何が違うかお分かりですか?注目すべきは靴の...
-
第5回「つま先ドン!」answer
第5回「つま先ドン!」answerの時間です。究極の曲線美。という事で今回の問題はやや簡単だった、とお声を頂きそうですが、皆さまいかがでしたでしょうか。エドワードグリーン(Edward Green)#202エドワードグリーンの中でも伝統的ラストの#202。引っかけ問題としてやや捨て寸が長い#82でドンしようと思いましたがやはりエドワードグリーンの問題を出すのであれば#202で行きたいと思いま...
-
【EDWARD GREEN】磨き上げたエドワードグリー...
こんにちは、チオノタイカイです。最近はビスポークメーカーにハマっています。スーツ、シャツ、靴はもちろん、他にもネクタイ、ハット等々……。調べていると色々なアイテムの専門の職人による技術の粋が見られます。先日、銀座の某所でビスポークハットを見に行った時は驚かされました。やはり手縫いになるとまったく違う表情になるものですね。そのうちオーダーしてみたいと思わせられました。さて、今回は銀座三越で働く...
-
Edward GreenCarnegie
皆さまおはこんばんちわふわふわHです。最近、通勤で履いている靴と相性が悪く足の中指関節部分が擦れて痛いです。今まではそんなことなかったのですが酷使し過ぎて靴がゆがんだか、履き込んで中底が沈んだか、足の状態が変わったか、等々理由はいろいろありますがいい機会なので探ってみたいと思います。さて、売場をふらついていると惹かれる靴が「Edward GreenCarnegie 」内羽根のプレーントゥと珍...
-
最高級紳士靴対決「Stefano Bemer」VS「E...
こんにちは。チオノタイカイです。先日、久しぶりに銀座をぶらぶらしていました。友達といっしょに何かおいしいもの探しをしていて、和食やスイーツなど新しい発見がありました。普段目にとまっていなかった銀座の魅力に気づけた気がします。さて、今回はそんな「普段は気にしていなかった魅力」について、2つのブランドを比較してみたいと思います。今回比べてみるのはこちらの2ブランド【EDWARD GREEN】VS...
-
《エドワードグリーン》シボ革のお話
皆さんこんにちは、ここ最近空を見ると「秋だなぁ」と感じております、竹ブラシです。合っているかどうかわかりません、勝手なイメージですが、夏の空は晴れていてもどこかにモクモクと積み重なった積乱雲?があるイメージ。秋の空は雲一つない真っ青なイメージがあります。今日は見ていると秋の空。気温もTシャツ一枚でのお出かけが気持ち良さそうです。そんな話はさておき。今日は久々に雨の心配無し、ということで4カ月...
-
【Edward Green】レディースのチェルシー、エ...
こんにちは!チオノタイカイです!先日、またエキゾチックレザーの靴を入手しました。おかげで今現在我が家のシューズラック1つ分、エキゾチックまみれでございます。ハマると奥が深いエキゾチック街道、見た目の豪華さと頑丈さがなによりの魅力です。履いてみようと思ったことのない方も多いと思いますが、ぜひ一度足を入れてみてください。牛革にはない重厚で硬質なフィット感にハマってしまうのではないでしょうか……?...
-
【SALE!SALE!SALE!】エドワードグリーンや...
こんにちは!チオノタイカイです!先日、友人の結婚式に行ってきました。靴も詳しい友人の新郎、いったいどんな靴を履いてくるのか……という期待がありました。ストレートチップ、プレーントゥ、またはエナメルなどなどフォーマルなドレスシューズといえばいくつかあります。新郎が登場して、その足元を遠目から見ると黒のストレートチップのようでした。トゥーはスクエア気味のような印象。スワンネックのステッチなどはな...
-
9年目のエドワードグリーンチェルシー
これは2009年に個人輸入したエドワードグリーンのチェルシーで今年で9年目になる。ここ数年は晴れた日に週1回ペースで履いているが、たまに雨降り後の地面が濡れた日にあたったことがある。アッパー残念なことにアッパーに亀裂ができてしまった。 10年目を迎えたジョンロブのフィリップⅡやシティⅡはこのようなことはなかったが、エドワードグリーンはジョンロブほど革のクオリティが良いわけではないようだ。ステ...
-
【EDWARD GREEN #BELGRAVIA】力強...
こんにちは!チオノタイカイです!先日、友達と中華料理屋で紹興酒を頼みました。「飲み方はどうしますか?ロック、水割り、熱燗ありますよ」という店員さんのことばに驚きました。熱燗もアリなんですね!好奇心のままに熱燗を頼んでみるとすごくおいしかったです。香りがいつもより強くふわっと広がり、味もよりハッキリと鮮やかに感じられました。とても良かったので、紹興酒好きの方にはぜひオススメです。さて、今回はよ...
-
【Edward Green・John Lobb】靴を譲り合う
みなさんこんにちは、最近外に出払っていた、お休みを挟んでいた関係で久々のブログ投稿の竹ブラシです。先日は中学時代の友人の結婚式に行ってきたのですが、、、いやぁ~感動しました。授業中消しゴムのかすを投げ合ったり、休み時間にギャーギャー言いながら廊下を走り回り、先生に怒られていた友人が結婚をしたと思うと何だか感慨深いですね~。さてそんな友人の結婚式で履いてやろうと温めていたこちらの靴、、、【Jo...
-
【Edward Green】キズを目立たなく仕上げてみ...
こんにちは!チオノタイカイです!最近、加湿器を買おうか悩んでいます。加湿器で花粉症予防になるかも、という記事を読んでなるほどなぁと影響されてしまいました。しかし、加湿器ってすごいいっぱい種類があって悩みます……。さて、今回は当工房によくお越しいただいているH氏からお靴をお預かりしました。【Edward Geen INVERNESS】エドワードグリーンの傑作ウイング、INVERNESS同じく傑...
-
靴のクラック補修?リメイク?割れたところに「チャールズ...
こんにちは!チオノタイカイです。節分の日はいかがお過ごしでしたか?最近は豆まきよりも恵方巻のが人気みたいですね~。近所のスーパーでもいろんな恵方巻が並んでいて……サラダ恵方巻や洋風恵方巻まで、巻物であればなんでもいいのでしょうか(笑)さて、今回ご紹介する靴は売場に立つ女性スタッフKさんの愛靴です。【Edward Green Chelsea】エドワードグリーンを履きこなす女性、かっこいいですよ...
-
【リペア】ヒールパーツの話~EGラスター~
皆さんこんにちは、昨日誕生日を迎えました竹ブラシです。「まだ○○歳なんだね」と、ここ数年よく言われます。どういう意味だろうと毎度乍ら疑問に思いますが、、、気にしないようにします。笑そんな話はさて置き。今日はカカト修理のお話。先日私が【SALE速報2】と称して上げたブログ。そこではエドワードグリーンの靴を紹介させて頂きました。英国靴の代表格でもあるブランド。やっぱり憧れます。長ーく履きたい靴、...
-
【セール速報2】やっぱり欲しい、エドワードグリーン。
皆さんこんにちは、竹ブラシです。チオノタイカイに続きSALE情報をお届けします。。。スペインの名靴、マグナーニに対して、私が紹介するのはこちら!英国靴の代表格でもありますエドワードグリーン。CURZON、ラスト915、サイズは7ハーフ。シャープな作り、非常に美しいですね。。。カラーはCLOUD。絶妙な色がすごくかっこいいです。ブラックやブラウン等ついつい定番色に手を出しがちになることが多いか...