オオゴキブリのタグまとめ
「オオゴキブリ」タグの記事(4)
-
訪問者
山奥の里山に位置する我が家には、毎日のように訪問者があります。最近はヒヨちゃんばかりですが、つい先日やって来たのは…庭の五葉松の後ろに見える白いやつ。最近よくやって来るようになった子です。庭の池のそばでじっと立っているのはチュウダイサギでしょうね。冬に見られるダイサギは春先にはどこかに行ってしまい、かわりにやってくる子たちがチュウダイサギ君たち。何と我が家の庭に平気で入ってくるようになりまし...
-
子どもでも大きな”G”
我が家の裏にある朽木ハウス、このところ覗いていなかったので家庭訪問してみました。例年なら、ヤマカガシやマムシ、シマヘビといった方々が庭によくやって来るのですが、今年はなぜかあまり見かけません。朽木ハウスの中にいるかなあと思い、まくってみたけれどここにもいませんでした。おかげさまで、我が家の庭はカエル天国。すごい数のカエルが生息しています。さてさて、そんな朽木ハウスですが、今年は珍しい方に出会...
-
” G ” がやって来た。
裏山の梨の木。ずいぶん昔から植えてあるけれど、ちっとも世話をしていなかったので、まさか実がなっているとは気づきませんでした。この画像のみX-T2+100-400㎜で撮影。この前、ハシボソガラス君が実をゲットして、我が家の屋根の上で食していたのを見て、びっくりした次第です。で、さっそく相方さんと採りに行きましたが、何分にも上に伸びすぎていて、高剪定鋏を使ってようやく届く範囲で10個ばかり収穫し...
-
かぼちゃのつるが・・・要注意編
かぼちゃのつるが、今年も元気に伸びていきます。その成長の速さと言ったら、本当にすごいんです。畑からはみ出させているのですが、我が家の駐車場を半分ぐらい占領する勢いです。これ以上伸びるとまずいので、つるの先の方を切り取りました。これで、脇芽が出てきて、横にも広がっていくでしょう。夏にはおいしいカボチャができてきます。さて、要注意編ですが、今回は、お仲間がすごく嫌われている方です。この子自身は、...