オブジェのタグまとめ
「オブジェ」タグの記事(441)
-
冬のオブジェ
今年は例年になく寒さが厳しいようで、郊外の渓流場に行くと小枝に付いたいかにも冷たそうな氷のオブジェが見られます。
-
捲れ
年季の入った門扉。表面の塗装が、ガッツリめくれちゃってます。Transilvanians - Gates of the West
-
ヨーロッパアルプスの牛のオブジェ
今年の干支は丑以前ヨーロッパアルプスに行った時オーストリアとスイスで出会った牛のオブジェオーストリアウイーンの牛のオブジェ***crazy about burgers***ハンバーガーに夢中スイスミューレンの牛のオブジェスイスティトリス山トリュプゼーの牛のオブジェルツェルンお土産屋さんの牛のオブジェこれはオブジェではありませんが壁いっぱいの牛のパネルエンガディン地方のソーリオ牛の植木鉢今年の...
-
フクロウ
寒い寒い!出かけるのが億劫です
-
オブジェ
昨日は久しぶりに高速に乗り、鵡川まで車を走らせましたが、思うような収穫はありませんでした。しかし流石に高速道路は気持ち良く、今日はこのために来たのだなと、自分に納得させていました。写真は鵡川海岸の自然と人工の造形美?です。↓画像をクリックすると少し大きくなります。遠くから見ると軍艦に見える?牙の折れた象モウ駄目だ(豚さん)重たいよ!(これは牛?)
-
壁
競技場の階段の踊り場の壁銀行の外壁ザ・ウォール - ピンク・フロイドなんか思い出したゾ。昨年のお正月、家でラジオの音楽番組を聴いていまして、イントロ当てクイズで正解したんですよ。ツイッターを利用しての参加だったので、すぐに番組からDMが来て、プレゼントのステッカーの送り先を伝えたのですが、いまだに届いてませんちなみにその番組、去年の3月末で放送終了しちゃいましたw
-
正月飾り
見てくださってありがとうございます。
-
ドラえもん
石材店の店先にて撮影。その姿を見たものを石に変えてしまうという、神話の登場人物でゴーゴンっていましたよね。なんだか、ふと思い出してしまったw
-
お酒の旗
コロナビール、とんだとばっちりですね。ミニットメン - コロナ
-
ガラスドームと白い天使の彫刻 MATTEI 42cm×...
●サイズ: 42cm×27cm×厚5.5cm, 680g ●材質:木、メシャムまたは石膏?●価格:57000円●送料:2400円(欧州から東京経由で発送2~5週間かかります ヨーロッパのアンティーク市にて入手。1900年前後?。ガラス部分23.5cm×15cm、彫刻部分17cm×9cm。周囲は美しい手彫りのフレーム、右下に亀裂あり、グラグラするようなことはありません。中の彫刻をよくご覧くださ...
-
飾りつけ3
見てくださってありがとうございます。
-
ナナメ
アマプラで、ジェームス・ブラウンの半生を描いたドキュメンタリー映画を見たのですが、面白かったです。とにかくエネルギッシュで、若い頃、2時間のショーを一日6回やってたとかwJames Brown - Please, Please, Please
-
飾りつけ2
見てくださってありがとうございます。
-
振り返ることも大切
-
パラボラ
80年代に衛星放送が普及して、ソ連の人たちもワールドカップが見たいので、こっそりパラボラアンテナを設置して見ていたらしいですね。そしたら資本主義国の暮らしのほうが何かと豊かだということに気づいてしまい、それがソ連崩壊の遠因のひとつになったとか。押井守の本に書いてあったけど、本当かな?w
-
東芝モートル
モートルって、オランダ語でモーターのことらしいです。"125年間培ってきた" って、そんな昔からモートル作ってんのかw東芝すげー♪
-
自動車
今月は車検だわ。ディーラーに依頼しているのですが、買い替え予定もないのに新車購入を勧められたりするのが苦手ですw
-
飲み放題
意味も思い入れもないけど、なんとなく撮っちゃうことってないですか?そんな感じですw
-
つけっぱなし
コンビニの駐輪場に停めてあったスクーター、キーがつけっぱなしになってました。次回のオイル交換を案内するシールが重ね貼りしてあり、ずっとメンテナンスしている様子が伺えます。でも大事にしているのかしていないのか、どっちなんだw
-
ワタの実ガーランド
Cotton garland