オランダのタグまとめ
「オランダ」タグの記事(287)
-
オランダ発の新興メディア「コレスポンデント」が英語版サ...
2013年秋、オランダ・アムステルダムで新たなメディアが産声を上げた。その名は「コレスポンデント(De Correspondent)」。広告を掲載せず、読者からの年間購読料や寄付金で運営を賄うメディアだ。「日々のニュースを追うのではなく、社会の中で起きている新しい事象について書く」のがモットーで、書き手をジャーナリズムの中心に置いた。読者も「会員」として内容を深めるために自分たちの知識を提供...
-
デイヴィッツ・ウィナー「オレンジの呪縛」
オランダ代表だけではなく、歴史や時代背景にも触れている面白い一冊。世界は神が作ったが、オランダはオランダ人が作った、と人工的に作られた都市を皮肉っているのがなんとも(苦笑)
-
”オランダの12ヶ月” 完成♪
11月は ”屠殺” のシーンでナイフが並んでいます(_)日々、生命をもらって食して生きていることの罪深さを感じますね12月のクリスマスの情景にはほっとして♪もう10年以上前に購入して手が付けられなかった大作のキット春夏秋冬、オランダの人々の昔ながらの暮らしが絵になっているような刺繍とても大変だったけど…なんとか完成することができて、心に引っかかってたことが一つなくなりました(^o^)オランダ...
-
マーブルチョコ入りピーナツバター
コロナウィルスの感染者数がこんなに早く急激に増えるとは思っていませんでした。10月はまだ大丈夫かと思っていたので、10月に1度オランダまで買い物に行って冬の間オランダに買い物に行かなくてもいいくらい買い込んでこようなんて思っていたのに、まさかオランダが急激に感染者数が増えて10月中にロックダウンが始まってしまいました。10月にまた買おうと思っていたピーナツバターがもうすぐなくなります。普通の...
-
2020年10月サンパウロ→日本へ帰国⑥オランダ・ス...
この搭乗記、途中のオランダまで6項目も使ってしまいました。先週の火曜日に関西空港に到着して、早いものでそろそろ1週間が経とうとしています。こんな時に限って、外は毎日褒めてあげたくなるような秋晴れですが、相変わらず自宅で自主隔離中の私は、一歩も外に出ることなくひたすら家の中の環境整備に打ち込んでいます。それと同時に、外出をし始めると宅配便の受け取りなどが難しくなるので、今のうちにブラジルに持っ...
-
世界の旅の絵本「Wonderful World」
昨年のフリマで、好みの古い絵本を手に入れました。出版社は可愛い昔絵本の宝庫の「GoldenPleasure Books」で、作家はAlan Jessett。初版は1963年のオランダだそうです。仕様は、A4程度のハード・カバーです。見返しと中表紙が一緒になっています。内容は、世界を旅して様々な国とその文化を子供に紹介する本です。この手の内容の幼児用絵本は、昔から欧米に結構多く存在していたよう...
-
紫色だからと言ってグレープ味とは限らない。
オランダのスーパーでファンタのグレープが売っていたので買ってきました。最初、缶のほうを手に取ったのですが、1.5リットル入りのペットボトルのほうがお得だと思いペットボトルのほうをカートに入れました。家に帰ってからファンタのボトルを手に取って何気にラベルを見たらグレープとは書いてありません。オランダ語ではグレープはグレープと言わないのかなと思ってよく見たら、カシスと書いてあり、がっかり。紫色だ...
-
オランダで買った宇治田原の煎茶
先週オランダに買い物に行ってきました。たまたまお昼を食べるために寄ったカフェで煎茶が売っていたので、迷わず買ってしまいました。ドイツで売っている緑茶は日本産とは限らなくて、中国産などもたくさんあるのですが、買うならやっぱり日本のお茶がいい。パッケージにはアルファベットで煎茶京都と書いてあるのでこれは日本のお茶で間違いないかなと思ったのです。裏側には産地が書かれていました。産地は宇治田原。関西...
-
“オランダの日常🐩&#...
天気予報では、今日が最後の猛暑日🥵酷い暑さになる前に朝早くから海に行ってきました✨Moonyが先日2回目のワクチンを終え他の犬達との交流はまだ避けるべきだけど、外の散歩を許可されたので今度はバックの中ではなく砂浜を楽しむことができました💖初めての砂浜に興味津々でとりあえず、砂を食べてました😅Moonの幼い頃にそっくりでM...
-
“オランダの日常”
いやはや、先週の金曜日から猛暑日が続いているオランダです🥵クーラー無しの33度はキツ過ぎる〜💦というわけで、うちでは毎日子供達はプールを出して寝る前もプールで一度身体を冷やしてからのベッドに行ってます子供達は少し嬉しそうだけど暑さでダラけてます💦さて、週末の海は絶対に混むから朝8時に家を出てビーチカフェで朝食だけ食べて少...
-
オランダで買った玄米茶
オランダに行くときは必ずDille Kamille という雑貨屋さんに立ち寄ります。Dille Kamille のお店がある街を選択するくらい、オランダに行けば必ず寄りたいお店です。ただ毎回何か買い物をするわけではないのですが、ただなぜか立ち寄りたくなる不思議なお店。今回はコロナウィルスのため、なるべくお店に長時間滞在しなくてもすむようにあらかじめネットで買いたいものを選んでおきました...
-
ジャケット
2018秋のアムステルダムにて毎日片付けの日々を過ごしています。衣類の処分にすすみました。ダウンジャケット数枚やっと処分しました。ゴーヤの実が増えました。↓
-
久しぶりにオランダに
先週末久しぶりにオランダまで行ってきました。去年の秋に行って以来で本当に久しぶりです。1月にスキポール空港で乗り継ぎをしましたが。3月に一度オランダに行こうと思っていた矢先にコロナウィルスのパンデミックで国境が閉鎖されてしまいずっと行けないままでした。実際には国境は閉鎖されていませんが、仕事とかちゃんとした理由がない場合、国境で追い返されると聞いていたし、そんなときにわざわざ行くほどでもない...
-
お客様への心配り
2018年
-
ファッションショー
2018
-
足元に注意を
アムステルダム
-
フォトスタンド
2018年
-
オランダで
わーい♪絵を飾ってくれてます!私の描いたアマビエさまを、友人がそのまた友人たちに、送ってくれたのです。この方はオランダのloesさん。詩人で画家さんです。私の絵を気に入ってくれた彼女は、素敵なことばをくれました。絵をポストカードにして人々が注文できるようにしたらいいのに。その絵は世界中に届くよ。って。それから、「すでにあなたの癒しの絵は旅を始めてるけどね。」って。旅してるなんて、ステキすぎる...
-
さすらいの欧州四か国
今回の旅はヨーロッパを周遊する事にしました(2019年6月の事です)成田を出発しオランダ・ベルギールクセンブルク・ポーランドの四カ国を旅しますツアーでは無く風来坊的な個人旅行前回のフランス旅行に味をしめてまたもや宿と飛行機を予約しただけの『私の人生は勢いと度胸で成り立っている』を身をもって実践するなんちゃってジャーニーです( ´∀` )ノその行程は南下しながらオランダ↓ベルギー↓ルクセンブル...
-
オランダコロナニュース2019年2月29日
2020年3月3日現在オランダの感染者数24人Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE2020年2月29日今朝のニュースから昨日発表されたアムステルダム 在住の女性の家族(ご主人と子供)が感染していたそうです。彼女は陽性反応後、自宅待機していました。彼(上に書いた女性のご主人)はディーメンに住むアムステルダムのコロナ患者の...