オリオン座流星群のタグまとめ
「オリオン座流星群」タグの記事(4)
-
オリオン座流星群
月夜の晩の流星です。3000枚程撮って写っていたのは、これだけです。1枚目はノートリミングで、15mmの超広角レンズで撮るとこんな感じです。以下、トリミングしてあります。流星の右の赤い星周辺がオリオン座です1枚目のトリミングです。左側にももう一つ薄く写っています。左上がオリオン座、左下の星の固まりがスバルです。月と一緒に写っているのもありました。これは流星の場所からみるとオリオン座流星群では...
-
オリオン座流星群2019
昨夜1時間ほどオリオン座流星群を1時間ばかり観測したが、1個も見えなかった。確かに極大はその前夜だし、観測場所が光害いっぱいの自宅なので期待はしてなかったがまさかの空振り。しかし撮影した動画には1個写っていた。まあこれでよしとしよう。動画では見事な緑色なんだが、その時は下を向いていたのか蚊と戦っていたのか、眼視では見逃してしまった。今月はジャコビニ流星群もグスクロード公園に遠征して空振りだっ...
-
台風が来る前にオリオン座流星群を見たんだが (2)
昨夜はいろいろと疲れていたのだが眠りが浅く、午前2時半頃に屋上で流星群を見ることにした。透明度は普通に戻り、最微光星は前日より落ちて3等級程度。いつものα7sを三脚に載せて、なんとなくシャッタースピードを13分の1秒にして動画撮影開始。そしたらいきなり明るいのが流れた。マイナス1等級くらいか。動画から静止画に切り出してコンポジットしてみると、雲もあるためか流星がしょぼい。早い流星に特徴的な緑...
-
台風が来る前にオリオン座流星群を見たんだが
週末には台風が来るということで、昨夜の深夜、1時間ほどオリオン座流星群を見てみた。今日は休みだったので、自宅で午前2時から3時まで(そこしか晴れなかった)見ていたんだが、実際に見たのは1個だけ。最微光星4等級と、自宅では最高のコンディション。透明度もばっちり、たくさん見えると期待したんだが空振り。同時にα7sで動画も撮影したので、今朝確認してみたらしょぼいのが3個写っていた。やはりピークの3...