オリジナルツアーのタグまとめ
「オリジナルツアー」タグの記事(10)
-
カナディアンロッキー、縦断の旅4日間
秋のカナディアンロッキー、雪をまとった山々とカラマツの黄葉が素敵なこの時期に、九州からお越しのオモシロ美女軍団と引率者(二上様)をカナディアンロッキー縦断の旅にご案内させていただきました。こんにちは、ヤムナスカガイドの植木です。秋も深まったカナディアンロッキーには、前日までに降り積もった雪が見事なコントラストとなり、カラマツの黄葉とのコラボを楽しむことができます。最初のハイキングはカラマツの...
-
スタンレーミッチェル小屋・アイスライン縦走の旅
ヒロです。今回は東京からお越しのC様、S様を、カナダ山岳協会(以下ACC)の山小屋、スタンレーミッチェル小屋へご案内させていただきました。ロッキーの数あるハイキングトレイルでも、その景観のよさ、変化にとんだ地形、そして迫力のある氷河を目前に眺めながらハイキングができるコースは他にはありません。アイスラインサーキット、日帰りハイキングで物足りない方は、是非コチラをお勧めします!ベリーシーズン到...
2019/08/16 17:15 - ヤムナスカ Blog -
栃木 山の会 エスプラナーデとカナディアンロッキー 9...
ヤムナスカガイド 本山 です。今回は、「栃木の山の会」の皆様を 《カナディアンロッキー》と《エスプラナーデ》でご案内させていただきました。まずは、カナディアンロッキー編とこちらではお届けします。エスプラナーデ編はこちらより前半は、ホテルに宿泊しながら、カナディアンロッキーの名所へ、後半は世界一美しい尾根歩きと言われるエスプラナーデの山小屋縦走へ、私がすべてご案内させていただきました。大いに盛...
-
3つの湖とお花畑と氷河を巡る、絶景三昧のハイキング
こんにちは!ヤムナスカ ハイキングガイドの服部です。今回はとっても山好きな石田様ご夫妻を、レイク・ルイーズ&レイク・アグネス&ビッグビーハイブへとご案内させて頂きました。まずはレイク・ルイーズの前で。今日も素晴らしいエメラルドグリーンです!レイクルイーズ周辺は観光客の方々が本当に多いのですが、ハイキングトレイルに入るとさっきまでの喧騒はどこへやら・・・。静かなトレイルを登っていきます。少し標...
-
ゴールデンウィークのカナディアンロッキー、ハイキングシ...
早朝のレイクミネワンカにて。こんにちは、ヤムナスカガイドの植木です。ゴールデンウィークの連休を利用して日本からお越しの藤様と、現在バンクーバーにお住いの山崎様お二人を日帰りハイキングへとご案内しました。お二人は学生時代からのご友人同士で、高校の修学旅行に訪れたことのあるバンフにもう一度遊びに来られたそうです。まだ雪が残るカナディアンロッキーですが、春の芽吹きも楽しめるこの時期のカナディアンロ...
-
2018年 初夏から秋のハイキングシーズンを振り返る。...
皆さん元気ですか!ヤムナスカの石塚です。いきなり変な写真ですみません。これは今年の7月に清水様ご夫妻といったアシニボイン・キャンプツアーの一コマ。私も自分に花が似合わないことは分かっているのですが、あまりにもお花畑が凄まじいので写真を撮っていただいたのです。うーん、やはり決まってないですね。(笑)先日の10月末、日本の信越トレイルで行なったカナダ人と行く『SHINETSU TAIL』を最後に...
-
2018年 むらいさちさんと行く ホワイトホース オー...
ヤムナスカガイド 本山 です。もう8回もユーコンに訪れていただいている むらいさちさん とツアーを行ってきました。冒頭の写真もさちさんよりいただいた写真です。水陸両用カメラマンですが、『海』が得意なさちさん と 『山』が専門のヤムナスカ 共通テーマは自然ですね。真逆のもののように感じますが、自然の美しさという意味では共通項が多いと本当に感じます。そして今回は、予定は私にすべてお任せ!天気やオ...
-
大人遊びとしてオーロラの旅 クルアニロッジ
ヤムナスカガイド 本山 です。本日は、私の絶対勧め!これぞ大人の旅、遊びだというオーロラツアーをご紹介させていただきます。元々、この場所はBBとして営業していた場所でしたが、夏季しか営業しておらず、冬季はクローズされていました。私はずっとここでオーロラ見たら、世界遺産の山々が真横にあり、目の前には凍結した広大な湖があり、なんと言っても自分達だけしかそこにいないという最高の場所なのになぁーっと...
-
カナダ バンクーバー国内線乗り継ぎ 情報
皆様、ヤムナスカガイド 本山 です。2017年もいよいよ終わりに近づいてきました。本日はちょっと新しくなったバンクーバーの入国審査に関して、新情報です。自分でカナダまで来て、国内線の乗り換えがある場合やはり入国審査って、どこの国に行ってもちょっと心配ですよね。カナダは eTA 電子渡航認証 の取得が入国前に必須になりましたが、この関係もあってか、イミグレーションで電子化が進んでいます。今まで...
-
カナディアンロッキーで3連泊キャンプ&ロブソン、ジャス...
皆さんこんにちは。ガイドの石塚です。今回はカナダリピーターであるS様を中心とした4人組グループと一緒に、Mt.ロブソンとジャスパーのある北部ロッキーエリアで、キャンプツアーを楽しんできました。メンバーのS様とF様は2年前に弊社のレイクオハラツアーにもご参加いただきましたが、(ブログはこちら)今回はF様のお孫さんで中学生のJ君と、F様の山岳会仲間であるS様もお越しいただきました。目指した先はM...