オートミールのタグまとめ
「オートミール」タグの記事(66)
-
ボケボケ
先週、通勤時に道を間違えて遅刻するというミスをしてしまいました(汗)本当にアホです.....先週のお弁当(何曜日か忘れた):米化オートミール/ひじきの玉子焼き/さつま揚げとにんじんの甘辛炒め/ブロッコリバナナのオートミールも作りました(朝食用)
-
バタバタよ
年明け仕事初日からバタバタで忙しいです!新しい事務所に移ってから色々と頼まれることが多い(汗)昨年はどちらかというとヒマだったのにコロナ感染が拡大しているのに、こんな状況じゃリモートワークにはならなそうだ.....いつの日かのお弁当:米化したオートミール/厚揚げと玉ねぎの旨煮/小松菜とツナの和物/ゆで玉子
-
1/6(水)なめこ味噌汁オートミールおじや弁当
なめこ味噌汁オートミールおじや弁当わたしが味噌汁の具の中で一番好きな具はなめこです。昨晩は大好きななめこと豆腐とたまねぎのお味噌汁だったので、多めに作っておいて残り味噌汁にオートミールと卵を入れて煮込んで、オートミールおじやのお弁当です。昨日、脱いだ洋服にはブラシを必ずかける宣言しましたが、昨晩は出来ました!帰宅後、一日着ただけで洗わない洋服を洋服をクローゼットにしまう前に、湿気とりのための...
-
晩酌
今年最後の朝ごはんはりんごのベイクドオートミール(アーモンドミルクラテとともに)卵の賞味期限が今年いっぱいだったので、昨夜色々な卵料理を作ってしまった内の一つシナモンパウダーかけ過ぎた(汗)職場でお歳暮の残りものの黒ビールをいただいたので、本日は大掃除を早く終えて、久しぶりにお酒を飲もうかとおつまみはこれまた久しぶりのお菓子&チーズたち今年はとにかく家にいることが多い年だった家が好きな私でさ...
-
定番です
今日のお昼は既に家の定番のわかめの和風オムレツあと、オートミールバーをつくってみた(バーな形ではないけど)バーの具材があまりなかったので、お気に入りのミューズリーも混ぜたうまい.....今日のランチ:わかめの和風オムレツ/マヨなしコールスロー/プチトマト
-
一皿追加の皿なる実験
ゆで卵のカラがgone〜となくなった後で、フクロウ君まで見かけたので、引き続きexperiment続行。今回は2皿左は卵のカラ、右は…オートミールクッキー残り物です。オートミールクッキーには、レーズン、ナッツも入っています。両方とも砕きましたが、卵のカラは薄皮でくっついてます。もっと細かい方が良かったかな。。そして翌日…変化はありません。誰も来ず。が、想定外に皿なる追加が加わることになるので...
-
あっという間
本日は所用で仕事お休み中でもお弁当はつくった(←ストックお野菜がたくさんあるので)今日のお弁当:米化したオートミール/厚揚げと玉ねぎのうま煮/かぶとりんごのマリネ/ゆで玉子そして、先週末ベークドオートミールをまたつくった今回はさつまいもさつまいもが結構な甘さで、ちょっとしたスイーツです今年は(○ロナのせいで)のあっという間に終わる感じ(汗)来年は何とか良い状態になればなと思います.....
-
今日はバナナ
今朝も早よからベイクドオートミール作り本日はバナナ(すごい色になっているけれど)りんごはさっぱりで美味しかったけど、バナナはより甘くなるこちらの方が好きかも.....
-
ベイクドオートミール
初めてベイクドオートミールを作成なかなか美味しかったですお休みの日の朝にしか作れないけれど(汗)今日はりんごで作ってみたけけれど、バナナ、さつまいもとかを使ってみたいなぁ〜最近早朝だと暗すぎてお弁当の写真がなかなか撮れず(苦笑)今週唯一まともに撮れた写真↓きのうのお弁当:オートミール/お豆腐のナゲット/切干大根の煮物/ピーマンのおかか和え
-
オートミールを米化
オートミールの米化がなかなかうまくいったので、お弁当に入れてみました見かけは玄米っぽいかな?美味しかったです......今日のお弁当:オートミール/わかめ入り玉子焼き/ほうれん草と油揚げのおひたし/にんじんの味噌きんぴら
-
1103
11月3日(火)『66.8』今日の水分量2,250ml300 300 750 400 500EAA750編み編み夜にもう一つ追加するつもり。今日、毛糸買ってきた。遅まきながら『スパイラルソックス』で有名なOPELの毛糸で腹巻き。今、サイズの連絡待ちです。viva後、姪とデートしてきました。彼女の好きなキャラメルフラベチーノ(キャラメルソース多め)キャラメルワッフルホットの上にしばらく置いてお...
-
1102
11月2日(月)『66.9』今日の水分量1,950ml200 500 500 250 500 EAA500今日の具沢山汁小松菜・ほうれん草・オクラしめじ・えのき・わさび菜ケール昼当番の日保温ジャーに具沢山汁入れて持参。これから👍❗お野菜たっぷり❗煮込んでるからサラダよりいっぱい食べてる。6:00具沢山汁たまご2・オートミール(20g)ストイックプロテイン(1/2)(...
-
1025
10月25日(日)『67.1』今日の水分量2,000ml500+1000+500夜更かししたけど起きてまた編んでいたら😱😱😱😱😱夜更かしで頑張った部分をあっという間にやり直しでした。夜更かしするんじゃなかった…😒今月も明日からの週で終わりですね&am...
-
べこ餅作り
先日 大型スーパーに行ったらオートミールが2種類よくネットで見る品だわ。値段もいつものオートミールより100円ほど安い。試しに買ってみた右がいつも買っている物で左が今回購入したもの。オートミールは昔々 祖母が食べていてこんな美味しくないもの食べられない!と思っていたのに(^o^)今回のオートミールを早速食べてみたけれどほとんど同じ。美味しく(^o^)食べられる。全国展開しているスーパーだしこ...
-
10/8(木)ペンネグラタンとプロテインオートミールク...
ペンネグラタンは昨晩のごはんの残りです。夫が接待だったのを忘れ、大量に作ってしまいました。グラタンは取っ手の取れるティファールで作り、そのままオーブンで焼いてます。グラタン皿って焦げ付いたりして、洗うの大変じゃないですか?その点、テフロン加工のフライパンだとオーブンで焼いた焦げの汚れもするりと落ちます。今日のおやつのクッキーは完熟バナナ1本、プロテイン(ダークチョコレート風味)1スプーン、砕...
-
10/7(水)ヨーグルトとフルーツとオートミールのお弁当
ヨーグルトとフルーツとオートミールとはちみつ漬けミックスナッツのお弁当です。やはりテッパンでうまい!最近、ぜんぜん起きられません。朝4時におきたいのですが、2時に1度起きて、いくらなんでも早すぎなので、二度寝(2時だと二度寝というほどの時間でもないかな)して、起きると5時です。それからやりたいことをいろいろすると、中途半端な上にバタバタしてしまいます。優雅な朝活したいんですが…。時間がなさす...
-
9/25(金)豆乳とツナとアスパラガスのオートミール粥弁当
ツナとアスパラガスのオートミール粥弁当ツナの水煮缶を汁ごととアスパラガス、しめじ、顆粒のコンソメ、水適量、オートミール30gを煮ます。豆乳と塩と胡椒で味を調え、青ねぎと白ゴマを乗せて出来上がり。おいしく出来上がりました^^我が家はホットクックで煮ました。混ぜる器具を洗うのが面倒だったので、混ぜなしで加熱のみ。ホットクックではなくても、耐熱ボウルにラップをふんわりかけて電子レンジで加熱で十分お...
-
9/24(木) ヨーグルトとオートミール弁当
ヨーグルトオートミール弁当今朝は時間が無くて、ヨーグルト150gとオートミール30gを混ぜて、冷凍マンゴー、ブルーベリー、はちみつ漬けナッツを乗せた簡単弁当です。無味のプロテインを混ぜてもいいかもしれませんね。たぶんぜんぜん分からないと思う。本来なら朝ごはんに食べるのがよさそうな内容のお弁当ですが、家族で自分だけオートミールというわけいかず、お昼に食べてます。マイプロテインのバーの虫事件あり...
-
オートミール愛
最近はまっている食べ物、オートミール。隙あらばオートミールの長所を語るので家族からも苦笑をもらっている。自粛(あれ?アメリカは強制?そして今も。。?)期間中、はまっていたのはこちら"the MIDWIFE and the BAKER"のパン。確かに美味しいんです。とにかく、ハード系、おしゃれ系のパン不毛地帯の当地ではかなり貴重な存在。Walnut Currantに、クロワ...
-
9/23(水)オートミールのねこまんま弁当
オートミールのねこまんま弁当。まさしく表題の通り、昨日の残りの具だくさんお味噌汁にオートミール30gをいれて煮込み、溶き卵をいれ少し煮たあと、最後に味辺で豆乳少々入れてまぜ、いり胡麻、胡麻油たらーりで出来上がりです。今日のねこまんまは出汁がポイントです。お魚屋さんの角上で黒むつとほうぼうを、さばいてお刺身にしてもらったアラを持ち帰り、オーブンで焼いて、出汁をとったものなのです。ちゃんこ鍋の最...