カクレクマノミのタグまとめ
「カクレクマノミ」タグの記事(13)
-
我が家の仲間
こんばんは~まずは、我が家のルームメイトを紹介したいと思います!1. あんず(カクレクマノミ)一昨年のクリスマス前に我が家にきたかわいい子です。オレンジと白、鰭の黒がはっきりしていて顔つきもどこか美形です本当は、ももという子と2匹で迎えて、一緒に寝たり遊んだりしていたのですが、ももは強い受け口ぎみでエサを上手に食べられず、衰弱してお星さまになってしまいました、、、今は1匹で住んでいますが、飼...
-
今朝はまだでした(-_-;)
昨夜寝てから深夜1時・4時と確認するも残念(-_-;)2匹、フライングはいたものの・・・まだまだ孵化せず(-_-;)近頃、海水魚ばかりでふと淡水に目をやると・・・バルーンモーリー水槽のでは子供たちが幾分成長していた。
-
新たなカクレ
今日、9日に産卵してあった卵の隔離あと2日くらいかなぁ?カクレペアの餌を変えてから卵が大きいような気がするのは自己マンかな?で、隣の水槽の28日目と11日目の2匹11日目の3匹では、この子だけバンドが出てる^^後の2匹はまだ稚魚っぽいのに同じ日の孵化でも成長が違うんだね💛
2019/09/16 07:46 - おかげ様でマメだるま -
カクレクマノミ(23日目)
カクレの成長を観察しながら^^晩酌生後23日目の子は、すっかりミニカクレその後に続くのは、あと4匹まだまだ小さくわかりずらいが水槽右上に2匹・・・ゆっくりも♪できない昨日、またカクレアベックが産卵💛観察が毎晩のお楽しみ・・・と言いたいのですが今後のカクレのご飯は何をあげればいいのでしょうかネ?ワムシ→ブラインシュリンプ→冷凍ベビブライン→???まだ大人の乾燥フードや冷...
2019/09/11 07:37 - おかげ様でマメだるま -
カクレクマノミ(18日目)
今朝、会社へ行く前にチョロ👀チョロ👀中々うまく撮れないのですがなんとカクレらしいラインがでてきています^^ワムシやブラインシュリンプなどの生餌でなくお手軽冷凍餌も食べてくれます。このまま成長してくれると💛
2019/09/06 05:25 - おかげ様でマメだるま -
カクレクマノミの稚魚
8月18日に生まれた稚魚、ニイニが夏休みで昼の給餌をしてくれたから、初めて2週間越えのラスト1匹で、8月30日の孵化予定は左が孵化予定水槽右は、ニイニが給餌してくれて成長した一匹のための水槽そろそろの状態でしたがやっぱり、孵化・飼育は大変です。
-
カクレクマノミの繁殖
準備❤準備❤こりもせずに(-_-;)まずは、グッピー水槽の前にピタリ適温を海水水槽の右下でカクレアベック❤いそいそ卵のお世話中^^孵化後の飼育ケースは準備OK!後は多分来週の火曜日あたりかな~?
2019/08/03 05:18 - おかげ様でマメだるま -
ショック!!カクレクマノミの稚魚たちが
昨朝起きると、カクレクマノミの稚魚たちが星になってしまってました。これで6回目、色々ぐぐって頑張るのですが・・・・以前はよくハイキング登山をしていたのですがニイニもネエネも行かなくなり・・・久しぶりの城山です今日は良く晴れていて遠くまでよく見えます。登山中に、開いてしまったタマゴタケ(食用)こちらは、ドクツルタケに見えますが多分、特に香りも気にならないので、シロタマゴテングタケかな?
-
カクレクマノミの稚魚
カクレクマノミの卵が孵化して2日目の朝、稚魚の数は2日まえよりかなり減った我が家のカクレペアは今回で7回目の産卵(気が付いてから^^)今、浅い45cm水槽で24時間点灯です。朝、コップ2杯程度の水替えとワムシをコップ1杯を漉しあたえあたふたと会社へ・・・夕方帰宅して朝と同じ水替えとワムシざっと数えて40匹くらいでしょうか?たくさん👀大きくなってほしいな~❤
2019/07/26 06:41 - おかげ様でマメだるま -
カクレクマノミの孵化
今朝、カクレクマノミの卵からたくさんのちびが育ってくれるでしょうか?
2019/07/24 07:06 - おかげ様でマメだるま -
カクレクマノミ👀ファイト
随分と放置です。我が家の海水水槽内で、カクレクマノミが産卵その後、毎日仲良しペアでお世話💛ネエネから自然にと言われながらもごめんなさい。。。別水槽へ隔離実は今年5回目の産卵で隔離は4回目オレンジの卵が9日で透明に👀又ダメかも…ワムシも少し投入どうでしょか~?
2019/06/27 07:07 - おかげ様でマメだるま -
カクレクマノミ
froには、全部で3つの施術ルームがあります。これは、熱帯魚の水槽のある部屋からのワンショット。数種類の魚たちが泳いでいますが、一番人懐っこいのが、オレンジ縞模様のカクレクマノミ。「ファインディング・ニモ」の映画で人気になりましたね。水槽の掃除をしていると、手をつついてくるほど慣れています。施術中もこの魚たちのお陰でゆったりとした気持地で過ごすことができます。まさにfroのアイドルです。
-
アクアマリンばんそうこう
今年も、アクアマリンふくしまの「オリジナル絆創膏」デザインさせていただきました。いろんなイベントで配布されると思いますので、見かけたらもらってください(^-^)