カップアンドソーサーのタグまとめ
「カップアンドソーサー」タグの記事(5)
-
ノリタケ カップ&ソーサー_210115
戦前の日陶時代から現代に至るまで、さまざまなノリタケ製品に出会いますが、個人的には1960~70年代のものが一番好きです。この時代のノリタケにはお高く留まった気取りがなく、それでいてさりげなく高級感を醸し出しているところに惹かれるのですよ。控えめながらも精緻な絵付け、小さく凹みをつけた持ち手など、ノリタケらしい技術とセンスが感じられるカップ&ソーサーです。デッドストックノリタケ カップ&ソー...
-
Villeroy & Boch 【Acapul...
ドイツのメーカーVilleroy Bochのアカプルコシリーズのcsです。カラフルで元気の出るcsですね。Leksakは2つ以上ご注文でちょっとだけ割引があります。(例外アリ)リクエストもどうぞ♪↓のリンククリックで商品説明に飛びます。
-
桜が一気に咲きそうです
こんにちは!浜松市西区 ポーセラーツ教室『vive la vie(ビブ ラ ビ)』keikoです。昨日とは打って変わっての暖かい一日でした。一気に桜が咲きそうです(о´∀`о)先日、お友達と一緒に来ていただいたO様の作品です。私と同じ、隙間埋めたい症候群みたいです(笑)2回目なので、コツも少し掴んでいただいていたようで水抜き完璧でした!1回目も上手だったんですがコツコツと地道な作業お好きなよ...
-
素敵な作品
こんばんは!浜松市西区 ポーセラーツ教室『vive la vie(ビブ ラ ビ)』もうすぐOPENしますよーー😃先日、2回目の作品を作りに来てくれたT様前回いらした時に気に入ってくれたカップアンドソーサーで作っていただきました!はじめは花瓶でと連絡頂いていたので急遽の追加で少しバタバタしてしまって申し訳ありませんでした(-。-;大柄が好きだと大胆に配置され、本当はマグ...
-
私の課題
浜松でポーセラーツのインストラクター資格取得めざし去年の8月から頑張ってます。4歳と1歳の子供がいる為、行ける時に通うボチボチスタイルですが…最近は早く取りたい!!と思いが強くなっています😜お客様用のカップソーサーを作ってみました。私は花柄が苦手で配置に悩みます😫取り掛かるまでに時間がかかり、始めてからも数日悩みました(^◇^;)いつか、サクサ...