カワラヒワのタグまとめ
「カワラヒワ」タグの記事(37)
-
菜の花畑/東京高裁、福一事故、国の責任否定
こんな暗い日は明るい景色を見ましょうか。菜の花畑で飛び交う野鳥たち、癒やされます。カワラヒワセッカさんも。タヒバリさんはキャベツ畑と菜の花畑を行ったり来たり。菜の花にも乗るんですね。どなたか撮られていて知りました。菜の花の下に潜ってしまうとばかり思っていました。今度は狙ってみたい!私は地味なのが好き。一見地味でもよく見るととても美しいことに気づいたからです。カモの♀、ノビタキ・ルリビタキやジ...
-
大寒の日 散歩道の鳥たち
1月20日大寒の日の散歩道★で出会った鳥たちなどです。<カワラヒワ><タンポポ / 地べたに張り付いて咲く><ツグミ><こびとの森?><スズメ><シジュウカラ><メジロ/河津桜>ダイサギ、コサギ、アオサギ、オオバン、カワウなど水鳥たちはいつも通り、あ、カルガモペアも一組見かけました。何よりうれしかったのは、以前はたくさんいたカワラヒワと本当に久しぶりに出会えたことでした。※写真はクリックで拡...
-
早朝の野鳥観察@野川
最近、早朝にいろんな川沿いをサイクリングしてるので、見かけた野鳥メモ。今日は野川沿い。野川は住宅地や公園の中を流れる小ぢんまりした川なので、川と道との距離がとても近く、水鳥をすぐそばで観察しやすいのが一番の良いところ。川岸を散策すると、水面は本当に目の前で、望遠にする必要が無い。あと、カワセミが多い気がする。サイクリングしている間に点々と3箇所くらいで見かけた。その代わり、いつもサイクリング...
-
~ カワラヒワの秋 ~ 2020.11
DSC-RX10M4
2020/12/01 21:14 - Yathbee's Photo 2 -
雪化粧の田圃の鳥さん
薄っすら雪化粧した田圃の鳥さん達スズメの群れだと思ってたらいつの間にかカワラヒワの群れになってました(笑)ケリもやってきましたよ♪飛び立つカワラヒワ。 雪の日は露出が~(;^_^Aホオジロもいましたご覧いただきありがとうございます
-
マヒワ
キバラガラの居る林にマヒワ、カワラヒワ、メジロ、ヤマガラ等居ました。
-
~最高のモデルさん~
やや近い位置で、ジーッとポーズをとってくれたカワセミちゃん。思いきり撮れました。カメラもレンズも古くなりブレーキの踏み具合では、何度も車の椅子からゴロンと下に落としたりだいぶ疲れたカメラとレンズです。時々、ぴゅ~~んと飛んで移動北風に羽が揺れて、クルリと前向きに・・・シジュウカラも元気もみじも少しづつ彩り始めていますカワラヒワセグロセキレイ?も元気北陸や北海道では、気温が低く雪が降ったり積も...
-
カワラヒワ
少なくなった実の争奪戦ジャンプ!
-
あそこの鳥のなる木
フィールド周りで出会った野鳥記録この木に止まっているのはアトリ1羽とカワラヒワ スズメ トビこのフィールドにカワラヒワの大群はいますがアトリは この1羽しか確認出来ていません。こげんいっぱいおるっちゃけん..何か...何か...混じっとらんかいな❣️←いつもの希望的観測❗️混じっとらんかいなぁ..と言えばミヤマガラスの群れがいたのでキョンキョンと可愛い声で鳴くコクマルガラスを探しましたがいな...
-
01/06
12/27W3910-2:とても目立つところでのんびりしているカワセミ。12/27W3933-2:羽繕いまでしちゃう。12/27W3950-2:12/31W5563:平地でアトリ(とカワラヒワ)の群れ、久々に見た。12/28W4421-2:カワラヒワは綺麗なんだってば!12/28W4455-2:
-
いつも集団のカワラヒワ(河原鶸)
アキニレの実に集まるカワラヒワです。いつも群れている印象のカワラヒワですが、この日もやはり群れていました。。(2020年12月撮影)
-
昨年より、ちと寒いです・・
風の強い朝でしたがお昼過ぎにはすっかり落ち着いて青空が広がる外歩きにはベストコンディションでした、でも寒さは例年以上に冷え込んでました。昨年12月と比較にならない灯油の消費量が正確に物語っています。単に寒いだけなら着込んで完全防備できますがそれに強風が伴うと少々苦痛に体感温度はかなり違ってきますね、公園散策も早々に切り上げてはいつものコースを足早に消化して帰宅です、そして急いで年賀状作成をこ...
-
高いお山に行って来ましたがこんなに北風で、参りました冷...
2020/10/30 19:31 - Weblog : ちー3歩 Ⅱ -
20201201 朝方冷え込みました。
今日の「カワセミ」カワセミの池に「カワラヒワ」
-
紅葉にカワラヒワ 11月25日
紅葉した桜の木に🍂近所の池のほとりで、紅葉した桜の木にカワラヒワが群れていました。<BORG 71 S70-300> 💛ご訪問いただき ありがとうございます。
2020/11/25 07:39 - ヤソッチひだまり写真館 -
ベニマシコの合間にカワラヒワ
カワラヒワハシビロガモ1月撮影古いので新物も、以下は1月18日撮影おまけ!
-
カワラヒワ
カワラヒワは・・・あまり撮る人はいないだろうなぁ(^^;)
-
三度目の正直で・・・マヒワさん
本日の第2弾です。10日程前にマヒワさんを見たよとの情報をいただきお山を散策すること三度目!!!山の頂上まで登って行っては会えず・・・別の日にもう一度と再挑戦するも会えず・・・本日、三度目の正直で鳥友さんたちと登って行ったらやっと会えました~~~🎉🎉🎉おめでとうございます (*^^)vマヒワさんと一緒にカワラヒワさんも混群に!黄色い羽色が眩しい...
-
河原でカワラヒワ
ミサゴの待ち時間にカワラヒワ滅多に撮らない鳥さんですが、よっぽど暇だったんでしょうね
2020/11/08 19:24 - 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 -
雪の野幌森林公園
先日の野幌森林公園です。野鳥は多く見られましたが、高い梢の上の方で何かを啄んでいましたので種の特定は難しい、PCに取り込んで拡大しても「シメ」か「カワラヒワ」か他の鳥かは判断はできません、俄かバードウォッチャーの悲しさです(笑)stay home ブログ作成の励みになります 気に入って頂けた写真 文章などがお目に留まりましたら お好きなバナーのクリックをお願いいたします