ガッテンのタグまとめ
「ガッテン」タグの記事(10)
-
「ガッテン」忘備録1
2019.11.13NHKの「ガッテン」我が家はNHK視聴率が高い「ガッテン」はよく見て、鵜呑みにするタイプです。笑いや、結構役立つことがあります。料理や食材的なものも好きですが今日の「ガッテン」は「掃除機のかけ方!」導入は「アレルギー源」で花粉の次に多いのは?ってところから。答えは「ハウスダスト」しかも、そのハウスダストでアレルギーの引き金はおーーーっ思い出すのも嫌な「ダニの死骸」さらに言...
-
習慣とは恐ろしいもので…
今朝は特に投稿するほどのネタもないので、投稿はお休みしようと思いましたが、習慣とは恐ろしいもので、なんとなく投稿しないと一日のスタートがシックリきませんかと言って、どうでもいい駄文で投稿の数だけ稼ぐのも気が引けます。今月の純アルコール摂取量は今のところ615gです。自分的には頑張ってる感があります。ただ、週末に予定されてる呑み会に備えた嵐の前の静けさなのか習慣で思い出しました!昨日観たNHK...
-
まだまだ、花粉の季節です。
今年も、顔を出してくれました。ずーっと昔に植えた、ムスカリ。それでも、この季節になると花を咲かせてくれる。ホント、暖かくなりました。(!)それでも、まだまだ終わらない、花粉の季節。最近4男の鼻詰まりが酷く、それでも鼻水は出てくるそうで、ティッシュを手放せない姿は、見ていて可哀相なほどです。「ワセリンを鼻の下に塗るといいよ」お仕事仲間から聞いた情報。聞けば、「ガッテン」情報とのこと。ワセリンは...
-
鍼の効果ガッテンと鍼怖い
NHKにて●2月20日19時30分から『東洋の神秘はり治療』ガッテン ●3月18日22時45分〜23時10分『東洋医学ホントのチカラ』パート1 昨年9月のリメイク版●3月25日22時45分〜23時10分『東洋医学ホントのチカラ』パート2 昨年9月のリメイク版が放送される予定です。この頃の鍼灸特集が半端ない感じです。でも、「鍼」でググり画像を見ると怖くなるような鍼だらけの顔や身体にビビってしま...
-
NHK「ガッテン!慢性痛しびれが改善!逆子も治る!?東...
NHK「ガッテン!慢性痛しびれが改善!逆子も治る!?東洋の神秘「はり治療」SP(仮)」は、急遽、全豪オープンテニス・錦織選手の試合を放送されるため放送日が変更になりました。新しい放送日は、2月20日(水)となります。
-
鉄玉子
やっと手にれました鉄卵!人気商品なので入荷待ちでしたがついに今日届きました。これで鉄分補給です。
-
ワイシャツ 黄ばみ
ワイシャツを半袖から長袖にかえようとしたら、襟や袖の黄ばみがきになったので、黄ばみとりをした。・食器用洗剤(濃縮タイプで研磨剤がないもの)大さじ1・酸素系漂白剤大さじ半分・水大さじ2これをよくかき混ぜて、歯ブラシでワイシャツの黄ばみ部分にすりこむ。ワイシャツは乾いた状態でやる。1分以上放置してから洗濯機にいれて、洗濯洗剤で普通に洗濯。これでかなり落ちます。ガッテン!でやっていた方法です。
-
我慢不要の新ダイエット。NHKガッテン!
我慢不要の新ダイエット。3%の体重を減らすだけ、1日50グラム減らすだけでOK!300キロカロリーを減らすのは、しんどい。だから、食べる量を少し減らし、かつ歩いてダイエット。メタボよ、さようなら!魔法のカード、入手方法は、NHKガッテン!ホームページから。
-
からだ若返り、NHKためしてガッテン
からだ若返りの体操を紹介!くねくね体操だ。身体を九の字に。身体をS字に。これがよく効く。(笑)がにがに体操。肘と膝をつけるようにがに股で体操。神経に刺激。運動神経が!筋肉を鍛えるのではなく神経を鍛える。今日から実践ですね!NHK、ガッテン
-
ビタミンDと健康の秘密。NHKためしてガッテン
ビタミンDの欠乏。骨粗鬆症や骨折のリスクが増える。太陽とちょっとだけ仲良く1日10分から15分なら、皮膚ガンのリスクも殆んどない。ビタミンDを摂れる食品を!マッシュルームなどのキノコ類。マイタケ、干し椎茸、エリンギなど。そして牛乳。また、鮭が良い。一切れで2日分のビタミンD。魚類がよいのだ。サンマ、アジ、サバ。魚は、太陽があたったプランクトンを食べる。プランクトンは、ビタミンDが豊富。その魚...