ガレージのタグまとめ
「ガレージ」タグの記事(161)
-
ドラえもん
-
熱対策再び…。
2月末に確定申告も終わり、仕事も4月まで一段落。んじゃ再び車庫弄りでもしますか⁈去年、夏に向けて熱対策したんだけど、全く効果なし。前から考えてはいたんだけど、こうなりゃ天井上げるしかない。資金はこの前の3連単・複の払い戻し金の3万。有効な使い道ですよね〜😙いつものようによ〜〜〜く考える(笑) 1番怖いのは天井がハコスカの上に落ちること。それだけは避けたいので、強度不足...
-
" FUKUROI・FOREST HOUSE...
先日、昨年に竣工した " FUKUROI・FOREST HOUSE " を訪問しました。あいにく霙まじりの肌寒い天候でしたが、玄関前の植栽が潤いを与えてくれていました。すっかり新居に馴染んだ住まい方が、とても印象的でした。リビングの大開口からは、木のデッキ越しに芝庭と森の緑を眺めることが出来ました。今回訪問した理由は、今月末に開催される「町の工務店ネット全国総会 in 遠...
-
ブレーキキャリパー交換
ピストンが固着して動かなくなっていて、注文していた左フロント側のブレーキキャリパーが納入されたので、今回は新品に交換した。ジャッキアップしてタイヤを外してからブレーキラインを外してキャリパーを取り外す。やっぱり新品は気持ちいいねえ。これで来月の車検を受けられるかな。
-
2台分のガレージがある平屋の自然素材の家土間中庭ウッド...
2台分のガレージがある平屋の自然素材の家静岡県裾野市佐野瑕疵保険と裾野市役所による中間検査無事合格しました。手前右側で軽トラックが止まっているところがガレージです。2台分で来客の際は道路際にも止めることができます。外壁は構造用合板を張った後タイペックの透湿防水シートを張っています。裾野市による中間検査の様子です。瑕疵保険の中間検査の様子です。静岡県の耐震基準をはるかに超えた構造が特徴です。そ...
-
『ハーレーダビットソンのある家』
玄関を大きく取って自慢のバイク、ハーレーダビットソンを駐車できるスペースを取りました。自分もバイクに乗るので羨ましい限りです。そして、玄関土間には薪ストーブも設置予定です。敷地は広くて傾斜のある敷地です。でもその代り眺望も良くて低い山ですがよく見えます。以前設計した建主さんからご紹介いただきました。もう3年ぐらい前かと思います。土地探しから初めてやっと基本設計まで終わりました。でも、つくづく...
-
2018 総括
今年を振り返り…、あまり乗ってやれなかったなぁ…。現在も入院中だし…やっぱりブツけてしまったことが一番の反省点。まぁ大事に至らず助かったが…暮れに社長から電話があり、もうちょっと時間かかると…。まったく問題ありませんよ〜!その時に仕様変更の相談もしたので、帰ってきた時が楽しみだ。今度のは350psぐらいは出てる…なんていうのは夢の夢で、中身はまったく変わりなし。まぁ焦らずじっくり待とう…今年...
-
2台分のガレージがある平屋の自然素材の家土間中庭ウッド...
2台分のガレージがある平屋の自然素材の家裾野市佐野全室壁天井は調湿消臭効果が高い珪藻土、床は無垢の桧のフローリング仕上げです。平屋で寝室など居室の棟LDKと土間ガレージの棟があり渡り廊下とパントリーで繋がります。中庭があるのでどの部屋も2方向以上の開口部があり明るく風通しがいい間取りプランとなっています。工事の様子をご紹介します。外観です。リビングの棟からプライベートゾーンの棟を見た写真です...
-
イナバガレージGRN・・・・
施工事例をUPしました。ガレージです。3連棟です。やっぱりイナバです。品質・コスパが抜群なのです。施工事例はこちらhttp://www.earthtech-inc.jp/works/ガレージとしてはhttps://earthtech.exblog.jp/27671213/に引き続きとなります。ぜひご覧ください。ちなみにhttps://earthtech.exblog.jp/27679221/...
-
2台分のガレージがある平屋の自然素材の家裾野市佐野工事の様子
2台分のガレージがある自然素材の家工事の様子です。上棟日の記念撮影です。お施主様が作成した模型です。外構まで再現しています。「左側の棟は寝室や客間です。中庭を挟んでLDK中庭の奥側は水回り右側の棟が2台分のガレージという構成です。」と説明するH君。自分の部屋だった角部屋はは弟のR君に譲るそうです。隣地側は木製のスリット塀で目隠しをし中庭で気兼ねなく生活を楽しめます。表面探査波による地盤調査で...
-
最後のマフラー交換。
入院前に中間タイコのあるやつに差し替えておいた。写真は一部お見苦しい部分があるのでモザイクかけてます(汗) 目を細めると見えるかも(爆)今回はジャッキアップしてクリアランスも確保したから作業しやすい。やっぱ手抜きはダメね。そしてもうタイコ無しにはしないつもりなので、この際綺麗に取り付けたい。ってことでガスケットも新調。差し替えないつもりなんだけど、再使用できるメタルで(爆)今まではアスベスト...
-
Repaint
先月、ガレージドアの再塗装をしてまたダークブラウンに戻った。
-
ヤ ッ パ リ イ ナ バ・・・・
施工事例をUPしました。ぜひご覧下さい。施工事例はこちらhttp://www.earthtech-inc.jp/works/2台用のイナバガレージです。100人乗っても大丈夫!!です。でもこのサイズだと乗るとこ狭いです。屋根に上がる場合は十分お気を付け下さい。天気に恵まれて土間コンもキレイに仕上がりました。いろんな角度の写真をUPしましたのでhttp://www.earthtech-inc....
-
**車大好き**
唐突ですがうちのファミリーは車が大好きなんですで先日同じく車を大切にされている方に素敵なガレージを考えてほしいと・・・ニコニコしながらデザインしましたよ(^▽^)/完成したのがこちらお家も庭も素敵なのでその雰囲気に合うように・・・ワーゲンバス♡♡♡屋根はポイントに赤でこの感じいいですねこっそり自分の車も~
-
4輪ジャッキアップ中。
あまりにも暇なので板金始めました!ウソです! ただの仕様変更です。なんか浮いてるように見えるのはオレだけかな…
-
とりあえず・・・
台風だのでドタバタドタバタ・・・目が回るような忙しさでクラクラでした。少し一息つけれたので、新しい施工事例を投下。写真撮った現場もあれど、表札・ナンバーなど個人情報の修正が終わらずでなかなかUPできません。もう少々お待ちください。ちゃんと時間つくってちゃんとやります。ごめんなさい。こちらは三協アルミのHPにUPした現場です。うちのホームページにも後日UPします。こちらも後日ちゃんとまとめます...
-
久々に・・・。
今日は予報に反していいお天気。朝飯のあと気持ち良いのでエンジン始動して車庫掃除。でもどうにも我慢できなくて、久々に昼間乗り出してしまった。やっぱりハコスカは昼間乗るもんだ!とつくづく思った。夜の高速も楽しいけど、辺り見回しながらプラプラするのが最高!でも普段は視線がうれしいけど、今はじっくり見ないでね(痛々しいから・・・汗)あぁ~早く治したい!板金屋さん早く1台仕上げてオレの預かってくれ~(涙)
-
祝!M様邸ガレージ上棟!!
本日、M様邸ガレージの上棟を行いました。先月竣工致しましたM様邸ですが、今回、車2台を収納できるガレージを上棟致しました。これから外構工事を含め、年内の完成を目指して工事を進めてまいります。M様、本日はおめでとうございました。イセキ建設施工物件GALLERYはこちらイセキ建設最新現場情報はこちらイセキ建設モデルハウスはいつでも見学できます♪静岡市葵区唐瀬3丁目4番23号有限会社イセキ建設TE...
-
夕乗り。
昨日はちょっと距離を乗りたくて、暗くなるのを待って夕方から乗り出した。まずは給油。先週よりは若干下がったかな?常磐道〜圏央道〜東北道〜北関東道〜常磐道の一区間乗り250キロで250円(爆)さすがに暗くて景色眺めながらってわけにはいかないけど、まぁのんびりてくてく…。夜のいいところは車内で熱唱してても気づかれないこと(笑) 終始昭和歌謡でした😊🅿...
-
ホームページ更新_常念岳を望む安曇野の家のカーポート
常念岳を望む安曇野の家のカーポート増築工事は8月末に竣工しましたが、なかなか写真撮影する機会が無く、本日ようやく撮影できました。ホームページで紹介しましたので、ごらん下さい。ホームページ実例集常念岳を望む安曇野の家のカーポート一年半ぶりのホームページ更新になってしまいました。写真撮影ができていない竣工案件が何軒もあります。順次撮影させていただいて、紹介していきたいと思います。