ガールスカウトのタグまとめ
「ガールスカウト」タグの記事(46)
-
ガールスカウトイベント参加者募集!
ガールスカウト島根第3団が主催するイベントです。募集中ですので皆様ご参加ください。詳しくはチラシの連絡先へお願いします。
-
娘のいない日
娘のいない日パパと二人のごはん何もしたくないなー、、と思いつつ『オムライスだけなら、作ろうか?』、、、、、、、『うん、それでいい('ω')ノ』(←オムライス大好き)と言うもんだから、仕方なく、、、、(笑)あ、、、、アップは駄目よ~(;´Д`)裂けてるの見えちゃうから(笑)わたしのは、だいぶ細めのオムライス♪オムライスって、いくつになってもワクワクするんですよね~♪
-
ガールスカウトの子供たちと
台風19号の被害拡大と記録的豪雨で河川氾濫のニュースが流れていますが皆様いかがお過ごしですか土曜日の夕食の片付け中に停電になりましたが日曜日の朝には停電も解消されオーブンも問題なく使えましたので依頼されていたガールスカウトの集会をお手伝いしましたスポンジケーキを丁寧に作る季節のフルーツでショートケーキ作りお土産用はカップ仕立てのケーキにしました終了時間が残り10分となったのでお片付けはこちら...
-
こどもの休日
今日は、久しぶりに『カウト弁当』ちょっと、久しぶりなので間違って(!?)ソーセージとマスカット入れちゃった(笑)(↑本当は、おにぎりだけなの)涼しいけれど、最低限の水分もね(●´ω`●)それにしても、今どきの小学生は忙しい、、、、。都会の小学生は、きっと、もっと、忙しいだろうけど、、、。
-
平和を願う
先日、市のイベントで平和への願いを込めた灯篭流しに参加してきました。今年は、お友達のマキさんが来てくれるというので去年はパパに行ってもらったのですが(笑)私が行くことにしました(*´з`)初めての参加なので娘にいろいろ教えてもらいながら(;・∀・)願い事を書いて流してきましたよ♪マキさんと積もる話をして、話過ぎて、のどを痛める(←私が(笑))(爆!!!)娘にも、『本をたくさん読むといいよ!!...
-
富士登山
富士登山厳しかったのは、山頂の気温そして、その日の天候(雨)帰宅した娘が言ったこと。あいにくの天候でご来光は拝めなかったようですが無事山頂までたどり着いたようです。山頂は、極寒だったとか。そして、横振りの雨。4時45分山小屋出発8時山頂到着14時30分5合目到着下山は、かなり早いですね。お迎えに行くとみんな疲れはてているけども笑顔でした。今回の2泊3日は本当に頑張ったなぁと思います。『今回は...
-
旅人からの写真と、待ち人の写真
標高3000mの景色まもなく、8合目山小屋到着♪これは影富士登った人しか見れない景色だ~!!どれも、ガールスカウトのリーダーが撮ってくださった写真です。そしてこちらは、待ち人のパパが撮ってくれた写真夜に登っている人の明かりが見えるなんて今まで知らなかった(*´з`)この明かりのどこかにいると思うとなんだか、不思議です。
-
ふたりごはんと、富士山と♪
今日は、富士山が、とても、きれいです。なんだか、神々しい、、、そんな富士山を横目に(笑)パパと二人、餃子屋さんへ少し前までは、ホルモンなんて食べられなかったけど、今は、食べられます(*´з`)このみそ炒めが癖になるのよ~♪お待ちかねの餃子ハフハフあつつつ、、、、お、、おいひぃ、、、もぐもぐ、、、、、。出汁の効いたお味噌汁をビール代わりにゴクリ(*´з`)ぷはぁ~♪餃子を食べ終わった後の富士山...
-
行ってらっしゃい(;・∀・)
今日の朝ご飯はパンですが1合だけご飯を炊いてスカウト弁当♪こんなにたくさんの荷物を持って背中に6キロ前に5キロすごいわ、、、若さだわ『結構重いよ!!!』娘よ、、、いってらっしゃい!頑張ってね!!!!ほっとした後からくる不安(;・∀・)(↑ほっとしてる部分もある(爆!!))とにかく、無事帰宅することを祈って、行ってらっしゃい(;・∀・)
-
ガールスカウトin大磯地引き網
恋するお菓子は、ガールスカウトを応援しています❣️夏の暑い日の野外は苦手です〜〜が気合いを入れて行ってきました‼️大磯のガールスカウト達と地引き網はぁ〜海は綺麗でした大磯の地引き網は150年の歴史があるそうですこんなお魚がかかるといいな網元が舟で仕掛けを準備してどんなお魚が獲れるのか、、、いざ浜へさて〜どれだけお魚が入っているのかワクワク・・・なんとスズキの赤ちゃん一匹とアジの仲間で美しいヒ...
-
ガールスカウトの想い出とともに
母は子供たちの想い出の品々をまだ相当数保管して持っていてくれている。それらは綺麗に区分けされているのだが、少しずつでいいから、それぞれが時間のあるときに、持っていくなり、処分するなりしてほしい、と言うようになった。それぞれの子供の名前が書かれた大きな箱の中には、幼稚園時代の絵、工作、小・中・高校生時代のテスト用紙やらなにやら・・・こんなものまで取っておいてくれたの?と思う雑多なものたちが詰ま...
-
愉しい時間
土曜のコト参観を終え帰宅した娘に昼ご飯を食べさせて大急ぎで向かった先は、いわゆる『青少年の家』本当ならば朝から参加するはずのガールスカウトのキャンプ(1泊2日)ですが、参観があったため、遅れての参加でした。娘の居ない家、、、、、(;・∀・)、、、、、。『パパ飛行機の写真撮りに行ってもいいよ~気楽に行けるでしょ~(=゚ω゚)ノ』『ママご飯いらないから、ゆっくりお菓子でも作ればぁ(=゚ω゚)ノ』...
-
ガールスカウトハイキング
ガールスカウトの活動で夏休みには富士登山が予定されています。小学生は、親と一緒ならば富士登山が可能ですが私は、たぶん迷惑をかけることになると思うので娘に諦めるよう説得して、ようやく本人が納得した矢先、リーダーが一人でも良いから登りますか?と声をかけてくださり、本人が登ることに決めました。そんなわけで、富士登山を控えたメンバーもそうでないメンバーも近くの山で登山トレーニングです。この写真は、カ...
-
高崎のフェスティバル
2019年4月26日に高崎フェスティバルが開かれて、ガールスカウトも参加し、シニア、レンジャーは小さい子供達にクラストを教えました。開会式の後で団ごとに回りました。ジニア、レンジャー(中学生、高校生)はクラストがガリになりました。クラスとはストローとんぼと5月の恋のぼり牛乳パックで笛を作りました。子供たちも楽しんでいたようで、大きいクラスの人はクラストを小さい子供に教えてありがとうの言葉が沢...
-
娘のお弁当♪ と、わたしのお昼ごはん
今日は『苺狩り』なので、おやつや果物はナシです♪定番のものだけしか入ってません(笑)『苺狩り』の後『アスレチック』、、、と、聞いているのでいつもは『おにぎり一つでいい』、、と、言う娘ですがふたつ入れちゃいました(・´з`・)おにぎりカツオ梅こんぶ梅焼鮭ハラスソーセージ椎茸の醤油ソテーほうれん草の胡麻和えだし巻き卵プチトマト
-
遠足マラソンの事前練習
2019年4月7日に遠足マラソンの事前練習の為に家から峠の湯まで歩いて帰りは電車で帰ってきました。5月12日(日曜日)安政遠足マラソンがあります。20キロのコースにエントリーしています。峠の湯の入り口で朝7時に出発峠の湯についたのは13時30分でした。親指と中指の両方にまめができていました。少し休み、お風呂に入り、それからお昼を食べて、帰りは電車で帰ってきました。峠の湯で食べたお昼です。お腹...
-
ガールスカウト
ガールスカウトを初めてまもなく1年が経とうとしています。毎年4月が入団式のガールスカウトやっと入団式を迎えることが出来ました♪今年は、ろくにお花見をしていないなぁと思っていたら思いがけず、公民館の部屋の窓には桜がちょっと、葉桜だけど、それもまた良し( *´艸`)たまたま会場が2階で隣の公園の桜がはらはらと散っていました。地面は桜のじゅうたんです( *´艸`)小さい子がたくさん入ってきたのでち...
-
ガールスカウトバッチエイド申請
2019年2月24日バッチエイドの申請を子供たちに書いてもらいました。私はシニア、レンジャー担当です。中学生、高校生です。今年は戸隠チャンプが7月13.14.15日です。バッツエイド申請が終わりホッとしています。白菜キムチを作ってみました。沢山作ったので、会社、近所、プール、エコクラストの人たちに配りました。jtrimの作品です。一年間の公民館で教えていただき、作品展を開きますので、最近作っ...
-
ガールスカウトの集会
2019年2月10日(日曜日)ガールスカウトの集会でした。2月は私の担当ですので、バットエイド、シンキングデークラスと軍手を洗濯ばさみではさんで使います。牛乳パックでタンバリン、プレゼント箱、2月22日はシンキングデーです。ボーイスカウトとガールスカウトを作った人の誕生日の日です。今度の集会は24日です。jtrimの作品です。わたしのクックパットの部屋です。https://cookpad.c...
-
2018年も終わりに近づいています。
2018年も終わろうとしています。ガールスカウトも11月2日に青少年会館でシニア、レンジャー(中学生、高校生)で群馬県の集会がありました。群馬県全体でしたので、人数が大勢集まりました。12月9日10日でスパリゾートハワイアンズに旅行に行ってきました。クリスマスケーキを作りました。 私の作ったものです、首が暖かくて、素敵な色でした。 ...