キクイタダキのタグまとめ
「キクイタダキ」タグの記事(671)
-
小さな王冠~キクイタダキ~
逃げられると追いたくなる・・そんなカワイイヤツ・・見たことはあったけど撮ったのは初めてです手強すぎて疲れました~(-。-;
-
キクイタダキ
-
1年ぶりのオジロビタキ
お城から街中まずは移動中、木の実を楽しむメジロお城、やはりキクイタダキは居てくれます。引き続き2羽のようです、ずっと同じ個体が居てくれているのでしょう。相変わらずボケブレ失礼。続きもブレボケ「more」↙️からお願いします
-
可愛いけど手強い
小さくて可愛くて愛らしいキクイタダキチョロチョロ飛び回るので中々思ったように撮らせてくれません。ちょっとはじっとしてください(笑)。近くリベンジの予定。次はもっと頑張ります(汗)ご覧いただきありがとうございます。
-
キクイタダキ
-
引き続きキクイタダキ
日本庭園&お城日本庭園、地鳴きウグイスちょっと隠密なモズ、オス日本庭園の裏を流れる川の上を旋回するミサゴ結構低空でしたが、飛び込みはなし。続きは「more」↙️からお願いします
-
ルリビタキ・・・イチイの実は美味?
イチイの実はすっかり熟して、光を浴びると透き通って明るいルビーのよう・・・。別の場所ではゴジュウカラさんがついばみにやってきていたのですが、撮り損ねてしまいました。歩いていると小鳥の声と動きが感じられて・・・待ってみるとヤマガラさんがつがいで。逆光な上に、大木、枝に茂る葉もこんもりと・・・ですから陰になり鳥さんを見つけるのも困難。なんだか分からずに撮った十数枚。あとで見るとルリビタキさんの女...
-
今シーズンはまりそうな・・・キクちゃん。
大好きなキクちゃんですが・・・中々会えないキクイタダキ。しかし、今年は、お山の頂上で会えたり、隣町の公園で見かけたり・・・。何とか、地元でと・・・狙っていました・・・^^vブログ村のランキングに参加しています。クリックしてもらえるとありがたいです。d(^^;)↓↓↓↓↓にほんブログ村
-
冬鳥と共にタカたちも
街中の様子日本庭園の入り口に来ると、上空をハイタカ結構、低いところを旋回してくれました。角度によってはやけに白く見えたり、尾羽が丸く見えたり、オオタカ?とも思ってしまします。続きは「more」↙️からお願いします
-
キクイタダキ当たり年!?
朝のお城から街中の山お城のお堀端に止まるカワセミ台風通過直後で風が強い。このカワセミはここから飛び立つのではなく、強い風に煽られるように飛ばされて飛んで行きました。お堀にはクチバシの付け根がちょっとだけ白い子。これはさすがにスズガモのメスではなくてキンクロハジロのメスだと思いますが、真偽は不明。お堀で少し奥まった風が避けられる狭い場所にカイツブリが集合していました。私が真上から現れたのでちょ...
-
次なるヒーローは・・・キクイタダキ?
シマエナガが流行りですが・・・私的には、このキクイタダキ。表情もシマエナガよりも豊かですよね?そして・・きくちゃん!(風ダイザエモン的)な響きが大好きです。まぁ、女の子設定ですが・・・。(歳がばれますねー^^)ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてもらえるとありがたいです。d(^^;)↓↓↓↓↓にほんブログ村
-
ずいぶん早い!?今季初キクイタダキ
朝のお城から山の植物園朝のお城、メボソムシクイかオオムシクイこの時期、よくムシクイを見ます。お城の隣の公園、ジョウビタキのメス、かわゆし同地でオスも、かわゆし続きは「more」↙️からお願いします
-
秋の象徴
奥武蔵にやっと秋空が戻ってきました。紅葉シーズンにふさわしいキクイタダキです。2017年9月30日撮影
-
キクイタダキ
2017.10.13-14石川県舳倉島NIKON D500Nikkor 300mm f/4D × 1.4キクイタダキの大きな群れに出会いました。あの小さな体で海を渡るんですね。
-
キクイタダキ
先日出かけた小山でエナガの群れにキクイタダキが2羽混じっていて、たくさんデカ撮りできました。まずは、私の好きな正面顔からこのポーズで菊が開いたら???またもや菊の開花は見られませんでした。2017年9月9日撮影台風18号が日本列島を縦断しようとしています。これ以上被害が拡大しないといいのですが。わが奥武蔵は直撃は逃れそうですが、ちょっと心配です。<何がって、明日の天気(鳥見)ではありませんよ。>
-
お山初登場?・・・キクイタダキ。
この山頂でも、キクイタダキの存在は、わかっていたものの・・・。小さく速い動きにカメラで捉えることができないでいましたが、このほどようやく成功しました。ハイマツの中にいるところは、撮影できませんでしたが・・残念ながら、赤い花弁を見ることはできませんでしたが・・・口の中が見えるほど大きな口を開けてさえずってくれました。そして、いつもの山にも、これから渡りに備えるノスリの姿がありました。ブログ村の...
-
キクイタダキ
大きなお山の思い出からキクイタダキは日本で一番小さな野鳥の一つなんです。体重が4g前後って一円玉4枚じゃないですか??すごい!
2017/09/05 05:30 - michikoの部屋 -
キクイタダキの飛び出し
日本一小さな野鳥の一つのキクイタダキは、じっとしていないので撮るのが大変(_)でも、偶然ですが飛び出す姿が撮れちゃいました。じっとしていない副産物かな?
2017/08/22 05:30 - michikoの部屋 -
高いお山の水場にてキクイタダキ
キクイタダキも水浴びにやって来たけど菊の花が開くことは無かったな~!
-
キクイタダキ
キクイタダキが水辺にやって来ました。