キジハタのタグまとめ
「キジハタ」タグの記事(29)
-
5.富山遠征友人の地元...
5.富山遠征友人の地元である北陸でヒラマサを狙いました!結論から書くとヒラマサは影も形も居ませんでした笑初日、富山に着いてすぐはキス狙いでちょい投げよく分からないハゼ類が沢山釣れます😁とても詳しい友人がいて助かります😈↓ダテハゼ↓アナハゼその後、ヒラマサをやるグループとアジングやるグループで別れいざヒラマサへ!と、息巻いたものの無反応&...
-
キジハタで「アクアディマーレ」と「じゃがいもとオーブン焼き」
釣り人が「キジハタがたくさん釣れたのでもらってください」と持ってきてくださいました。キジハタって・・・高級魚でございますぞ!この時に「大鯛」を3匹もくださった方です。この日も「キジハタ大漁」だったそうで、わたくしの所にもお福分けしてくださいました。ありがたいことでございます!↑過日の「大鯛」は、わたくしの手に負えず魚屋さんでさばいてもらいました(なさけない)その大きな理由が「うろこが飛び散る...
-
キジハタ,ヒラメ,カサゴ
ショアからのルアーフィッシングでの獲物。同行者との二人での釣果です。写真を撮り忘れましたが、小振りなカサゴも1匹釣れました。料理に取り掛かる前の画像になります。
-
竜馬
2020.6.26(金)~28(日)天候:雨と時々晴れ中潮から小潮5月の連休で行こうと思ってた上五島。世間を騒がすアイツのせいで、キャンセル。やっと行けました。時間と天候のタイミングも、何とかクリア出来たので幸い。船着場へ早めに到着し、フェリー乗船。二時間半の船旅。上五島では、Kさんの所にお世話になります。到着して漁協で氷を購入。クーラーひとつで受けたのが、そもそもの間違いでした。山盛りにな...
-
宇部岬漁港元気一番‼
先日、宇部岬漁港の水産物直売所「うべ新鮮市場元気一番」さんに宇部さかな祭りで彫った「キジハタ」を仕上げて設置して来ました♪今は山の中に住んでいるので漁港は新鮮♪オープン1年半ぐらいなのでまだまだ新しい「元気一番」さん。営業日は週末の金、土、日曜日みたいなので金曜日のオープンに合わせて持って行ったら凄い人で賑わっていました。中の本物のキジハタの居る水槽の横に設置。なかなかデカイ(笑)自分よりだ...
-
釣り
漁の合間の作品こちら でカサゴ こちらではアコウ 天気、風、潮、魚によって 仕掛けも変化釣り 奥深し ✨
-
最近
お米も 無事に収穫クエは終盤アコウ(キジハタ)1㎏~2㎏UPメジナこの島の郷土料理、さつま芋が原料の”ろくべえ” や、お正月のお雑煮には欠かせない魚ウロコとワタ出し、お腹の中の黒い薄皮を丁寧に洗い取って丸ごと豪快にだしをとり、ろくべえ を頂く。お出しをとった身は煮付!!主” が ウキウキ組立てているのは・・届いたばかり、新品チェーンソー
-
時化の間
この後いっとき時化~風向きを考えて、、本船の横に船を繋ぐ沖には出れないからその間出来る釣りの為に・・エサ用のガンガゼウニ時化予想の2日分 とってきてこの鋭いハリごと まりまり食べれる魚!石鯛 釣れました!!キジハタ可愛すぎてリリースこちらのキジハタは大切なお客様に明日からはまた出漁~~
-
ヒヨコ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツ・・・ぴぃぴぃ♡”ハッキリ確認していないけど丸1日かけて殻を割って出てくる出てきた時は、疲れたのか グターーーっ と長くなってるの傍に 母コッコ がいれば心配御無用今回の 母コッコ 皆とーっても優しく面倒見たがり屋さんばかりで安心***水揚げしていたら親方(小1) も 虫取り網 で水揚げ「この魚なに?」「わからんねー」と言いながらよくすくえたなぁ・・と感心...
-
宮津 船釣り
待ちに待った、雪が溶けて行けるようになった船釣り。京都宮津の経ヶ岬沖での根魚釣りへ・・・。真夜中の高速道路は山越えの頃、霧が・・・!さすがにこの辺りは霧が多く、予報では晴れなのに少々不安な気持ち。現場到着。周りには、さすがに雪は見当たらないけど、気温0℃。まだ真っ暗で風もなくて、ひたすら寒い夜更け前。ソロソロ東の空が白みだして、あさひを拝顔。波穏やかで、風少々。暦の上では小潮のこの日。狙う獲...
-
島根釣行2日目
日時:2015.9.20(日曜)場所:島根県ターゲット:なんでも大社築港の駐車場で目を覚ます。車の外を覗いてみるとすでに多くの釣り人がいるのが見える。慌てて釣りを開始する。車の屋根に置いてあるコマセはとりあえず放置プレイ。なーに、誰も取って行ったりしねーさ。青物の回遊もあるということらしいのでメタルジグをぶん投げては回収を繰り返すが疲労がたまるだけ。根魚狙いに切り替えるがカサゴ1匹掛からない...
-
島根釣行1日目
今までは釣り収めに遠征に行っていたが、2013年の長崎、2014年の鹿児島ともに釣果に恵まれなかった。前々から遠征に行くならもう少し温かい時期に行こうという話をしており、9月にいよいよ遠征に行くこととなった。遠征先は島根。一度スタンが釣りに行ったことがあるのでいくつかポイントを知っているらしい。秋+島根+ロン+スタン=爆釣が成り立つはずだ。金曜の夜、仕事が終わってからスタンと島根の美保関に向...
-
キス釣り新地開拓編・・・のはずが?
日時:2015.8.23(日曜)14:00~17:00場所:新門司本命:キス潮汐:小潮満潮13:40↘干潮19:12今日は一人でキスの新地開拓。場所は新門司フェリー乗場の東側にあるテトラ帯。実際に見てみると思った以上に急な角度のテトラだ。スタンなら「危ないからやめよう」というレベル。一人で来て正解だったか。俺の読みが正しければここにキスがいるはず・・・!思った通り底は完全に砂地で深さは4m前...
-
関門サルベージ!
日付:2015.8.8(土曜)11:00~21:00場所:関門エリア本命:キジハタ、ヒラメ、マダイ潮汐:小潮満潮15:45↘干潮21:34一年前の釣果を見たところ関門エリアでキジハタ、ヒラメが釣れていたようなのでスタンと討伐に向かう。まず片上一文字でボトムを攻めてみる。ネチネチ・・・ネチネチ・・・。ネチネチボトムを攻めているとようやくヒット!25センチのキジハタだ。ヒットルアーは信頼と実績の...
-
お手柄
大寒もきたし、春でも探そっかぁーーあっ!あれってもしかして早く教えてあげようよ~大事な道具が1セット 大風で行方不明に、、潮が引いた湾内で数日後発見⤴⤴⤴ヤッタヤッタ~見付かってよかったね~僕が見つけたんだぞぉ私もみつけたもーん**今日の釣果キジハタマハタ、キジハタ♪はーるよこい 良い潮こい♪そんな今日 この頃
-
帰省前夜
キジハタアジ1年ぶりの帰省、夜明け前の出発なので23時には就寝~・・が0時過ぎ「お魚ーーありますかぁ・・」と京都のお得意様からお電話😃😃😃勿論ありまする!お布団の中から 北風と粉雪舞う-3℃の世界へ発送手配も出来、4時間後には出発さてさて浦島太郎になってるかしら~~?それから前の記事へと続くのです✨(前後してますね&am...
-
海もお正月
初出漁大めでタイ(8㎏)お祝いの席では、特別喜ばれるスジアラキジハタアラ(クエ)✨今年も宜しくお願い致します✨
-
時化カップ
時化ていたけどバラエティな釣果記念😃”**お魚の名前は~クイズ(ほぼ前記事に登場)①②③④⑤⑥⑦⑧正解してもこの骨は・・僕のだょ✨
-
根魚
朝から凪いだ海を見て沖へと飛び出して~ 根魚狙い✨(岩礁や瀬などにすみ、遠くへ移動しない魚)キジハタホウセキハタアラカブ私もアラカブ(右)よ私だってキジハタなの(左)ミニタイ(鯛) ~リリース~キジハタ
-
キジハタと P&P
今日は朝から出漁~キジハタ0.7㎏~2㎏upまで、ご要望のサイズで東京、京都、福岡へ***purinさんの記事を見て思い出した*自家製プリン私の父はケーキ屋で、そのレシピで妹が作ったプリンが届きました**そしてP君ストーブで尻尾が焦げちゃうよ~とご心配頂きましたが・・短い💦それでも焼失しちゃ可愛そうなのでMちゃんのおさがり着せてみましたょ✨