キタムラマサコのタグまとめ
「キタムラマサコ」タグの記事(17)
-
さくら満開
なのに、ついに(やっと?とも思うが)緊急事態宣言が出されるようです。明日は定休日ですが、水曜日からは営業自粛させていただくことにしました。ただ、お店は趣味ではなく生業ですので、日常業務を止めるわけにはいきません。別の意味で死んじゃいます。というわけで、通販業務をメインに切り替えます。お店に来ないとできない仕事ですので、営業自粛中もシャッター半開きで、お店には居ります。もしお近くの方や、何かの...
-
植物があるっていいわ
「草花綴る、葉壜」無事に終えました。お運びいただいた皆様ありがとうございました。今回初めて個展会期中に、植物のコーディネイトをお願いしました。以前から色々と植物の相談に乗ってもらっていた花あそび春音さんに★前の店舗オープンの際にエアープランツや、店内の植木など選んでもらったり。もともとあった植物の面倒みてもらったり(笑)お店に買い物に来ただけなのに、植え替えてあげよか?とお世話してくれたり(...
-
Masako Kitamura Exhibition
終了いたしました。ありがとうございました。「草花綴る、葉壜」2019 5/22(水)~6/2(日)会期中休み28日(火)11:00~20:00(日・祝19:00まで)作家在店日:25日(土)使い終えたガラスびんを二つのパーツに加工し組み合わせた「葉壜(はびん)」という名の一輪挿し。ガラスを通して視るゆらいだ風景に魅せられて、キタムラマサコさん(@kitamuramasako_glass)がつ...
-
かったいのよ
かったい豆のお菓子食べて詰め物とれました。。。壜もかったいので、ダイヤモンドカッターで少しずつ切断していくのだそうです。温度が高くなりすぎないよう水をかけながら。切り口は4段階、少しずつ番手を上げて。これまたダイヤが敷き詰められたやすりで丁寧に研磨します。ギュイーーーン、キーーーとか、かなり高音を発するようです。歯医者みたいなやつでしょうか。そうして、ピンピンにキレイになったらエッジが立って...
-
おへそ
あります。この壜、前にも出合ったような気がします。なんだっけな?このおへそ。不思議な壜です。葉壜は漏斗のような形の部分を、ひっくり返してもいいのです。こんな風にドライの葉を挿したり、別の器に水をはって生花を生けたり。いろいろ遊べます。もう何回も言うてますね。小さいものは食卓にもいいですね。小さなものでも植物があるだけで何故か和みます。キタムラマサコ 葉壜(径3.5cm×高さ6.8cm漏斗含む...
-
プーとブルーベリーと、なずな
クリソセファラムシルバープーと申します。黄色い花をモコモコ咲かせます。早春から晩秋まで長い期間楽しめるそうです。ドライフラワーでも楽しめるみたい。日当たりの良いところが好きなのですって。クリソセファラムシルバープー鉢植え1本植でも実がつくタイプにようです。2品種以上混植すると更に実つきがいいそうです。葉っぱもきれいですし、花、実と紅葉も。四季を通じて楽しめます。うちのベランダが使えるなら欲し...
-
会期後半さわやかにスタート
先週とは、うって変わって爽やかな一日でしたね。エアコン無!嬉しい。この気候がずっと続いてくれるといいのにね~言うてる間に夏ですわ。。。「草花綴る、葉壜」も会期後半。あっという間ですね。後4日間です。初日に比べると随分と少なくなってますが、それでも今初めて見ても、十分に悩むほどです(笑)だって、ほぼ一点モノですから。今日も皆さん、かなりじっくりじっくり選んでおられました。葉壜をきっかけに、植物...
-
あれ?
この漏斗、切り口がない!キタムラさんがつくる葉壜は、びんをカットして切り口を研磨し仕上げます。ですので、本体も上に載せている漏斗のような形のパーツも切り口があるはずなのに、縁がカットされていない!そもそも漏斗だったのかしら?なんか表情が他と違うなぁと思ったのはココか!と納得。下の部分はカットされていて、すりガラスのような加工に。この白くなった部分が、茶色い壜の中で光るのですよ。ほら!わかりま...
-
あの壜ですよ
本日もご来店ありがとうございました!今日は賑やかに一日終えました。何人かのお客様にも暫し来てくださったキタムラさんに会ってもらえました。でもやっぱり日中の写真はないのですけど(笑)植物もご好評いただき嬉しいですぅ。明日も苗ポット、鉢植えなどは引き続き販売しております。どうぞよろしくお願いいたします。何の壜か当ててください。キタムラマサコ 葉壜(高さ5.5cm漏斗含む):3500円+税お問い合...
-
花添えてくれました
本日もご来店ありがとうございました!写真は作品を撮影する今朝のキタムラさん。日中の写真はいつものことで、ありませんけど(笑)和やかに一日終えました。時折、ご友人の方たちもお越しくださって同窓会のようになってましたね。キタムラマサコ 葉壜:左(径7cm×高さ16cm漏斗含む)、右(径8cm×高さ13.5cm)5300円+税春音さんお花入れてくださいました。明日は出張販売してくださいます。切り花...
-
お花屋さん気分で
水やりも幸福な時間。日々の暮らしが恐ろしく慌ただしいので、ここでリセット。仕事場でリセット(笑)もしかすると贅沢なのかもしれない。この前テレビで放送されていた、80を過ぎたおばあちゃんのお花畑にときめいた。北海道だったかな?いつでも花が絶えぬように考えて種を蒔き、水やりはせずに自然にまかせて。これが何ともかわいらしいお花畑だった。子供が絵に描くような、色んな色のお花が緑のなかにチラホラ。予約...
-
彫って描いてます
葉壜には細かな模様が描かれています。意外と、そもそもそういうものだと思われてたりします。これ、キタムラさんが彫って描いてますと伝えると驚かれることも。ガラスびんが好きだからでしょうね~‘びんのまま’を生かして、主張しすぎず描かれているのでそもそもそうだったように馴染んでいるのでしょうね。この模様がきれいな影をつくってくれることもあるのですよ。この、漏斗の丸っこいシルエットもいいなぁと思いまし...
-
【草花綴る、葉壜】初日
お運びいただいた皆様ありがとうございました。ゆったりと一日を終えました。たーーくさんあるので、皆様じっくり、ゆっくり、迷って迷ってお選びいただいていたのが印象的。若いお嬢さんが長い時間黙ってじっくり見られて、渋めのひとつをお選びくださった時は、驚きと嬉しさで、ほぇ~~~ってなりました。(内心)20代の私には花を生けようという心のゆとりが無かったな。30代の私は、自然に自由に咲いてる野の花に涙...
-
展示完了
春音さんに植物を入れてもらって展示完了。植物を挿さなくてもオブジェのような佇まいの葉壜。でもやっぱり一輪挿すと、たちまちイキイキし始めます。お互いに引き立て合って素敵でしょう?植物は心穏やかにしてくれますし、店内にいい気が流れているはず。葉壜は背が高いもの、小さなもの、低めでどっしり、変わった形、質感、色、見ているだけでも楽しいですよ。ぜひこの機会にお運びくださいませ。価格帯についてお問い合...
-
ちょうど9年前
開業して1年と少し経った、5/22にブログを開設してました。(今は非公開設定)この画像でブログスタートしたのです。画像を取りたくて、忘れていたパスワードを思い出しログイン。日付みてびっくり!!偶然にも同じ日に、キタムラマサコさんの個展を開催することになるとは。なんだか不思議です。生けてるのは、この前道端で撮ったお花と同じ★。名前知らないのですけど、玉造のお店の前にも群生していたのでよく生けて...
-
葉壜
葉っぱの壜(びん)とかいて、はびんと読みます。使い終えたガラスびんのガラスの質感がお好きだそうです。揺らいだガラスを通してみる揺らいだ景色。懐かしい気持ちになります。写真は常設のもの。5/22からは一点ものの、いろいろな形の葉壜が沢山並びます。小さな植物がそこにあるだけで、気持ちもほっこりしますよね。ぜひぜひ、お越しくださいませ。キタムラマサコ 葉壜:2200円+税、小さい方:1500円+税...
-
葉びん
壜から生まれた葉壜。身のまわりにある壜をカットして、ひっくり返して、絵を描いて。小さな緑を挿したり、花を挿したり。写真はドライフラワー。名前わすれちゃったけど、黄色が元気をくれそうだなと。がんばれ私。(←自分かい!)というのも先日からトラブル続き。買っちゃいけない詐欺まがいの修復ソフトを買ってしまい、クレジットカードの再発行やら、念のため、パスワード変更したり。インストールしちまったアカンや...