キッチンリフォームのタグまとめ
「キッチンリフォーム」タグの記事(101)
-
整う暮らし
節分も終わり今日から気持ちも新たにスタートです😊先日、ジャム用に♪といちごを頂きました🍓しかしながら💧編みものに追われている私はジャムを作る気になれず💧💧いちごジュースを作ることにしました(牛乳は飲めないのでイチゴミルクではありません💧)冷凍していた...
-
加東市S様邸完工のご報告♪
皆さまこんにちは今日は朝から雨が降っていますが少し暖かさを感じられるようになってきましたね♪先日まだ雪がパラついている中私は年に一度の健康診断を受診してきました!35歳から胃の検査が追加になりましたが様々なお医者様の勧めにより昨年より胃カメラをしております前回同様鼻からの検査のつもりだったのですがそんなに甘くはないものですね・・・笑入りませんでした・・・このまま進めると鼻血が・・・口から行き...
-
リフォーム話ビフォーアフターキッチン
おはようございますお寒うございます皆さまお変わりありませんでしょうか?緊急事態宣言で、ほぼ家にこもっているのでようやくリフォームの写真を整理できました。2世帯住宅の親世帯だった1階部分をリフォームしました。現在我々が1階に移住してまいりました。今日はキッチンのビフォーアフターを記録したいと思います。ビフォー左側は大きな食器棚が2台と奥にレンジ台床は傷みはないものの、かなり汚れていました。アフ...
-
キッチン
今日は都内の仕事ですので、お弁当持ち。りんごは紅玉なので、酸っぱい。品種改良されて口当たりの良い果物に、皆が慣れてきてしまっているだけで、本来の味なのでしょうね。ですが、私は紅玉はその甘酸っぱさも好きです。久しぶりにうさぎ林檎にしてみました。実家のダイニングキッチンリフォームから4年経ちましたが、造付けキッチンや木曽檜の床材も綺麗です。キッチン天板はコーリアンなので、直接、麺打ちや生地コネが...
-
リフォーム話キッチン編
2世帯住宅、1階部分の大片付けを進めつつ、リフォームのあれこれを決めつつ、義母さんのこれからの段取りをつけつつ、日常の家仕事もしているmomoでございます。偉そうにきこえるけど、決断力の無さが、より自分を苦しめております。リフォーム関係もだいぶ煮詰まってきました。(まとまってきたという意味ね)とりわけ力を入れたのはキッチンとりわけ難しかったのは洗面脱衣所今日はキッチンの変遷を記録しようと思い...
2020/10/25 08:57 - 5?歳☆専業主婦やってます -
なんとかなるかな!
来週から、やっとキッチンのリフォームが始まります新しくなるキッチンが楽しみでウキウキしていたけどリフォーム中の食事の事を考えるとなんだか不安・・・予定では、1週間かかるそうなんだけどその間、キッチンのガスと水道が使えないし・・・しばらくの間、料理ができません夫婦二人だし、お弁当作りもないので1週間くらいなら、なんとかなるかなと思うけどちょっと不安・・・もう少し若かったら料理しなくてよいから楽...
-
西脇市K様邸着工♪
皆さまこんにちは先日お客様よりエコキュートから水漏れしている!とご連絡があり確認したところパッキンが破損していました!住宅の設備は長期に渡って使用しているとこういった不具合は必ず出てきます中々気づかないとことではありますが早めに対処できてよかったですさて一昨日着工した現場の状況をご報告します!■西脇市K様邸キッチン・トイレリフォーム■ー工事中ー今回はK様宅が2世帯になるとのことで元々ミニキッ...
-
黒トンボ
朝、家の裏庭に、黒いトンボが飛んできました正式名はハグロトンボで神様トンボとも呼ばれているそうです普通のトンボは、草などの上にとまるとき、4枚の羽根を広げた状態だけどハグロトンボは、蝶のように羽根を開いたり閉じたりするそうです黒いトンボは幸運が訪れる予兆らしいしちょっと気分が上がりました!午後から、キッチンリフォームのメーカーさんが、見積書を届けてくださいましたイメージ画像をプリントアウトし...
-
収納と慈味ごはん
キッチンボードが入り完了したキッチンリフォーム細かな片付けが終わって旧キッチンとは比べ物にならない位に快適なキッチンとなりました✨リフォームに当たってはキッチン本体はもちろん同じくらい重要視したのは配置、収納方法私が参考にさせて頂いたのは暮らし系のVlogと有元葉子さんの本冒頭の文章から「用の美」という言葉が好きです。 時代にかかわらず機能を追及した先に出来て来た形は美しいです。台所は家の「...
-
リフォーム終了♪
昨日の気温💦💦😭😭😭😭冷房を入れても部屋が冷えない😭💥天気予報の最高気温ってどこを基準に出しているのでしょうか💢予報気温より実際は遥かに高い気温です山中や川辺など人気のない場所で...
-
キッチンリフォーム
結婚当初から住んでいる我が家新築で入居しましたが、34年も経ちました!クロスの張替え、畳の張替え、トイレの交換リビングのフローリングなど少しずつリフォームしてきましたがここにきて、台所の床がギシギシ・・・(汗)近所の工務店に相談すると「床の修理をするなら良い機会なのでキッチンもリフォームしてはどうですか」って・・・我が家のキッチン、昭和のキッチンだけどまだまだ奇麗しとても気に入ってるので私は...
-
棚付け完了♪
本日、棚取り付け工事が終わりました当初は二段棚の予定でしたが上に行くほど強度に不安があるということが分かって一段となりました二段目の棚は脚立に乗らなければ取れなかったので一段で良かったかな…と思います結果オーライです😊棚はかご収納で5キロまでなら載せて良いよ!と大工さん♪ありがとうございます!棚にはコーヒーや鍋つかみ夫のパンgoodsなどを収納するつもりですそして棚下...
-
試行錯誤
キッチンが来てからというものああでも、こうでも、、と一日中調理道具の収納をしています使い易さ、動き易さを第一に試行錯誤ですとりあえずは一応、落ち着きました ホッシンク下は旧キッチン同様スライド棚の二段構成下段半分は空洞💧使用頻度の少ないハンドミキサー類を上段はボール、ざる砂糖、塩、だしの素などの毎日使うものと粉末調味料を入れました手前には包丁入れやキッチンペーパーラッ...
-
新しいキッチン
古いキッチンの撤去パネル(壁パネル)外し補修作業で丸一日💧💧翌日やっとやっと新しいキッチンパネルが入りました!!パネルは薄いベージュのタイル風です流レールシンクとても分かりづらいのですがシンク手前から排水口に向け影になっている部分がなだらかに窪んでいますそして夫 念願の洗エールレンジフード 笑クリナップステディアのキッチンは内部もステンレス湿気...
-
リフォームの始まり
キッチンの撤去日ですこのキッチンが来たのは長女が6歳のとき現在は25歳に19年間休むことなく働き続けてくれたキッチンとお別れです本当にありがとうお疲れさまでした
-
リフォームの詳細
わが家のキッチンリフォーム問題点が多くて決まるまで時間がかかりましたキッチンは一般的なI型ですが長さが3150㎜と一般的なサイズよりかなり大きいキッチンですクリナップでは最長3000㎜のため今回は一般的な2550㎜を入れて空いたスペースは既製品を入れることにしました以前のブログでクリナップに決めたことを綴りましたがリフォームすることが決まってからは毎日、朝から晩までネットで検索しまくり&am...
-
メーカーショールームへ
わが家の浴室、WCなどリフォームでお世話になっている設備屋さん相談すると現在はコロナの影響でショールームが完全予約制になっているそうで離れたショールームに何度も行くことが難しく都合が合ったメーカーのショールーム2社を予約しました事前に4社のカタログをもらいアタマのなかはキッチン一色の私最初に向かったのはホーローに強いT社そこで大きなハプニングがありました隣の町ショールームに展示されている最高...
-
キッチンリフォームについて
最近癒されたものアルストロメリアいっぱいの背負子山の中食事処の入り口の風景今回のキッチンリフォームについて綴っておこうと思いますわが家のキッチンは20年とても微妙な年数で使おうと思えばまだまだ使えるとできるだけの手入れはして来ました今はもう無くなってしまったミカドのキッチン自粛が続き三食みっちりの自炊生活で今まで不便を感じていたことが顕著になったこと・磨りガラス窓の開閉時の不具合・シンクの取...
-
再び夢の国へ
2週続けて片道一時間以上夢の国へ行って来ましたそして漸く大枠を決めて来ました電卓片手に破けるくらいカタログを読み込みシステムキッチン関連のyoutubeも殆ど閲覧し 笑業者さんに負けないくらい!?詳しくなったと思います 笑笑詳細は少しずつアップして行こうと思いますやっと決まった安堵と嬉しさでラーメンも倍美味しく感じる(*^.^*)
-
記念日とミラクル
バタバタしているうちに6月がスタートしていました💧本日6月2日は長女のバースデー昨年6月2日に挙式披露宴を行ってちょうど一年の記念日です結婚式が今年だったら…と思うと……本当にラッキーだったと思います25歳の誕生日は婿くんと近所の小さな温泉旅館で一泊するそうなので特に家族が集まることもありませんYちゃん誕生日一周年おめでとう✨一方、滞っているわが家のリフォームですが先...