キッチンのタグまとめ
「キッチン」タグの記事(1895)
-
ミトン縫ってみた。
頭の中は霧の中だけど姫のお友達も来てるしコタツで寝そべっている訳にはいかなくミトンを縫ってみました。今あるミトンを型紙にしたんだけど親指が難しいね( ̄▽ ̄)サクッと裁断してロックミシンで縫って袖口を細切りした布でくるんで縫いました。15分くらくで縫ったかなりざっくりしたミトンの完成(*^▽^*)それに在庫のキルティング生地なんだけどチト薄い・・・熱いの持てるかな?チト不安・・・いつも遊びに来...
-
キッチンの飾り棚の模様替え
キッチンの奥をちょっとだけ模様替え。トースターの上にある木製の棚を替えました。こちらを使います。無印良品の「壁に付けられる家具・棚・幅88cm・タモ材/ライトグレー」キッチンと同じサイズで色違いの棚です。もともとは長女の部屋で使っていましたが、長女が部屋を片づけたときに不要になり、押し入れにしまったままになっていました。ずっと同じインテリアに飽きてきたこともあり、せっかくなのでつけ替えてみる...
-
検討した結果…また同じトングを買いました
ひと休みは甘いドーナッツ。思わず惹かれて買っちゃいまいた。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。先日折れてしまったキッチントング。タイトル通り…検討した結果、同じものを購入しました。OXOのキッチントングです。たぶん…10年近く前に購入したのですが、ほぼ変わっていないデザイン。サイズも重さも、きゅっと閉じることのできる機能も、とって...
-
豚の紅茶煮
暖かいですが今にも降りそうな空模様です。豚肉500gを紅茶で煮て味つけしたものです。鹿児島の海岸(大河ドラマで篤姫っをやっていたころ)で拾った陶器のかけら、藍色がなんともきれいです。以前に大分で見つけた貝がら?カシス何とか?
-
野菜などが届く
今日は暖かかったですね。日付が変わるころには雨がふるとのことです。頼んでいた野菜などが届きました。「大地を守る会」のものです。まずはお試しセットをかいました。15品目、1980円ですからお安いのかなーとおもいますが、まだ食べていないので何とも言えません
-
キッチンシンクのキレイはコレで完璧!!三種の神器で過去...
キッチンシンクに関する色々な悩み。その中の1つがスポンジの収納問題。少し前にダイソーのアイテムを使ってスポンジを浮かせる収納にしましたが…。粘着力が弱まったせいか落下することが多くなりました…(;´Д`)そこで、コチラに新しく変えることに。浮かせるスポンジホルダーUKIUKIです♪たくさんのブロガーさんが紹介されていたこちらのアイテムを真似っこしてみました(∩´∀`)∩お気に入りグッズを見つ...
-
キッチンで気分が上がるモノは何ですか?
壁紙いろいろ。選ぶもの楽しいー。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。先日お仕事で打合せしたお客様。ご新居に使う壁紙の打合せにて、キッチン続きのパントリーは、「私が毎日がんばろう。と気分が上がる壁紙を貼りたい」ということで、色々ご提案させていただきました。最終的に、お気に入りの柄の壁紙が見つかり良かった♪毎日壁紙をみて、気分が上がっ...
-
【収納グッズ】暮らしを邪魔しない控えめな収納グッズが好き
こんばんは三重の整理収納アドバイザー&親・子の片づけマスターインストラクターsmile home 須藤有紀ですこの週末は二日とも土曜日は津ハウジングセンター様でツアーを日曜日はミサワホーム津様で講座を担当させてもらいましたそして実は今日からも連勤だったんですがお客様のお子さんの体調不良で日程変更になり、思いがけない休日にお客様に会えないのは残念だけど、休みなったので敢えてデスクワークはせず ...
-
朝食用パン
野菜など買いにスーパーにいきました、風は冷たく寒かったです。サザンカの垣根が多いので花から花へとメジロが渡り、にぎやかです。池の水はすっかり干されて何もいません。朝食用のパンです。夕飯を終えてから作るので少量しかつくりません。なるべく簡単にすませるためにクーペにして4分割にしてます。この時期は部屋が暖かいので発酵もよく助かります。焼き上がりの形はわるいけど味は〇です。
-
排水口ホルダーに大革命!!お手入れが超絶ラクになる画期...
ちょっと不思議な形のコチラ。ある場所の悩みを解決してくれた今までになかったモノ。その正体は…排水口のネットホルダーです!キッチンの悩み楽しいキッチン♪便利でオシャレなキッチン用品オシャレな食器・キッチン雑貨中身は本体と調整リング(150タイプ用)のセット内容となっています。【排水口バスケットの対応サイズ】●ツバの直径134~135mm、140~145mm(標準タイプ)※本体のみで使用●ツバの...
-
KAWさんちキッチン見学
キッチン見学キッチンと言っても、各社いろいろなこだわりのあるキッチンがある。KAWさんちでは、ライフスタイルに合うキッチンを求めてトーヨーキッチン へ。キッチンのサイズ、食事の仕方、キッチンシンクの利用方法のすべてが、設計当初から聞いている内容に当てはまった。そんな理想のキッチンを発見したので、現場に入る前に、色や水洗の位置など細かな部分の最終チェック。・
-
健康茶コレクションと胃腸炎?
午後にカフェインを摂ると夜眠れなくなるため(夫は平気)夕食時のお茶はノンカフェインのものをその日の気分や体調や食事内容で選んで飲んでいます^^ 前にも載せたことがありますが最近メンバーが増えたので改めて健康茶コレクションです。膿を排出したり炎症を抑えると評判のなたまめ茶。副鼻腔炎の人に人気です。私は花粉の季節によく飲みます。味はメーカーによって結構差があります。いくつか飲んでみた中でこれは香...
-
持っているものを大切に使うことの心地よさ
初めてのステンレス製なのに、説明書を読みもせず、使い方を知りもせずに使用開始。焦げ付いたり、重かったりで使用頻度が極めて低かった。キッチンでチラ見するものの、手軽な壊れかけの鍋で料理してた(笑)今年の目標を『人や時間、物を大切にしよう』と決めたので、YouTubeでステンレス鍋の手入れの仕方や使い方を検索してみた。あっさりと見つけられるところが、さすが YouTude そして、自分がいかにダ...
-
インテリアの小さな名脇役・真鍮製フック
カレンダーや子どものおたよりはキッチンの壁に掛けています。ここはダイニングやリビングからは死角になっているけど、冷蔵庫や電子レンジのすぐ近くなのでご飯の準備のついでにチェックするにはちょうどいい場所なんです^^ここでのお気に入りはこちら。Horn Pleaseの「BRASS プッシュピン Lフック」真鍮製のフックで、小さいけれどおしゃれでいいアクセントになっています◎5個セットで1650円で...
-
出来なかった模様替え~(^^;)
まずは遅ればせながら七草がゆのお写真からw去年も買ったチンするだけの超手抜き七草がゆを7日の昼食にパパさんとふたりでいただきました。パパさん再就職が決まりましてつかの間の学生生活に別れを告げて今週から出勤しまつ。元気に働いてくでたまえ~♪んでRさんは8日が仕事始め?カフェFlipFlopさんでのトールペイント教室でちた。明けて9日の冷え込んだ朝・・・パパさんが「窓が開かへんで~!」と言う。な...
-
透明のキッチンマットが快適//ウール・赤系のオレンジ色...
コロナになってなくても、ほとんど家で過ごしてる私キッチンはリフォームして白にしたので、お気に入りの場所になってますが・・・キッチンに立った時にいつも気になる足元結婚した当初はキッチンマットは、ふわふわの布製を敷いてましたしかし、見た目は可愛くてもいろんなものが飛び散り、さんざんな見た目に変化していき厚めなので、椅子にひっかかる・・・それからフローリング模様のクッションフロアみたいなキッチンマ...
-
はなまる貰うとやっぱ嬉しいのである
今日もめちゃ寒い予定が無かったので引きこもりを決めこむ昨日の書写教室の宿題や先生に注意された箇所の復習をする幾つになっても添削で先生き褒めて貰えると嬉しいものである子供同様大きく💮を書いてくれるのだった♪しゃて今朝もほっさんを作った🥪今日は卵を2個スクランブルにして昨日の残りのベーコン1枚と孫用のスライスチーズがあったので刻んで入れた卵が結構盛...
-
キッチン収納⑤ 冷蔵庫
今日は冷蔵庫を。上の両開きの部分withコロナになってから買い出しを週1回にしていて、明日が買い出し日です。なので今日は我が家にしては中身が少なめです。あと週1回生活クラブの宅配を利用しています。1段目はセリアのボックスに普段はあまり使わないスパイス、お菓子を入れています。そして我が家の常備品のキムチと紅しょうが。2段目は朝ごはんボックス(ヤクルトなど)、ごはんのおともボックス。横にヨーグル...
-
コンロ横収納の汚れが気になる方必見!牛乳パックの底力は三角?
こんにちは。地球にも自分にも優しく♡持続可能な暮らしを手に入れる✨ライフオーガナイザー® ゆうです。システムキッチンのコンロ横収納って汚れませんか?油はね😭容器もれ😭横倒れ😭ストレス大量でしたが、一気に解決するアイデアを思いつきました💡我が家では、油調味料を入れていて、コンロでの調理中はほぼ開けっ...
-
ついに登場!ホームベーカリー♪
ついについに、我が家にもやってきました!念願のホームベーカリー様♪早速食パンを焼いてみたら驚きの簡単さ!材料入れるだけって頭ではわかっていたけど実際に本当にそれだけで出来上がると「エエ〜っ!これでいいの!?」って驚いてしまう(笑)白神こだま酵母のホームベーカリー用酵母を使いました。ちゃんと膨らんで感動^^でも、どうしても底に穴は開くのですね^^;羽を抜かないから仕方ない。。クイジナートに捏ね...
2021/01/08 01:16 - HAMAsumi-Life