キムジャンのタグまとめ
「キムジャン」タグの記事(10)
-
キムジャン(白菜キムチの漬け込み)
昨日は、横浜の人気韓国料理教室へ行ってきました。今回は「キムジャン」(白菜キムチの漬け込み)でした。相澤先生が丁寧に教えてくださるんですよ。とっても手がかかる白菜の天日干しと塩漬けは、すでに先生がやってくださっていて、水切りまで終わっていました。わたしたちは、秘伝の「ヤンニョン」作りから始めました。ほぉ~~~そうだったのねって感心の連続でした。ただ、昨日はとってもとっても寒かったんですよ。屋...
-
ペチュキムチ(白菜キムチ)
塩漬けした白菜に特製のヤンニョム塗り付け作りました。ペチュキムチ(白菜キムチ)いいよねぇ~~~この色出来上がりがワクワクするわぁ~~27日に本漬けしたのでお正月にはちょっと早すぎる感じはするんだけど浅漬けが好きならOK!かな?日にちが浅いのでまだ塩がたってるかも。実は、我慢できなくて今日少し食べて見たんだけど作った時に外れた白菜は意外と早めに食べれるのでそれをつまみ食い。まだ塩っ気が先に立つ...
-
今年最後のキムチ漬け
漬けなければ~漬けなければ~と延び延びになっていたキムチ漬け。ようやく重い腰が上がったマリリン家のキムジャンです。大きな白菜だったのでふた玉で6キロもあったんだよね。4等分して塩漬けしたけど。。。。。6等分にすればよかったかな?明日絞るの手が痛くなりそうだ。ブログのお友達にお正月に食べてもらいたかったんだけど。。。。。明日本漬けだと、お正月ではちょっと漬かりが浅いなぁ~~浅漬け好きな人はいい...
-
キムチ作り★(^^♪・・・・・塩漬け
少し遅いマリリン家のキムジャン。これはお友達に送るクリスマス&お正月用のキムチ。今年はちょっとばたばたしちゃって作るの遅くなっちゃいました。クリスマスには食べれないけど、お正月はバッチリです。塩漬け6キロ自家製の白菜で漬けました。明日は本漬け。出来るだけ自家製の野菜を使って漬けたいと思ってます!ちょっと韮だけは貧弱で使えないな。。。買って来よう!!明日は息子の懇談会もあるのでタイムスケジュー...
-
【キムチの素から作る白菜キムチの会】
【キムチの素から作る白菜キムチ作りの会🌶】日本のキムチの代表格といえば白菜キムチ。 リンゴ🍎やニンニクをすりおろしたり野菜を切ったりしてキムチの素(薬念)から作ります。 秋田の素材をふんだんに使って、秋田ならではの白菜キムチを一緒に作りましょう!アミの塩辛や乳酸発酵による旨みを楽しめます。⏰とき→11/24(土)10:00~13:00&...
-
2018年12月のキムジャンレッスンのお知らせ
少し早い気もしますがキムジャン(白菜キムチ漬け)レッスンのお知らせです。前回は、今年の1月に開催しました。以下写真はその時の様子です。韓国では11月末からがキムジャンシーズンですが、東京ではその時期まだそこまで寒くなく、一番寒い年明け1月に行ったのですが今回は12月に決定しました。あらかじめ塩漬けした白菜に当日みなさんで作ったヤンニョムをはさんでいきます。そのあとはランチタイム。今年1月のレ...
-
キムジャンレッスン終了しました!
なんと、今年初の記事が今になってしまいました!とっても遅ればせながら本年もそうぞよろしくお願いいたします。1月は白菜のキムチ漬けレッスン、「キムジャンレッスン」を開催させていただきました。計6回にわたり、たくさんの方々がご参加くださった2018年のキムジャンレッスン。本来、韓国では11月の2〜3週目のお天気の良い、外気が5度くらいの日を選び何百株もの白菜を大勢の人たちで漬けるキムジャン。この...
-
「韓国料理ばっかり~」
少し前に、またまたキムジャンしてきた!(爆)以前とは違う在日先生で、韓国人のご主人もお手伝いに来られていた。これで3パターン目の白菜キムチ!(笑)レシピも三者三様で味も違うけれど、鶴橋やコリアタウンの味とはかなり違う。鶴橋やコリアタウンやスーパーで売られているのはほとんどが日本人向けに味付けされた甘くて、濃くて、塩辛くて、味の素たっぷりなキムチ(_)そして添加物入りはそのうちカビてくるらしく...
-
「広~い!」
ここはレストランではないよ!左側にも同じように長いテーブルがど〰ん!とある。奧は大きなソファーがあって、窓の外にはテラスがっ!手前には大きなキッチンがっ! w(゜o゜)w韓国って今の 時季 & 時期 はキムジャンってキムチを漬けるシーズン真っ盛り。田舎の方なんかは親戚一同が参加して1年分のキムチを漬ける大行事みたい~で、日本で売っている白菜キムチも色んな味がある。で、私は韓国色が身近な場所に...
-
一足早いキムジャン
一足早いキムジャンです。前の日に塩漬けした白菜です。手でギュギュと絞って水気を切る。大根・人参・ネギ・ニラ・りんご・昆布だし韓国唐辛子(粉粗挽き)・ハチミツ。よ〜く混ぜ込んで。。。。。。塩漬けの白菜に挟んでいきます。この作業が終わったら、さらにキムチヤンニョムを塗りつけます。一足早いキムジャンです。出来上がりが楽しみです。ハロウィンにキムチつけてる私って😅★ブログラン...