キャンプツーリングのタグまとめ
「キャンプツーリング」タグの記事(125)
-
石川県七尾で魚介類を堪能する旅~DAY3(最終日)、撤...
〇夜半過ぎ頃から雨が降り出しどんよりとした、朝、早速残りの薪を消費すべくウッドストーブで焚火を始める。2020年12月3日DAY3(最終日)◆この3日間天候は優れないものの、気温はさほど下がることなく終えることが出来ました。(風は断続的にややきつく、時より突風)このサイトの立地条件では已むをえません。〇天候はこの日も断続的に雨時々曇り(時より強雨)とのことで雨の中撤収~積み込みを行う。◆朝食...
-
石川県七尾で魚介類を堪能する旅~DAY2(後編)、夜の...
〇ようやく昼過ぎ頃から晴れ間が覗くものの、日が落ちると厚い雲が~雲の切れ目から垣間見える月が綺麗でした2020年12月2日DAY2(後編)◇買い出しを終え、風が強くツーリングを諦め、サイトへ戻って昼食〇昼食を終えると次第に天候が回復傾向へ〇すっかり青空になりました(風は依然強く吹くのでタープ、テント共に張り綱を増し増しで風対策を施す)〇朝の散歩で参りました展望台へ晴れると海越しに綺麗に立山連...
-
石川県七尾で魚介類を堪能する旅~DAY1
◇ハートランドヒルズいおりオートキャンプ場2020年12月1日~3日DAY1●天候雨曇り気温平均10℃風ややきつく時より突風◇早くも今季最終のキャンツーとなりました。今年は、コロナの影響でハイシーズンの4月~8月に掛けて出回る事が出来なかったシーズンでした。来年こそは、マスクなんぞせずに、思う存分出陣したいと思います●今回は12月突入ということで、当方が好きなフリーサイト的なキャンプ場の多く...
-
八ヶ岳を周遊する旅~DAY2(前編)ー朝の湖畔沿いを散...
●蓼科湖色づき始め2020年10月12日~15日DAY2(13日)◇昨晩は満点の星空が望めて満足し就寝〇本日は撤収後メルヘン街道を東へ走らせ、人生初めての地(山梨県)へ入る◆起きて、湖畔を散策する事に〇キャンプ場の水場温泉地とあって源泉かけ流しであります(真冬の洗い物には有難いです、水よりもややぬるい感じ)〇奇麗に分別されているゴミ捨て場施設群はかなり古く年季がはいってますが、手入れが行き届...
-
八ヶ岳を周遊する旅~DAY1(後編)ー蓼科湖畔でキャン...
●八ヶ岳エコーラインより八ヶ岳連峰のパノラマ眺望を愉しむ2020年10月12日~15日DAY1◆蓼科湖到着14時前~テント設営〇ロケーションは抜群◆今回お世話になる蓼の花オートキャンプ場サイト◆Aサイトは湖畔サイトでは無くサイトから湖は望めない。Bサイトより区画は広め◆Bサイトは湖畔沿いサイトで区画自体は少し手狭感はありますが、眺望は最高。〇水辺ということもあり、フライング気味で紅葉している...
-
八ヶ岳を周遊する旅~DAY1(前編)、諏訪大社参拝
〇諏訪大社下社秋宮2020年10月12日~15日DAY1●今回は4日間を使い、八ヶ岳をぐるりと周遊する旅です。◇主なプランニングDAY1◇諏訪大社下社の春宮、秋宮を参拝蓼科湖畔にある蓼の花オートキャンプ場にて1泊DAY2◇テント撤収~メルヘン街道周遊、八峰の湯、八ヶ岳オートキャンプ場、富士見高原鹿の湯DAY3◇八ヶ岳オートキャンプ場2泊目、観音平(展望台)、八ヶ岳高原ライン周遊、まきば公園清...
-
10月3日V-STROM650蓮華温泉/富山キャンプツ...
ようやくどらぷらのツーリングプランが始まったので10月3日、4日とV-STROM650にテントをつけて長野、富山、新潟、長野と回るツーリングに出かけた。土曜日、曇りAM7:20出発どらぷらで上信越道/中央道3600円コースを利用した。出発遅めでも中央道は渋滞なく進んだ。八ヶ岳付近はすっかり寒いぞ。諏訪SAで休憩。無料のお茶を飲んで温まる。諏訪SAから諏訪湖を眺める。ドン曇り。。松本ICで降り...
-
GSでキャンプツーリング吹上高原キャンプ場
2020/8/19~2020/8/21今年の夏休みはソロでキャンプツーリング。時勢柄、他県への移動は控えるムードなのですが事前に連絡したキャンプ場はウエルカム状態。GSならではの長距離移動で自然の中へ行ってきました。選択したキャンプ場は宮城県の吹上高原キャンプ場。猛暑のなかなので、涼しさを求めて・・移動中の暑さには参りましたが、目的地のキャンプ場はイメージ通りの素晴らしいロケーションでした。...
-
8月18日V-STROM650 2020年夏ツーリング
8月8日から16日までの9日間、V-STROM650で東北を走った。生活中心に写真たち初日、福島R4沿いのドライブインいつも食べるレバー炒め定食850円ここのお漬物がおいしい!郡山で大雨に降られて参った。。二日目、三日目は山の中の湯治宿に泊り、湯治と自炊生活。ほたて食べたり大好きなパインアップルジュース飲んでお昼は暑いから冷やし麺、トマト入りラーメンを食べたりこれらの材料で焼うどんにしたり冷...
-
(後編)ようやく自粛明けReスタート!1発目はひるがの...
●夜明け寸前夜はやや曇り空傾向にあり、夜中トイレに行った際にも星空は望めなかった2020年8月5日(水)DAY2●その曇り空の影響もあってか、冷え込みはそれ程でもなかった。それでも8月の一番暑い時期に21℃はそうとう涼しい●林間サイトの日の出もまた格別●本日も最高36℃と予報される〇皆が起きる前にテント内部を撤収し朝飯を食べ、本格的に撤収に入る。●8時には撤収/積み込みを済ませ、一人お先に帰...
-
ようやく自粛明けReスタート!1発目はひるがの高原でC...
ひるがの高原キャンプ場より2020年8月4日(火)DAY1〇待望のツーリング/キャンプが再開出来ました天候も申し分なく、2日間とも晴れ模様との事です〇熱中症の懸念される温度で最高35℃・・・こりゃ暑いわ><;なるべく無理しないようこまめに、休憩しながらのツーリングになります。〇今回のルートとキャンプ地◆自宅→国道41号で岐阜方面へ南下→中途の国道360号→飛騨古川→県道479号/県道90号(...
-
Moulton Safari(その他のパーツ)
-
Moulton Safari(駆動系周辺)
-
Moulton Safari(ホイール周辺)
-
Moulton Safari(ブレーキ周辺)
-
Moulton Safari(ハンドル周辺)
-
次のステージへ・・・
-
自転車でソロキャンプに行ってきました!
こんにちは!自転車売り場の木原です☺️つい先日、待望の2連休だったので今年も自転車キャンプに行ってきました🚲🏕♪行き先は由仁町にある【古山貯水池自然公園オートキャンプ場】です🏕2年前にM子さんとデュオキャンプしたところで、今年はソロキャンプに挑戦🏕車体はリアキャリアと簡易的なフロントキャリアを装備...
-
桜はまだかな?郡上八幡(周辺)の路を堪能する旅~202...
●郡上八幡リバーウッドオートキャンプ場(オートサイト区画No10)より2020年3月25日DAY1●最低気温0℃天候:快晴予想最高気温14℃●新型コロナウィルス大流行ということもあり、キャンプツーリングを行くべきかを思案しておりましたが、休みの日(連休2日とも)がどうしょうもなく、良い天気予報ということで悔いのないように行くことに~●目的地は郡上八幡周辺の川沿いをツーリングしつつ、沿線のいく...
-
3月22日V-STROM650 春の二泊三日ツーリン...
日曜日AM6:30 起床昨晩の天気予報で、富山県の午前中の降水確率は80%とのこと窓を開け空を見上げると、曇り。雨の中の山越えはキツすぎる。。早めに出発しよう。その前にちょっと観光お宿の近くの高岡大仏子供の頃藤子不二雄さんの「まんが道」が好きでその中でよく出てきたのが、この高岡大仏。まさか、大人になってこの大仏さんの近くのお宿に泊まるとは思ってもみなかった。人生はつながっている。と実感朝食を...