クモの巣のタグまとめ
「クモの巣」タグの記事(40)
-
稲の花が咲いて、クモの巣が増える。
稲の花が咲くと、クモの巣が増えます。チョウチョやバッタ、イナゴが田んぼに増えるからです。クモの巣は、それらを捕まえる為の、わな。毎日作っているので、結構、わなにかかる、ということでしょうか。アフコ・秋山農場:http://www.afco.jp/ 低農薬・自然栽培:Riki-Saku
-
不意打ち
CANON EOS5DMKⅣ + EF35mmF2 IS USM(トリミング)いつもレンズは単焦点1〜2本しか持たないのですが街撮り最軽量機材の時に限って不意打ちをくらいますやっぱりマクロレンズじゃないと迫力出ませんね〜〜〜
-
蜘蛛の巣 (2019/7/22撮影)
今日も、時折小雨がぱらつく空模様。朝食前の日課、畑の世話や草取りもならず、二階ベランダからふと庭木を眺めてみたら…しとしと雨で、こんなのが!!松の木にも、柘植の木にも…、たくさんのクモの巣。松の木にかかったクモの巣に近づいてみるときれいとまではいかなくとも、おもしろい光景です。柘植の木にできたクモの巣の方は…、雨粒のネックレスのようで、これはきれい早朝の、とある一コマでした。夏空が待ち遠しい...
2019/07/23 06:12 - toshiさんのお気楽ブログ -
花とクモの巣
庭の紫陽花がきれいなピンクになりはじめました。といっても、この一株だけで、あとのは白い紫陽花です。自然豊か過ぎてあちこちにクモの巣が…。紫陽花かクモの巣か、どちらが主役⁉️今の時期はクモの巣に負けています。毎日曇り時々雨の天気で、クモの巣につく水滴も増える一方です。クモの巣にも見えなくなってきました。ナンテンの花が咲き始めました。ナンテンといえば赤い実の方を思い浮かべますが、こんな小さな花が...
-
霧の朝
濃い霧の朝。ふわふわ飛び回る鳥の影が20羽以上、上空に見える。鳴き声でカケスだってわかった。しっとり、穂しそ。しっとり、食用菊。くっきり、クモの巣。さえずるハクセキレイ。畑。小松菜。葉脈の先端に水滴。トマト。この季節、霧が晴れると、たいてい晴れ。
-
閑古鳥
猛暑で虫たちも不活発なのかなぁ?クモの巣はこのとおり閑古鳥が鳴いてます。エサとなる虫が引っかかりません。猛暑で人間も不活発なのかなぁ?公園はこのとおり閑古鳥が鳴いてます。コロ姫を撫でてくれる人がいません。そして、我が家の『頑固鳥』は梃子でも動きませぬ。(笑)人気ブログランキング
-
ナナホシテントウムシとクモの巣
今朝の見廻りで、、、前々から居たテントウムシか?成虫になったばかりなのか判らぬが、ピカピカ光った翅を広げ飛ぶ練習をしているのか?ハネを乾かしているのか?…何度も何度も開いたり閉じたりを繰り返していた。ちなみにコノ木は例のジャボチカバ。なかなか赤い小さい芽は芽吹こうとしない。でも数は日に日に増えている(*^ω^*)。そしてこの枝は毎日・毎朝クモの巣だらけになっております(^◇^;)はらってもは...
-
クモの・・・
クモは嫌い!(*_*;だけど散歩中に見つけたクモの巣嫌いだけど(_)自然のアート!!美しい(*^-^*)にほんブログ村
2017/12/14 05:07 - 自分らしく、ありのままで(^^♪ -
Fantasy
最初タイトルを「宇宙のファンタジー」にしようと思ったけど「宇宙」ではないな...と「Fantasy」だけにした.....「宇宙のファンタジー」EWF流行りましたよね~よく聴きましたディスコ全盛時代は「 Let's Groove 」がよくかかってましたね~* * * * * * * * * * *今日初マツエクして貰いましたお友達がいつもきれいなまつ毛をしてて一度やってみたかったので...
2017/10/04 09:00 - Berry's Bird -
危険!クモの巣がありますよ
「危険」。「危」の右上にクモ。そっかー、よく見るとクモの巣が張ってあるもんね。巣にひっかからないよう、警告してるんだね。・・・・・そんなわけ、ないない。「危険」の上には「20000V電線」の文字が。ここは陸橋で、下は線路が通っている。「危険」は、電車の送電線のこと。それにしても、何て絶妙というか間抜けな場所のクモの巣。そして、近くで見ないと、何が書いてあるのかわからない危険表示。この状態にな...
-
きらきら光る
美山の里ではこんなのに夢中になってしまった持ち主様もう少し丁寧に編んでね穴開いてるよ~いつも(人''▽`)ありがとう☆私とカメラ-お気に入りのカメラで撮ったベストショット!
-
ひかる罠
きょうはいい天気になりそうだ週末はクルマが使えないので近くの公園でブラブラするしかない週末なので、ハギの花は小休止してすこし賑やかな画像をのせるよ"ひかる罠"画面に、赤やオレンジ色が欲しいところ(クリックして、大きくしてみてください)(2017/9/3撮影27_1688)
2017/09/09 11:42 - ジージーライダーの自然彩彩 -
この夏の天気は・・・
ことしの夏は雨模様の天気ばかりが続いて苦戦している観光地が多いようだ気温が上がらなかったせいで海水浴客は極端に少なかったようだが・・・夏はどこへ行ってしまったのだろうもう戻ってはこないのだろうか・・・・・・・・・・■homepage・・・・・・・・・・
-
クモの巣
7月も終わりの頃。。。ほぼ終わっているアジサイ園にここを管理しているお母さんに用事があり再訪。紫陽花はほぼ終わっているのでたくさん有ったクモの巣をp[【◎】]x・)))パシャリ中々きれいな煌めきには会えませんでした。。。でもこのもどかしさが次回へのエネルギーへと変わります(笑)
-
クモの巣と遊ぶ♪
霧雨のなかクモの巣と遊ぶ♪見ていただいてありがとうございます
-
ツバメの馬鹿力
夕暮れ時。屋根にとまっているツバメを発見。たった一羽で、屋根の傾斜の途中でじっとして、絵になってるけど何だか違和感。翼を広げたら・・・・・ありゃりゃ?!あっぢゃ~。翼と尾羽がくっついたようになってる。すぐそばのケーブルを見たら、網が破れてあたふたしているように見えるクモ。ツバメはこのクモの巣に引っかかったんだと思う。多分。巣は壊れて脱出できたけど、粘る糸が翼と尾羽をくっつけてしまったんだと思...
-
雨上がりの庭、鑑賞会
雨上がりの朝、田舎の庭はクモの巣だらけです(^^;)雨粒が付いてるからよけい目に付くのでしょうね♪ これなんか、芸術の爆発!です。一人で作ったのだったら、すごい技術とガッツです(^^)vあっちとこっちを繋ぐ糸~こっちのクモがお尻から出した糸を、あっちのどこかに風が運んでくれるのだそうです。狙い定めて?風を待っているのですね♪ここにも風に手伝ってもらった作品が(^^)vせっかくの作品群ですが、...
-
クモの巣
おぼろな陽が差していました。小さなクモの巣がぎらっと光りました。クリックすると、画像は少し大きくなります。
2017/03/28 08:49 - イーハトーブ・ガーデン -
架け橋
-
いろんなこと
いろんなことどうやったら一度にうまくできるんだろ~なんだかとっても嫌な一日だった