クリスチャンのタグまとめ
「クリスチャン」タグの記事(137)
-
春の祭典
テーマ春を感じる一枚Happy Easter!春の祭典といえば、ずばりこれです。カテゴリコール参ります。本日、の!本日、復活祭です。イエスキリストが蘇られたお祝いです。イースターのお菓子鳥の巣みたいなのとか、ブラウニーとか、他にもサーターアンダギーもあるって!三密避けながらお祝いしましょうねー。では本日も素敵な一日をお過ごしください。〜〜〜〜〜小説「わたまわ」を書いています。あらすじなどはこ...
-
ジング氏、説教する
テーマ:溜まっている下書き、投稿してみませんか?本日は趣向を変えてトモの説教を収録します。このエピソードは4月4日の、マーティン・ルーサー・キング牧師の命日にちなんで作成したものです。設定は2025年4月4日、場所は西アフリカのコートジボアールにある宣教師団のキャンプ地。「わたまわ」 62_金城商事恒例水餃子パーティー(4) と63_さらば魔法の城 の間になります。この記事のカテゴリは「20...
-
棕櫚、読める?
こんにちはー早速カテゴリコール参ります。本日、の!本日、イースター一週前の日曜日は棕櫚の主日となっております。「しゅろ」という植物の葉っぱでイエス様のエルサレム入城をお祝いした、という故事に基づいて聖書の該当箇所を読んだりします。ここから1週間、受難週と言ってイエスキリストが十字架にかかってくださったことを噛み締める週となっております。少々大人しめに過ごしましょうかね。本日も読者の皆さんにと...
-
ご紹介
こんにちはー。具志川商業、本日が二回戦ですね。いいゲーム展開を期待したいです。今日は短めにやります。本日、の!お友達のKindle本を紹介します。ジョージ・フナダさんの作品です。くるみさんも読み進めている最中です。軽妙な語り口で肩こらずに読めます。よろしくどうぞ。本日もみなさまにとってよい一日でありますように。〜〜〜〜〜小説「わたまわ」を書いています。あらすじなどはこちらのリンクから:当小説...
2021/03/26 17:19 - 「わたしの周りの人々」沖縄人ヒロイ... -
ホワイトデーなので
こんにちはー。ホワイトデーはキリスト教の行事では全くありません。あったらこわい(苦笑)。ですが、プレゼントは無いよりあったほうがよいはずなので並べてみます。ひとつめ。「わたまわ」exblog未発表のエピソードupしてます。前回は宜野湾ラビリンズをupしましたが、今回はこちら。exblog版でいうところの30_契約と31_魔法の鬼餅の間になります。無料デスクトップ壁紙情報もあります。もうひとつ...
-
聖書ってたくさんありますけど…、結局、どの聖書が良いん...
聖書ってたくさんありますけど…、結局、どの聖書が良いんですか?
-
つまずきについて
あなたがたを、つまずかないように守ることができ、傷のない者として、大きな喜びとともに栄光の御前に立たせることができる方、(新改訳2017 ユダの手紙24節)ざっと新約聖書(新改訳2017)を見て感じたのですが、つまずきには、「つまずきをもたらす者・つまずかせる者」、「つまずく者・つまずかされる者」、「つまずきの対象(つまずきの石)」の三つがあるように思います。聖書に記されている「つまずく」と...
-
07_あけみさん解放大作戦その2
みなさんこんにちは。「あけみさん解放大作戦」の時間です。今回は第二回目ですが初めてスタジオを用意しました。本日もコメンテーターのキム・ジングさんをお迎えしています。よろしくお願いします。(image: Photo by Hannu-Pekka Peuranen on Unsplash)「……サーコ、なんですかこのスタジオは?それになぜ私をフルネームで呼ぶの?」そういえば、キムさんにはいままで...
-
06_遠山の金城さん(3)
会議は、自然解散したみたいだ。みなさん、ばらばらと下へ降りていく。あたしは小走りでリャオさんの前に立った。しかし、リャオさんが先に右手の人差し指を口元へ持って行ってあたしを制した。彼は微笑んでいる。「あとで、ゆっくりね」いつになく、大きな瞳が温かく感じられた。そして、他の会社役員らと一緒にその場を去って行った。あたしは廊下に出てトモを探した。彼は、祈っていた。廊下の片隅にある机に両肘をつき、...
-
06_遠山の金城さん(2)
そして十月最後の土曜日昼一時半。あたしは西本町の金城商会へ呼び出された。モノレールとバスを乗り継ぎ向かうと、既に白の開襟ワイシャツに濃紺のスラックス姿のトモが先に着いていた。リャオさんはまだらしい。「これ、届いてた」トモが紙袋を差し出した。中身は少々大きめの箱だ。開けてみると黒いトーク帽がある。よく洋画とかの葬儀シーンに出てくる、女性が被るレース付きのやつだ。え?いまから葬儀ですか?しっかり...
-
クリスチャンがRAWで試合復帰?
WrestleVotesは日本時間今日行われるRAWでクリスチャンが試合復帰することを仄めかす発言を行いました。I really don’t want to spoil the news for everyone, so I’m not. However, I got a phone call earlier with info that RAW will feature something...
-
蛸タコ🐙 ミラノとベルリンで。
ミラノのクリスチャン、昨晩もWhatsappで「今日の晩御飯」送ってくれました。生蛸を茹でて、いつもならポルポサラダにするけど初めて焼いてみたんだそうです、ニンニクとペペロンチーニで。なかなか美味そう、流石!僕ならパスタにするが、こういう蛸料理、今度やってみよう。僕なら蛸だけならタコブツ!和ならもちろん最強だが、アヒージョと並ぶな、蛸ステーキ。ブランチは蛸と数の子パスタだったんだよ!と写真と...
-
2週間前から独りだけど、、、
食をおらそかにする理由にはならない!とミラノのクリスチャン。さすが僕の親友!CEOとして社をHomeofficeから率いてます。家族はチロルでスキーヴァカンスのあとドイツへ、ミラノの現状を思えば正しい選択です。子供たち学校ないしね!と言えばとんでもないそうで、iPadでかなりちゃんと授業あるそうです、残念ながら僕の天敵ほうれん草ですが(笑)お浸し。まるで日本の料理屋。僕からの油で作ったそうで...
-
アラブ系クリスチャン
この女性は、エルサレムのフランシスコ会系修道会のゲストハウスで受付の仕事をしていたクリスチャン女性です。私が日本に帰る日に、「あなたは非常に美しいので私の記憶にとどめたい。写真を撮らせてほしい」と言ったら、「ちょっと待って」と言って仕事を中断しポーズを取ってくれました。彼女はアラブ人ですが、自由な服装をしています。実際、エルサレム市内で、黒い服で体全体を被っている女性はあまりいませんでしたし...
-
御心とは
「わたしが天から下ってきたのは、自分のこころのままを行うためではなく、わたしをつかわされたかたのみこころを行うためである。」 ヨハネ 6章38節 この後続く聖句は「 わたしを遣わした方のみこころは、わたしに与えてくださったすべての者を、わたしがひとりも失うことなく、ひとりひとりを終わりの日によみがえらせることです。」とあります。このことは私たちにとって最大の恵みとなりました、私たちの前には神...
-
ユダヤ人国家イスラエルのクリスチャンとは?
1969年に完成した中近東最大級のモダンな教会である受胎告知教会。その中にこの若くて美しいマリア像がある。でも肌は褐色で髪は黒く、どう見てもアラブ系の顔である。受胎告知教会で日曜日に英語のミサに参加しようとしたら、ミサはほとんどがアラビア語で行われていた。受胎告知教会のあるナザレはアラブの町とも呼ばれ、住民はほとんどがアラブ人である(実際、バスの行き先もヘブライ語ではなくアラビア語で書かれて...
-
何故に
「銀を試みるものはるつぼ、金を試みるものは炉、人の心を試みるものは主である。」旧約聖書箴言17章3節 神は私たちの心を試 されます。本当は何を考えているのか、思っているのか、感じているのか、私たちは試されること によって自分を知り、それで初めて主に拠り頼まなければいけないことを悟るのです。 試練、訓練などは嬉しいことではありません。できれば避けて通りたい、また、楽をしたいと言うのが本音でしょ...
-
なぜ生きるのか。
「そして、彼がすべての人のために死んだのは、生きている者がもはや自分のためにではなく、自分のために死んでよみがえったかたのために、生きるためである。」 新約聖書Ⅱコリント 5章15節 「夫婦の問題が解決されました。親子の問題がなくなりました。よかった、よかった!」ではないのです。生きるのであれば、自分のためではなくキリストのために、...
-
メリークリスマス
「初子を産み、布にくるんで、飼葉おけの中に寝かせた。客間には彼らのいる余地がなかったからである。」新約聖書ルカの福音書2章7節イエス様のご降誕にまつわる記事には、主に対するこの世の態度が象徴的に語られています。この言葉もその一つです。 「余地がない」とは、イエス様を神様から遣わされた救い主と信じられない人の姿です。何にもまして、真っ先に迎えるべき方でありながら、他のものが優先されているのです...
-
此処には凄くいい風が吹いている!
住む街が好きになれば、のっそりのっそり歩いている野良の犬まで愛おしい✴「日のいずるところから日の入るところまで、主のみ名はほめたたえられる。」(詩篇113:3)