クリスマススワッグのタグまとめ
「クリスマススワッグ」タグの記事(38)
-
ドマーニ日本橋クリスマススワッグワークショップ
毎年、12月になるとドマーニ日本橋様で主催してくださるフレッシュなモミの木を使ったスワッグづくりのワークショップが先週ありました例年は午前午後に1回ずつ、大人数で開催していただいていましたが今年は十分距離をとってご参加いただけるよう1回の定員を最小限にして回数を増やして開催していただきましたオレゴンモミ、ヒムロスギ、ブルーアイス、ブルーバード、ヒノキ、と香りも良いグリーンを束ねていきます自然...
-
クリスマス「パリのお花屋さん」
ローズメリア西鎌倉です。だんだんと年末が近くなってきましたね。別に何もないので焦ることもないけれど、気が急いてしまいます。不思議、、、さて、今年の生花クラスでのクリスマスレッスンは、スワッグとリースをお選びいただきレッスンを致しました。シンプルにモミ、実付きひば、ヒムロ杉、ビバーナムブルーの生木とリボンもナチュラルコットンです。大好きな色合わせに、「お家でクリスマス」のスローガンにもピッタリ...
-
クリスマスリース&スワッグ&ミニツリー3点セット(*^^)v
金沢でパリスタイルがマンツーマンでしっかり学べるアトリエコジーのお花、旅、食、時々孫日記♪きのうはリハビリの日でした。いやぁ~痛かった。隣の施術台では、男性が悲鳴を上げています。私も痛いけど、ヨガの呼吸法で痛い時に息を吐いて痛さを我慢。帰ってから、何が何でも横になりたい気分でしたが、ごはん食べました(笑)そして、きょうはうっすらと雪、これぐらいで済んでくれますように。連日クリスマスリースを作...
-
クリスマススワッグ
昨日は先月から習い始めたフラワーデザインレッスンの日。昨日のお題目は「クリスマススワッグ」。私は初めて聞く名詞だったけど、結構有名なものらしい。花材は花というよりは枝と飾り物。これは、お花をいけるではなく、工作だった。ワイヤーでぐるぐる巻いたり、グルーガンでくっつけたり。1時間半ぐらいかかって完成。上手にできたのかどうかもよくわからないけど、ものすごい集中していたので、嫌なことを全部忘れられ...
-
庭のオンコの木でクリスマススワッグ作り
今年はどうすごす?クリスゴミを捨てに行ったついでにオンコの木を取って来ました部屋の窓から見たら赤丸のオンコの木ですこの建物の丸の辺りも私の車庫になっていて道挟み、ゴミステーションもあるのです雪を掻き分け取って来ました(^-^;庭を縦断したのではなく、車庫の方から回りましたでも雪は既に深いです。。スワッグにしました玄関におとぼけトナカイもくっつけましたメリ・クリの字は友達が描いたものでストック...
-
Xmasアレンジメントスワッグタイプ
玄関ドアに飾った素敵な画像をいただきました。Xmasスワッグ長さにして60㎝はあるかとこのタイプを作ってくださり感謝です理由は見た目が難しそうなのでなぜか敬遠されますの"(-""-)"笑笑りんごさん♪本物ですよ~~~シナモンスティックやはっかくなども本物です。冬季限定フレッシュアレンジlesson♪。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。こ...
-
クリスマスまであとひと月〜スワッグを束ねる〜
気づけば11月も終わりに近づいていました。クリスマスまであとひと月なのですね。心地よい陽だまりの中で作ったのは、薩摩杉のスワッグ。赤い唐辛子を束ねると、一気にクリスマスの雰囲気に。裏庭の雲龍柳。かれこれ15年くらい前、母が生花で使った残りを挿し木して大きくなったものなんです。丸く輪っかにして、薩摩杉を束ねたものにサンキライをつけて、リースを作ろうと思っています。店内にも色々飾ってゆくつもりで...
-
クリスマススワッグ
ローズメリア西鎌倉です。今日重い腰をあげて、ようやく洋服の入れ替えをしました。年々、作業に時間がかかります。その上、途中で休憩をしないと最後まで通してできなくなりました。そしてこれでようやく寒い思いをせず朝夕厚着ができます。(寒がりです)夏服をタタミながら、今年はこの服一度も袖を通さなかったなあ〜と思うことが多々有り、やはりコロナ禍を実感してしまいました。さて、インスタグラムではご紹介してお...
-
クリスマスリース&スワッグの会
色々ありました2020年も、残すところあと1か月少々となりました。今年は、二年ぶりに皆様にも人気の高い、クリスマスリースとスワッグの会を開催致します。特に今年は皆様も心身共にお疲れかと思います。針葉樹の芳しい香りに包まれながら、木の実やナッツなどで手作りのリース、スワッグをご一緒に作成するのは、一年を振り返る特別な時間になることと思います。どうぞ、クリスマスグリーンに触れ、一年のお疲れを癒し...
-
NHKカルチャーさいたまアリーナ教室
NHKカルチャーさいたまアリーナ教室『季節のドライフラワーレッスン』11月は、クリスマススワッグを作ります☺︎『グレイッシュ+ホワイト』ナチュラルな優しい印象のクリスマススワッグクリスマスの後も、そのまま飾っていただける冬のイメージの色合わせです❄︎11/11(水)13:00〜15:00クリスマススワッグ12/9(水)13:00〜15:00お正月飾り3回講座となりますが、途中月からのご参加も...
-
NHKカルチャー町田教室『春色のスワッグ作り』休講のお知らせ
NHKカルチャー町田教室『春色のスワッグ作り』休講のお知らせ3/6(金)に予定していたNHKカルチャー町田教室は 『春色のスワッグ作り』1日講座は、新型コロナウイルスの感染予防のため、休講となりましたm(_ _)m皆さまの安心・安全を最優先に考えましての対応ですので、なにとぞご理解をお願いいたします。ご予約をいただいていた皆さま、楽しみにしてくださっていたことと思います。私もお目にかかれる事...
-
ノエルのリース&スワッグ作りピークです
金沢でパリスタイルがマンツーマンでしっかり学べるアトリエコジーのお花、旅、食、時々孫日記♪おかげ様で、連日クリスマスリースやスワッグをお作りいただいています。今年の特徴はディプロマ生がリースもスワッグも持ち帰ること(^^♪本来は、このスワッグを解体して、リースを作るのですが、これも飾りたいとおっしゃる方には、プラス料金でお持ち帰りいただいています。月桃を飾ったリース、コケボクに添わせるように...
-
親子で作るクリスマススワッグ・ワークショップ
子育て応援隊むぎぐみさん主催の「クリスマススワッグ作り」のワークショップに行ってまいりましたたくさんのお友達が、お父様お母様とご参加くださいました中には未就園児のお子さんから中学生まで最初に木の名前を説明して、自然に生えているものなので、枝ぶりが違ったり、葉の付き方などを説明して、木の種類によって香りも違うことを実際枝を観察したり香りを嗅いだりして、感じ取ってもらいました木の実やボールにワイ...
-
クリスマススワッグ
昨日は1日スクエアダンスで久々ココスに皆さんと行ったので帰りが20時になってしまった。長い1日でした。今日はお日様が出ず寒い1日です。リビングに入るためのドアが壊れたので直していただいたがやはり新しいドアに変えなくてはいけないようだ。お金かかるなぁ~。あちこちが壊れます。次女がクリスマススワッグを作ったのですがちょっと地味なのでオキナワスズメウリを入れてみました。華やかになったような気がしま...
-
窓辺のイルミネーション✨&手作りスワッグ
今年も窓辺に小さな星型のイルミネーションを飾りました。日が暮れるとファンタスティックな景色になります。道行く人にも楽しんでもらえたらいいな。と言っても、大通りに面しているわけではないので、ごく限られた人が通るだけなんですが。先週末、スワッグ作りに行って来ました。花材は・・・ユーカリ(銀世界、ポポラス)ブルーアイスリューカデンドロンウーリーブッシュグレビリアコットンタルホーンタフィローズ最初に...
-
クリスマスアレンジメントレッスン
今年も、フレッシュなモミ、ヒバ、ブルーバードなどをふんだんに使ったクリスマスアレンジメントレッスンを行います今年はリースやスワッグの他に、ツリーも作りますどなたでもご参加いただけるレッスンですお好きなアレンジをお選びいただきお申し込みくださいレッスン日はご希望の日をご指定下さい日時:A.11月12日(火)10:30-12:30B.11月23日 (土/祝)13:30-15:30C.11月28日...
-
天使が舞い降りたクリスマスツリー、クリスマス作品オール...
金沢でパリスタイルがマンツーマンでしっかり学べるアトリエコジーのお花、旅、食、時々孫日記♪きのうは一日中レッスンとクリスマスリースのお届けなどをして、クリスマス一色でした。天使が舞い降りたようなクリスマスツリー、今年1月にパリから買い付けてきたリボンに合わせて羽根をつけたら、こんなに可愛くなりました。お値段は10,000円です。こちらも同じリボンで、白とゴールドのオーナメントをつけて…やはり...
-
クリスマス玄関スワッグ
昨夜グランプリファイナルを見ながらクリスマススワッグを作りました昨年のスワッグはモミの木の枝で作りましたが今年は時間がなく庭木の枝を利用しましたもう実が落ちて枝だけになろうとしている野ばらの枝シダーローズやカラマツぼっくりは昨年のもの足りなければ庭に出てチョキチョキ切ってくるみたいな感じです枝の流れを大切にしたいですね自然界だったらこの枝はきっとこちらの方向に行こうとしているんじゃないかとか...
-
クリスマススワッグのグループレッスン♪
クリスマススワッグのグループレッスン♪毎年恒例となっている、もう14年ものお付き合いとなるママ友たち❤︎今回のお題は、グリーン+ホワイトクリスマスから冬中飾れるスワッグです✧︎*。材料を準備!ヒムロスギ、丸葉ユーカリ、リーベンウォルシー、キンポウジュ、デュモサ、コットンなど…来年受験生だよねーの話、更年期突入の話、息子の反抗期の話、関ジャニのライブの話、楽しいおしゃべりを交えながら、スワッグ...
-
クリスマスのスワッグ。「ドライフラワー系。ユーカリメイ...