クルマユリのタグまとめ
「クルマユリ」タグの記事(14)
-
オオウバユリクルマユリ
2020-07-25こんばんは今日の天気は曇り。あ~、ちょっと寝てたら1週間が過ぎてるってどういうこと?1週間前、がんぼう岩の神社裏登り路にオオウバユリが並んでいてもう少しだと思ってたのに、もう花が終わりになってました。ちょと遅かった。オオウバユリクルマユリではまたー.
-
杁差岳の花たちその2
良さんに憧れの飯豊連峰に連れて行ってもらい、ヘトヘトに疲れましたが楽しい山旅でした。最初の計画は飯豊本山から入り連峰を縦走するものでしたが、雪渓がまだ残っていて初級者には厳しいということが直前にわかり、杁差岳に絞って登りました。良さんの前回のブログで杁差の花の種類の多さについての記載がありましたのでせっかくなのでその2として紹介します。イイデリンドウですが、葉がとても小さいのです。いい写真が...
-
赤城山の花(1) クルマユリ (2019/7/31撮影)
長く続いた梅雨がやっと開けたと思ったら、今度は猛暑。この日の午後、赤城山に避難しました。大沼湖畔は、24度と快適でした。目指すは、クルマユリ。大沼湖畔を1時間探しました。が、なかなか見つかりません。あきらめて、覚満淵へ…たった1輪ですが、やっと見つけました。なにせ、30センチメートルほどの丈の花が、笹のなかに隠れて咲いているのです。よくぞ、咲いていてくれました。笹を少し掻き分けて、カメラを花...
-
クルマユリイチヤクソウヤナギラン
2019-07-17こんばんは今日の天気は晴れ。あぁ、20日間も引きこもってしまいました。ゴロゴロしていたので、体重増加に筋力低下と余計に外に出たくなくなる・・・このままではダメだー。と、久しぶりにがんぼう岩へクルマユリイチヤクソウヤナギランおまけ:久しぶりにもうヘロヘロになってる、マジ筋力低下が甚だしい。ではまたー.
-
我が家の山野草6月初旬の花
5月の終わりから6月初旬にかけて我が家でも山アジサイが咲きます。黒姫です。どうも日陰においているせいか花が少ないのですが、とてもきれいなブルーの花を咲かせてくれました。一方、日向においてある「紅クレナイ」は多花でいっぱい咲来ました。萼が白から薄いピンクになりそしてこのように真っ赤に変わっていきます。前回はヒメサユリを紹介しましたが6月の初旬になるとこんどはクルマユリが咲き出します。くるっと花...
-
我が家の山野草たち(5月下旬の花)
5月初旬の日比谷展示会には間に合いませんが、5月、6月は次々にかわいい花たちが我が家の庭に咲きます。今年の3月にヤマブキソウと寄せ植え状態になっていたナルコユリを植え替えたのですが、見事に咲いてくれました。清楚でしょ!ナルコユリとアマドコロの花の相違点は先端です。ナルコユリは閉じています。ツボサンゴです。ユキノシタ科で一般にはヒューケラとして馴染みかもしれません。5月初旬から次々に咲き続けて...
-
ヤナギランクルマユリ
2018-07-20こんばんは今日の天気は晴れ。最高気温31.8℃で暑いです。で、道端の草ヤナギランクルマユリではまたー.
-
野山の花と森林事情
憧れの花です。クルマユリ。艶々と思い切り反り返る細い花びらが何ともいえず好き! ヤマユリもそこここに咲いて、一帯が芳しい香りに包まれています。山の中にあって、派手やかさ一番。これじゃあ、虫たちもイチコロですね。^^ アジサイ?・・・ノリウツギでした。↑純白が清潔です。我が家のピラミッドアジサイと似ているなァ~↓葉も似ているし~タグを見ると・・・ライムライト(糊空木)とありました!♫同類です...
-
クルマユリ
-
高原の夏の思い出
この夏の高原の花クルマユリ少しだけキスゲ秋雨前線停滞すっかり秋の風情になりました
-
よろこびをのせて * クルマユリ
クルマユリがあたたかな光とダンスをするようによろこびを花びらにのせて朝露と輝いて
-
2017年7月31日築館いこいの森~クルマユリ~
クルマユリ※下方の輪生する葉が特徴です。今日で7月も最終日。夏の森歩きは地獄のような暑さです^^;。しかしブログ更新は2ヶ月振り位?今シーズンは赤い子の気配がなく、その代り熊の気配は濃いという状態で、少々ふてくされていました(笑)。8月に入れば夏合宿と大曲の花火があるが、今年はどうなるかな?
-
2017夏遠征②羅臼岳①
7月15日朝5:00宿出発キタキツネとエゾシカが行く手を阻んで行ってらっしゃいこんなんが普通に出てくるんだから北海道ってすごいとこ前方に羅臼岳5:25岩尾別温泉ホテル地の涯(休業中)に車を止めて島根では見ないヨツバヒヨドリ木下小屋ツルリンドウクルマユリエゾウメガサソウ両側ユズリハの大群落蛍富良野の田中邦衛さんを思い出すベニバナエゾイチヤクソウ三つ葉のつる性の種ミヤマハンショウヅルの花後エゾカ...
-
クルマユリ
2017-07-14こんばんは今日の天気は晴れ。本日も34度超え~の、暑い~の。公園で見たクルマユリ。ではまたー.
2017/07/15 02:20 - えんがる(遠軽)で見た