クルマのタグまとめ
「クルマ」タグの記事(150)
-
自動運転
自動運転乗っても便利だろうけれど出来ればカーシェアリングやレンタカーで借りた車が目的地に着いてボタン押すと無人で自動で元の車庫に戻ってくれたら大変うれしく思います
-
仙台の子連れで行けるカフェ情報のサイト
仙台の子連れで行けるカフェ情報を扱っているページを見つけました。仙台どこ行く?では子連れで行けるカフェの情報が大変に参考になります。
-
Accumulation of light -Spor...
-
unique
-
TOKYO AUTO SALON 2019 -2-
-
TOKYO AUTO SALON 2019 -1-
2019/01/27 09:00 - jinsnap_2(weblog ... -
リベンジ 大根やぐら
前日まではバイク(V7)で行くつもりだったんです。でも朝の冷えた空気とカメラ器材のことを考えたら、車で行ったほうが身のためと思い直しました。そういえば今日は大寒ぢゃないか・・・。月曜日で高速の割引はないので、ひたすら一般道を走ります。カメラ:ソニーα7RIIレンズ:バリオテッサー16-35ミリF4/90ミリF2.8マクロGにほんブログ村
-
キタコレ!?
いつの間にか、明けてました。随分遅くはなりましたが。。。あけまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年もバッチリ、新年のあいさつを終えた所で。。。なんと! 今年は私の年になりそうな予感が。( ̄ー ̄)ニヤリ写真は、RM MODELS 今月号のとある1ページ。いきなり!!「鉄道よりも、実はクルマが大好きという方、結構いらっしゃいませんか?」レイアウトの脇役だったクルマを今年は...
-
60
例え何が起ころうと 確実に時は刻まれて・・遂に、ついに大台(!)「じいじ」と呼ばれるのを心待ちにしてるけど まるで気配無く、当分は おじさん のままです(笑)
2019/01/05 14:13 - ラジオ・ヒコーキ・いろいろ -
The form of the future
-
神戸散歩
Panasonic LUMIX LX100
-
今日はN-VANいじり【ステアリング革巻き化】
標準のステアリングはウレタンなので感触もイマイチだし、汗かくと滑るし・・・と言う訳で革巻き化です純正オプションでもあるんだけどネット徘徊でこれを発見!トリコローレ エクスチェンジDIY 本革ステアリング巻き替えキットです事前に動画をチェックしてお昼頃作業開始~まずは位置決め用両面テープの貼り付けをして・・・ステアリングに被せて・・・両面テープで留めて行きます・・・付属のヘラを使ってスキマに余...
-
おとなしくなった
プリウスがマイナーチェンジされました。画像はすべて借りものです
2018/12/23 23:56 - 幸せの黄色いクロスカブ -
SNOWPLOUGH (RJTT 12/9-8)
準備万端のまま、用無しで済んで欲しいですジムニー持ってたら別(笑)
2018/12/21 14:56 - ラジオ・ヒコーキ・いろいろ -
Melting point
-
Cutting the time
-
Adobe MAXにデザインの風を見た
去る12/20、Adobe MAXに行ってきた。レーザービカビカです。ビッカピカのワーゲン・タイプ2フォントワークスブースノベルTeaを並べるお姉さまの手際が素晴らしい。パレットに板を並べてイスにしてます。ちょっとかっこいい大体見終わったのでレストランブースへ移動。またまたタイプ2シトロエン 2CVだ!!横浜の夕日はきれいなんだか車の写真ばっかりになってしまいましたイベント自体は興味深いお話...
-
ワーゲンバス
ワーゲンのバスがかっこいいのだけど高価だクルマの状態・種類にもよるけれど300万円くらいするでもかわいさは300万以上このままのデザインで電気自動車でも出したらいいんじゃないの?地球上すべてのクルマが自動運転レベル5 になって人が運転しない時代になって、クルマが絶対ぶつからない絶対事故らない乗り物になった時クルマの衝突基準緩くなってこんなクルマが町にあふれる時が来るかもね
-
ダイハツムーヴ
3年前に娘に買い与えたダイハツムーヴは6万5千キロも走った中古だった。新車を買ってあげると言ったのに「中古でいい」「これがいい」と拒まれた。ライカMモノクローム(CCDtype)1954's L-SUMMICRON 5cm/F2.0
2018/11/25 01:01 - 幸せの黄色いクロスカブ -
N-VANでライトコットは使えるのか?
最近お気に入りのHelinoxのライトコットですがN-VANで使えるか確認してみましたまあ、床にマットを敷いているのでサーマレストでも良いんだけどね・・・問題無く収まりましたが、真っ直ぐとは行きませんでしたねリアのタイヤハウスの出っ張りが残念・・・2人での車中泊には使えないけどソロならOKですねフロント側はこんな感じ、結構ギリでしたヒマがあったら車中泊してみたいわ~それから最近の実燃費の方は...