クルーズ船のタグまとめ
「クルーズ船」タグの記事(100)
-
飛鳥Ⅱ、運航再開に向け訓練開始
「飛鳥2」舞台に感染症対策訓練神戸港、11月のクルーズ船運航再開へ2020年10月20日神戸新聞https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202010/0013798680.shtml新型コロナウイルスの影響で中止されたクルーズ客船の運航が国内で11月に再開されるのを前に、神戸港で20日、大型クルーズ船「飛鳥2」を舞台にした感染症対策訓練があった。客船と自治...
-
カーニバル株が反落、11月の運航再開を断念
クルーズ船のカーニバルが反落、11月の運航再開を断念2020年10月13日日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12HRX_T11C20A0000000/12日の米株式市場でクルーズ船のカーニバルが反落し、前週末比3.1%安の15.21ドルで通常取引を終えた。11月に南部フロリダ州の2港を出港するルートの運航再開を目指していたが、中止にする...
2020/10/14 07:21 - 船が好きなんです.com -
『死者ゼロの真相』本日より発売スタート!!
『死者ゼロの真相』の本が本日より販売開始です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『死者ゼロの真相』ー2020年4月。長崎港へ碇泊したコスタ・アトランチカ号で新型コロナウイルスによる集団感染が発生。乗船した623名のうち、149名が新型コロナウイルス陽性者へ。結果的に死者はゼロ。長崎大学&DMAT&DPAT&自衛隊&長崎市&長崎県&みなとメディカル等の人々が命がけで戦うドキュ...
-
博多港クルーズ船考!
過去掲載した関連記事https://ikashin.exblog.jp/28949795/https://ikashin.exblog.jp/28835341/https://ikashin.exblog.jp/29229552/クルーズ船用岸壁600メートルに倍以上に延伸博多港で完成式典
-
☆妄想旅行☆世界遺産航路☆
妄想旅行に出かけようと思います。平和記念公園での「グー鉄」の折、世界遺産航路を見つけたので、クルーズ船に乗って宮島を目指します!宮島の画像は6年前の夏のものです。がんばろう日本。GANBA!!●JAPANコロナには負けない!!
-
小樽運河クルーズ
小樽運河クルーズは観光に便利な中央橋からの出発です。40分の巡行です船に弱い私、少し心配でしたが、運河の中は波もなく船酔いしないでよかったです。飲み物者持参する用に言われましたが周りの景色を見飲むのを忘れるほどでした ガイドさんの御案内で40分もあっという間にでしたお天気も良くて楽しいひと時でした。
-
金沢港クルーズターミナル
4月オープンの予定だった金沢港クルーズターミナルが2ヶ月遅れでようやくオープンした。今までの殺風景な港の風景が一変していた。クルーズ船は色々あったけどそんなこと気にせずまたここに寄港してくれる日が来れば良いな。
-
長崎のクルーズ船 検査終了 感染確認は計148人 新型コロナ
これもかなりまずいですね。実際には、乗組員の乗り降りもあったようです。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405331000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001長崎のクルーズ船 検査終了 感染確認は計148人 新型コロナ2020年4月25日 18時54分新型コロナウイルス乗組員...
-
長崎「コスタ・アトランチカ」乗組員が新型コロナに感染
停泊中のクルーズ船の乗組員が新型コロナに感染【長崎・三菱 香焼工場】2020年4月20日テレビ長崎https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00010002-ktn-l42長崎市の三菱重工長崎造船所・香焼工場に停泊しているクルーズ客船の船内で、外国籍の乗組員が、新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。田上富久 長崎市長「長崎市香焼町に...
2020/04/21 08:55 - 船が好きなんです.com -
クルーズ船対応で駐日米大使が謝意
「乗客は最高のケアを受けた」…クルーズ船対応で駐日米大使が謝意2020年4月3日読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/world/20200403-OYT1T50247/米国のジョセフ・ヤング駐日臨時代理大使は3日、ビデオメッセージを公開し、新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の日本の対応について、「米国人乗客は最高のケアを受けた...
2020/04/04 18:26 - 船が好きなんです.com -
オーストラリア沖でクルーズ船14隻の乗客が下船許されず...
オーストラリア沖でクルーズ船14隻の乗客が下船許されず…船内には計数万人!《クルーズ船観光が好きな人が多いオーストラリアで、シドニーなどへ戻ってきた10隻以上の乗客の下船が許されない事態になっている。船内には計数万人がいるとみられる。国内の感染者が3千人を超える状況で感染をさらに広げる心配からだ。豪紙オーストラリアンなどが27日、伝えた。 》ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。...
-
三重県の元クルーズ船乗客、陰性の10日後に再び陽性
10日後に再び陽性。三重県の元クルーズ船乗客。
-
引き続きデマの話
昨日のクルーズ船の話の続き。職場で△△△△に住む人に、「クルーズ船下船者が△△△△にいるっていう話、デマだとわかって安心ですね。」と申し上げたら、次のような話。いやいや、「△△△△じゃなくて、□□□なんだって。差し障りあるから、それ以上の細かい場所は言わないけど。」だって。さらに、県の部長の話についても、「下船した人に対する国からの健康観察の依頼は本県に来ていないと述べたらしいけど、「下船し...
-
デマの威力おそるべし
ここ山中でも、山形県内にもクルーズ船から下船して帰ってきた人がいるんだってと口から口へと噂が広がっておりました。SNSでは、△△△△と具体的な地域名をあげているものもあるそうです。そしたら昨夜のNHKニュース。県議会議会運営委員会で、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客が下船後の検査で陽性と判明した事例が話題に上がり、県議が県内の状況を確認。これに対し防災くらし安全部の佐藤仁喜弥部長...
-
Day3 ハロン湾クルーズ2
船内泊、よく寝て早起き。朝6時過ぎから太極拳があると聞いていたので、デッキに行ってみるも全然始まらないし、結局なかった…。中止になったよと何のお知らせもなく集まった人も何となく解散。ケビン〜!!(←アクティビティの案内とかしてくれた船のマネージャーの名前)まあでもこのゆるさも全然OK。コーヒー紅茶や朝の軽食は用意されていたのでしばしレストランでくつろぐ。その後は7時半くらいから、鍾乳洞の探検...
-
「グランド・プリンセス」感染拡大か
米 クルーズ船で感染拡大の可能性 保健当局が調査2020年3月5日 NHKhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200305/k10012315871000.htmlアメリカ西部カリフォルニア州の沖合を航行するクルーズ船の船内で、新型コロナウイルスの感染が広がっている可能性があることが分かりました。船の運航会社は集団感染が確認された「ダイヤモンド・プリンセス」...
-
神戸のルミナスクルーズが破綻
新型肺炎余波…国内最大級レストランクルーズ船運航のルミナスクルーズが破綻2020年3月2日神戸新聞https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202003/0013159969.shtml神戸港を拠点に国内最大級のレストランクルーズ船「ルミナス神戸2」を運航するルミナスクルーズ(神戸市中央区)が2日、民事再生法の適用を神戸地裁に申請し、同日保全・監督命令を受け...
-
「コスタ・クルーズ」三菱長崎で修繕へ
クルーズ船修繕、三菱重工香焼工場でコスタ社が上海の予定を変更2020年2月27日西日本新聞https://www.nishinippon.co.jp/item/n/587349/中国での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、イタリアのクルーズ船運航会社「コスタ・クルーズ社」は上海で予定していた修繕工事を、長崎市の三菱重工業長崎造船所・香焼工場で行うよう変更した。コスタ社はほかにも所有するクルー...
-
飛鳥Ⅱ、クルーズ中止へ
飛鳥2、3~4月発のクルーズ中止肺炎受け2020年2月24日日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55998630U0A220C2TJC000/日本郵船傘下の郵船クルーズは24日、運航する客船「飛鳥2」について、3月と4月に出発する全てのクルーズの中止を発表した。新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大で、乗客の安全を保証できないと判断した。日本...
-
新型コロナウイルスの集団感染各国から日本の対応に批判!
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」。日本が良かれと受け入れたのだが日本政府のその後の対応の杜撰さが各国から日本の対応に批判をされることになってしまった。ウイルス検査で陰性とされてクルーズ船を下船した人を日本だけが隔離もせずに日常生活に戻したことだ。「防疫という概念がないのか」「新型ウイルスの培養器になった」「武漢市を超え、新たな震源地」など、至極当然の批判である・・・未だに中国、韓国か...