クロッカスのタグまとめ
「クロッカス」タグの記事(171)
-
種まき準備(金蓮花)
菜園を一通り整えたら、なんだか庭全体が菜園でも良いんじゃないか?って気がしてきた。何ていうの?最近流行りのジャルダン・ポタジェってやつ。ハーブと野菜で作る庭。ということで、週末は野菜の種まきをしようと、まずは庭のあちこちの土を耕した。藪を刈り取って地面を掘り起こすと、いろんな球根がいっぱい出てくる。シャベルで真っ二つにしちゃうことも多くて、その度「うわっ、ごめん!」ってドキッとする。そうやっ...
-
小さな春み~つけた!
やっと北国にも春。散歩が出来るようになりました。なにもない春と思っていたら見つけました。ちょっぴり心も軽くなりました(^o^)
-
クロッカス
凍れた土の中でじっとこらえていたのでしょうね。今年も一番最初に咲いてくれてありがとう。私嬉しくて一日に何度もお庭に入ってあなたたちの色とりどりに咲く姿を見ていますよ。
-
酸性電解水と庭の花
酸性電解水3週間くらい前から取りに行くのですけど、町の保健センターに週2回定量の無料配布が有ります誤飲のない様に、赤い紐かけたり使う日にち期限を、貼ったりしてくれますアルコールの代わりに消毒するものでスプレーに入れておきますあちこち拭いたりしますけど一番使うのはちゃたろうのゲロリンの後に、いつもアルコールするのですけど最近はこれを使ったりしています(^▽^;)あんなマスク2枚なんかより、ずっ...
-
クロッカス-花サフラン
location:信州上伊那郡箕輪町伊那梅園comment:アイガーを背景にしたクロッカスの群生を絵にしたいと前々から思っていたこの梅園梅は3分咲き桃と桜はまだつぼみ地面のブッシュの中から顔を出していたクロッカス若い子に言わせればさしずめ「かわい~~い」F2スケッチブック rembrandt watercolours制作時間:10分 ryuuの手習いの部屋http://ameblo....
-
クロッカス色々2020
春一番に咲いてくれる小さな球根草クロッカス子供の頃から慣れ親しんでいる可憐なお花です。一番早く咲くのは黄色さん2月19日2月21日そしてトリカラー二色咲のミニクロッカスです2月29日3月8日ストライプ3月8日紫色3月12日そして白色3月7日植えっぱなしでも毎年咲いてくれる可愛い子たちです。クロッカスアヤメ科クロッカス属花言葉・・・「青春の喜び・あなたを待っています・愛をもう一度・私を裏切らないで」
-
あたたかな春の日をうけて......
玄関アプローチ前の小さなスペースにあたたかな春の光をうけてクロッカスが一斉に開花していました。白の球根だけ植えたはずですが紫色も咲いてる(・・?)如雨露に植えたよく咲くすみれが沢山咲いています。一緒に植えたムスカリの球根も顔を出しはじめていました♪植えっぱなしの球根ではないのにムスカリの葉がお蕎麦のように長いのは何故かな。暖冬だったから?人気ブログランキングへ
-
富士桜とクロッカス
鉢植えの枝垂れの富士桜が咲きそろいました。サクラの中でも、樹高が低く、花も小さいので、種名はマメザクラ(豆桜)で、富士の裾野に自生しているので、別名、富士桜で、山梨県の県花だそうです。去年の夏の猛暑に、水撒きを怠ったこともあり、花数が半分以下。トホホホホ・・・求めて3年目です。これが、昨年の花姿。ほんのり薄紅色の花です。花は、下向きに咲きます。紫の斑入りのクロッカスも咲きました。今日の名言:...
-
2284待ってれば来るものを待つクロッカス
オリンピックは待っているのでしょうか。。。「待ってれば来るものを待つクロッカス直美」(まってればくるものをまつくろっかす)〔季語:クロッカス(春)〕
-
庭の花とアライグマ
クロッカスが開花しました。色ミックスを求めて植えていましたが、黄色が一番きれいです。黄色はパワーを与えてくれる色。わが家のブラインドもみな黄色。(苦笑)クリスマスローズは、いまが満開です。復活祭(イースター) ♰ がもうすぐだというのに・・・いろいろな植木に新芽が出てきていますが、昨年、花後、枯れてしまったと思っていたタイツリソウに、新芽が出て、伸びてきました。👍この...
-
ムスカリとクロッカス
クロッカスが咲きましたこの絞り模様、綺麗すぎて大好きです。ムスカリが顔を出してきました。ムスカリはあちこちの鉢に入ってますけど、今年は花が終わったらまとめて地植えしようかな。
-
敷石の修復2020年3月中旬のマンション花壇
マンションのガーデニングクラブ(当時は植栽クラブと呼んでいました)がマンション花壇の管理を始めたばかりの頃にみんなで敷石を並べて作った馬蹄形の小径。うまくできたと思ったのに、年を経るごとに敷石がだんだん地面に沈んできました。それを決定的にしたのが、昨年秋の台風と豪雨です。この写真は昨年秋の大雨の後、撮ったものです。小径は左側を中心に泥に埋もれてしまいました。花壇周辺は子どもたちの遊び場にもな...
-
春を探しに武蔵丘陵森林公園へ・・・
(1)今日は次女と春を探しにドライブへ出かけました。向かった先は武蔵丘陵森林公園です。早咲きのチューリップとクロッカスが見ごろであるという情報が入ってきたものですから(^^)
-
萌え出づる春
狭い庭も、春めきつつあります。コケ(苔)にも花が咲く?・・・(富士の溶岩に穴をあけた)石付き盆栽のモミジの根元に苔が這っていますが、いま、そのコケの花が咲いています。といっても、普通の花ではなく、胞子を作る胞子体です。このコケの名前はわかりません。目を凝らしてみると、このような姿形をしています。コケの巧妙な仕掛けで、胞子を風で飛ばせて、繁殖しているのですね。実生12年目にして、ようやく数輪の...
-
水没した「紫陽花」の救出と青い星「ハナニラ」
*Chii GARDEN*ご訪問 ありがとうございます🥰昨日も春のようなお天気天気が良く、私も元気な時は1日、やる事が山盛りモリモリぃ~(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑今日もやっちゃるで⤴︎⤴(これ、大ばあばの口癖でしたwww)ハナニラの花これからこの青い星が、南側のリボンガーデンのあちこちに咲きます★★★つぼみの時はこんな色ですが咲くと、ワタシの頭の中くらい薄ぼんや...
-
可愛いクロッカス☆薬草園
☆クロッカスいろいろ☆薬草園☆2020年3月7日少しずつですが、色いろいろで楽しめました。クロッカスアヤメ科クロッカス全体の花言葉『青春の喜び』『切望』花言葉白『あなたを待っています』花言葉黄色『私を信じて』花言葉紫色『愛の後悔』おまけハナニラ(花韮)ネギ科花言葉『悲しい別れ』『耐える愛』『卑劣』『恨み』『星に願いを』ブログランキングに参加しています。記念にポチッ☆としていただけたら幸せです...
-
2019ガーデニング特集の決意
地球温暖化が進んでいるのかこの冬前半は本当に雪が少なく感じました一度も自宅のロードヒーティングを使いませんでした雪まつりが終わりそろそろ寒さも折り返したかな?と思っていた矢先に連日の雪、雪、雪庭は雪で埋もれSAPPOROの春は何処???コロナ騒動で気分が沈みがちにならないよう冬来たりなば春遠からじと毎日念仏のように唱えています!さてコロナ引籠り生活を逆手に取り昨年2019年のバラ開花状況を纏...
-
乙女心
今日は一日ずっと雨です。寒くはないけど、ちょっと肌寒いです。先週はかなりの暴風だったしガーデニング作業がまだできません真っ赤でかわいい乙女心真横から見てもかわいいです。オーロラ?外に放置なのでだいぶ傷んでます。今年はカットして増やしたいです。紫のタケノコ!!絞りのクロッカスです。鉢植えで植えっぱなしだったけど今年も顔を出してくれました(^^♪
-
かわいいクロッカスはいかがですか
可愛く撮りたい熱意があれば・・こんな風にも・・この様にも・・こんな写真にできるはず^^
-
春の日をうけてめっちゃ可愛い。
春の日をうけてクロッカスが一斉に開花♡スミレとの寄せ植えがとっても可愛くなった♡クロッカスアヤメ科スミレスミレ科人気ブログランキングへ