クロッカスのタグまとめ
「クロッカス」タグの記事(173)
-
【春をみつける散歩路】
きのうは北海道地方、きびしい寒さがぶり返して十勝・帯広では数十センチの降雪があったということです。なんですが、札幌周辺では風雨は強かったのですが、おかげさまで、逆戻りまではなっておりません。ということで、わたしの「早朝散歩」も先週月曜日から復活し、毎日の散歩路で春の息吹を感じさせてもらっています。1枚目の写真は札幌円山動物園前のロータリーの花壇。位置的に森からは離れて開けた場所なので、陽当た...
-
クロッカスの色
昨日の吹雪が嘘のように収まり、今日の札幌は春の陽射しが眩しいほどでした。昼過ぎから陽気に誘われ何時もの公園へ~途中ご近所の庭に「クロッカス」が咲いていました。待ちかねた春の色!にほんブログ村 デジタル一眼 ブログランキングへ ブログ作成の励みになります、お気に入りの写真、文章がありましたらクリックを!
2017/04/15 07:08 - 北海道photo一撮り旅 -
クロッカス
(2017年4月5日)クロッカスは、春一番に、庭に顔を出す花です。
2017/04/14 09:27 - ハーブガーデン@諏訪中央病院 -
融けた雪の下は・・5か月前のタイムカプセル
ここ数日の暖かさで・・カンタベリーの庭も雪どけが進み所どころに地面が見えてきました。庭の片隅にプラスチックの容器?あ~そういえば、11月吹雪の日、ひまわりの種のケースが無くなったなあ~。雪の中に埋もれていたのですね!エゾリス君の散歩道の看板リスここにいたのですね。そういえば、雪降る前、落ちてしまった看板リスをテラコッタの上に置いたなあ~。クロッカスの芽が出てきました。あ~昨年の秋に新しくクロ...
-
春一番の色 2
「百合が原公園」からの画像が続きます。温室の外のクロッカスに続いて、もう一種可愛い花を見つけました「スノードロップ」ヒガンバナ科の植物だそうで和名は「待雪草」雪の下で芽を出し春風に誘われて花を咲かす~スノードロップ、直訳すれば~雪のしずく~でしょうか言い得て妙ですね~にほんブログ村 デジタル一眼 ブログランキングへ ブログ作成の励みになります、お気に入りの写真、文章がありましたらクリックを!
-
春のピクニック
-
春の日差し
まるで「雪国」から一夜明け、きょうの朝はいい天気!春を告げてくれたクロッカスも雪の中で、なんとかがんばっています?きのうお泊りのお客様は星空が見たかったとのこと、今朝の3時に起きて外に出たらきれいに見えたそうです。良かった!きょうは春の日差しにどんどん融けていきます。
-
春の使者♪
風路に春を告げてくれるのはフキノトウと・・・鮮やかな黄色のクロッカス!光り輝いて咲いているのを見つけた時は、「春が来た!」と感じる瞬間です。今年はやっぱりちょっと遅いかな?これから3週間ぶりの手話部。「ふさお」に行った話をしたいと思います。うまく話せるかな~?
-
ほら、足元をごらんよ
-
雪解けだと思ったけど・・。
ナマステ!今朝起きたら吃驚!天気予報では何も言ってなかったのに・・15cm超えの積雪。いつもの冬景色に逆戻りです。昨日までは順調に雪解けが進んでいたんですけどねぇ・・・。結局、昨日は一日中はっきりしない天気に終始しました。積雪深は62cm。遂に40cm台・・かと期待したけど・・・でも湿った雪だし、気温も高くなってきてるので、直ぐに融けるでしょう。あと・・計測棒、ただ雪に挿しているだけなので、...
-
2017年3月21日今日のガーデンソイル
今日はこの3月一番の暖かさで薪ストーブ今年初めて焚かなかった乾燥がひどく午前中庭全体に散水したが終わるころには又乾燥していた地面からはニョキニョキと色々な芽が伸びてきているクロッカスもいろいろな場所で咲き出しているクリスマスローズ大分咲き進んで来たひとつずつ顔を覗かないと顔を見ないうちに終わってしまうので早めにカメラに撮っておこう明日は又寒くなり雨か雪になる予報なので少しはお湿りになりそうだ...
-
月桂樹
昨日の午後は陽が照ったり陰ったりやっと開いたクロッカスクリームビューティー.。.:*♬*゜その横にはクリスマスローズのニゲルんん?剪定した月桂樹の枝の傍で何やら怪しい動きのキキたんマタタビのようにすりすり?キキたん月桂樹の香りが好きなのね。わたしも大好き.。.:*♬*゜月桂樹は葉を摘んだり剪定すると香ります。来てくれてアリガトウゴザイマス!!
-
はーるよこい、間違いなくこい
明日から暖かくなると、天気予報が言っているので、何となく期待しちゃう。でも、暖かくなるのは明日からなのよね。まだ寒いのに勘違いして「春だ春だ」とワーワー騒いでいる者たちもいる。四、五日前から風に震えながらクロッカスが咲いている。梅もちらほら咲き始めた。気の早いから類がピーツツ囀ったりしている。つがいで飛び回っている鳥も増えた。お天気、彼等のためにも私のためにも、明日からは間違いなく暖かくなってね。
-
春の雪
今朝のキキたん湿った雪が降っていますヤマガラさんとスズメさん4月初めまでは雪が降っても不思議はない仙台出かけから戻った月曜日クロッカスの蕾が増えていた♪火曜日は1日冷たい雨水曜日の今朝は雪をかぶっていた蕾のクロッカス.。.:*♬*゜来てくれてアリガトウゴザイマス!!
-
春色
クロッカスが沢山咲いていました。春が近づいていますね(^^)
-
わが家の庭の春
今日は久しぶりの雨。朝から降り続く本格的雨は宮城県では半年ぶりだとか。雪もちょっとしか降らなかったからね。久しぶりにしっとりした空気です。お天気の良かった12日日曜日のわが家の庭です。知らぬ間にクロッカスの花も咲いていました。手前には水仙も順調に育っています。わが家の庭にはバッケも目を出すんですよ。今週末には婆ちゃんに摘み取られ、天ぷらになって食卓に登場することでしょうわが家の庭では最初の春...
-
森の小人達の朝会♪春告花クロッカス
2017.3.12赤城自然園特別開園日だ。一人旅で園内をウロウロして、ふと目に入ったツンツンした、薄い紫色の群れ!?何だろう?ワ~っ!クロッカスじゃね?(;´・ω・)だった♪蕾が打ち揃って整列!♪クロッカスは過去色々撮っているけど、花が開いているのばっかしこういう蕾の群れは初めて見る18mm相当のワイドレンズ。地面にカメラを置く感じで接近戦を試みた。幸いここはロープで仕切られていない場所だっ...
-
庭にクロッカスが咲いた
うちの庭にもクロッカスの花が咲き始めました黄色い花から元気をもらいます(^^)/
-
昭和記念公園のクロッカス
昭和記念公園のHPを見たら、子供の森で咲いてるクロッカスが満開になっているので、3月9日(木)に行って来ました。カメラはEOS5Dに24~70Lのレンズを付け、EOS7Dに100~400を付けて持って行き、90マクロのレンズも持って行きました。ザックは結構重たかったです。西立川口から入り、渓流広場に咲いている西洋水仙が満開になっていました。チュウリップの芽も少し出て来ていました。引き立て役の...
-
久しぶりに寝込んじゃいました☆
前回の記事を書いた後、急激に体調が悪化して咳・悪寒のみならず、鼻水・頭痛・発熱・節々の痛みとパワーアップして寝込んでいました。風邪でここまで寝込むのは本当に久々で、子供時代以来かな。ちょっと座るのもしんどい状態で娘の相手どころじゃなくて、金曜日は夫に会社を休んでもらいました。この判断は正解でしたね。というのも、良くなっていた娘の風邪もぶり返し、また39度の熱を出して嘔吐したからです。私一人じ...