グラッセのタグまとめ
「グラッセ」タグの記事(6)
-
☆ラディッシュ・グラッセとピクルス☆
ラディッシュをグラッセにしたのははじめて。色は抜けてしまうけれど、それでもピンク色が宝石のようで美しい。こちらはピクルス。真っ赤な宝石に。このラディッシュ、八百屋の店先で1袋20yenで売られていてなんだか嬉しくなって2袋求めたのでした。★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです【ただいまのBGM】赤いやねの家/織田ゆり子作詞・上柴はじめ作曲↓↓↓Today's Runkは?★1日ワン...
-
☆人参のグラッセ&ハンバーグ☆
母がまた、求めておいてくれたローマイヤのハンバーグ 温めるだけ。忙しい日に楽しみます。でもなんだか、人参グラッセを合わせたくなってグラッセ、作っておきました。父の知人からのお野菜も一緒に。画像は作る前の面取りした状態。★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです【ただいまのBGM】P.S. I love you/宮本浩次↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!ありがとうござ...
-
おさつグラッセ
いっぱい出来てしまった焼き芋。まずは出来立てをハフハフしながら食べましょう。そして翌日。少し味が落ちている?と思ったら、グラッセに。 マッチ棒の2倍の太さ(お好みでもっと太くても)に切ってフライパンでバターを溶かしたら、最後にグラニュー糖を振りかけて出来上がり! どう?美味しそう?グラ糖はカフェなどからの持ち帰りです。我が家ではアッと言う間になくなりました。超簡単で美味しいおやつ。是非、お試...
-
今夜の夕飯・・。
2017年12月24日「今夜の夕飯」我が家は、小さな子供がいないのでクリスマスケーキは無く。畑のミックスレタス・芽キャベツ・人参・大根鶏のモモ肉は家で焼いた方が絶対に美味しいので醤油・お酒・にんにく・蜂蜜に漬けこんでおきコンべックで230度13分焼く。人参・芽キャベツはまじめにグラッセ。サラダは人参・大根・キューィフルーツコールスローとマヨネーズで味付けしクルミを散らす。スープ・・?これは、...
-
☆人参のグラッセ☆
久々に作りたくなって人参のグラッセ。皮はむいたけれど面取りはしていない。(お客様の時などはちゃんと面取りします)ささっとね、ストックとして作りました。軽く炒めたあとコンソメ、砂糖、塩少々、生姜シロップの粒々、水。人参がひたひたに浸るくらいで煮る。(またはほんの少しの水でビタクラフト鍋で蒸し)乾燥レーズンを漬けてあったブランデー少し、醤油をほんのひと吹き。→この日のスプレーで、ね。仕上げはバタ...
-
ポリフェノールたっぷりごぼうのグラッセ
今日はごぼうをコトコト煮てごぼうのグラッセを作りました。「今日は1日お家にいられる〜」なんていう時に火にかけて放っておくだけで完成ですから簡単です♪ごぼうは食物繊維たっぷり、ポリフェノールもたっぷり。腸内環境を整えたり、抗酸化作用も期待できます。これからの季節、たくさん食べていただきたい野菜です。ごぼうのグラッセ●材料ごぼう2本(A)水400cc米酢大さじ1塩小さじ1砂糖大さじ2オリーブオイ...