グランフロントのタグまとめ
「グランフロント」タグの記事(37)
-
大都会に棲むシティーボーイはおいらのこった
歯医者の予約が有るので梅田に出てきたコロナと言っても普通の市民生活マスク検温手消毒は必須だが市民はコロナの毒性を見切った感じ昨年と比べてとテレビでは人出の比較を言うが昨年はまだ良く分からず恐怖のみでした然し今年に入って感染者は増えているのに死者は欧米ほどではない検査陽性率は10%以下で何千人と陽性だが死者は数十人以下とは感染してるからと言って発症している訳ではない歯医者の帰りにグランフロント...
-
久しぶりの梅田
今日は何か月ぶりかで梅田に出ました。今年もグランフロントのクリスマスの飾りつけを見る事ができました!今年はツリーじゃないんですね。毎年、変わるから楽しみなんです。色が変化しますよ。ちょうど今日から始まったので見られて良かった!(#^^#)まずは北新地にある問屋さんでフラワーアレンジメント用のフォームを買い溜めして阪神百貨店でお歳暮を送りデパ地下で揚げさんを買い溜め。その後、大丸に寄ってグラン...
-
クリスマスモード
街ではすっかりクリスマス一色となりましたね。グランフロントでは昨年とは全く違うツリーで今年も素晴らしい!(≧▽≦)ツリーの周りのどこから見ても美しくてウットリです。上を見上げても楽しい~♪ディアモールも、いつもとはちょっと違う感じになってました。そして阪急百貨店のショーウインドー。今年のテーマは「くるみ割り人形」ですって。華やかです~✨たくさんの人がご覧になってるので、なかなかゆっくりは見ら...
-
グランフロントの無印
今日は久しぶりに、グランフロントの無印良品まで行って来ました。友人の誕生日プレゼントを買いに来たんですが。ついつい色んな誘惑に引っかかっちゃうよね~(^▽^;)グランフロントの無印は広ーいので、ずっと居られちゃう。可愛いサコッシュがある~。で、買ってしまった。何これ~?と思ったら「パン焼き網」だって。お餅も焼けるかな。ネックウォーマー。これは冷え性の娘用に。何やら雑貨。先日の無印週間には忙し...
-
大阪の黄昏は悲しい色に見えます
最近ブログのエディターが新しくなりました未だテスト移行中のようですが私は一昨日から新しいスタイルに変えました写真のアップの仕方やレイアウトが以前と違うので戸惑いますがそのうちになれるでしょうまたまた淀川越しの梅田の夜景ですグランフロントが綺麗ですでも代り映えのしないショットですね現場へ出かければ誰だって撮れる風景は違いを出すのに苦労するオフィスビル群は日没前後が丁度良いサラリーマンがたくさん...
-
体感セミナー街撮りスナップのコース
体感セミナーのもう一つのコースが街中に出て街撮りのスナップ今回はカメラ内モノクロ設定にしてグランフロントのARMANIのショウウィンドーの前通行人をブラすためにss1/13で撮影もうちょっと低い体勢から撮影すればよかった
-
水都大阪のウォーターフロントは梅田です
十三から淀川越しに眺める梅田です中央左に同じ高さのビルが2棟グランフロント北館南館です右側に見えるのがスカイビルですビル群の夜景を撮るときは日没直ぐが良いですまだ残業する人が多く窓の灯りが多いです時間が遅くなると帰宅者が増えて順次窓の灯りも消えていきます三脚を据えて撮影していますので長秒になっても構いません左側の十三大橋と梅田ビル群とどちらもピントを合わせたいので一段絞り込んでf4.0でAモ...
-
夜遊びするとアルカホール(alcohol)が飲めない
アルコール(alcohol)は立派な英語だが英語圏の人には理解できないと思うカタカナ英語とネイティブとは発音が物凄く違うしいてカタカナで書けばアルカホールと言っている役に立たない雑学ですが細菌のウィルスはヴァイラスvirusなので下唇を噛んでヴァでバではない映画俳優は Bruce willisでウィリス私にとって夜遊びと言えば夜撮に出かけることこのグランフロントを北館と南館両方を眺められるベ...
-
駅前でアイススケートは乙ですね~
大阪駅前と言ってもグランフロントの傍でスケートリンクが開業している大阪駅近くには昔中津には室内リンクがあったが最近ではオープンリンクで駅傍で滑られる大阪に出たついでにと昔取った杵柄で恰好はオーバーコート着たままで滑ったり中には滑りたくてここへ来る人もいる特にこの二人は安心して見ていられるほどにお上手大概の方は滑るというより歩くという方が多い友達同士で楽しむといった風情梅田に出てランチして百貨...
-
THE CITY BAKERYでモーニング
私の好きな食パンランキング2位のこちらの食パン。モーニングをお店で頂いてからますます好きになりました。この写真ではわかりにくいのですが、厚切り(4枚切りとお店の方がおっしゃってました。)で表面がカリっとしていて中はもちもち。バターとジャム、コーヒーがついて480円!
-
大阪に出ればカメラ担いでついでに街撮り
月に一度の歯のクリーニングの日大阪梅田に出かけるついでにランチを食べて街撮りをしてそんなコースが定番になってきました今日はカキフライ定食に生ビールをつけて1.280円はお安い笑気ガスをかまされた上にアルコールで変調かけてギャラギャラピーとのんびり大阪駅を散策足の向くまま気の向くままにたまには大都会の空気も吸っておかないと住んでいるところが田舎なので取り残されていきそうな気になるJR大阪駅前と...
-
グランフロントの無印商品
昨日は久しぶりに、グランフロントまで足を延ばしました。無印に行きたかったんですが上からふと下を覗いたらステキなツリー!めっちゃオサレですね!きれかったわ~(#^^#)近くの無印のお店では売り切れてた、ポリエチレンケースのフタが欲しかったんですが。その前に、あちこち歩き回ってたので無印カフェでちょっと休憩。プリン🍮思ってたよりでかい(^O^)久々のプリン、美味しかったで...
-
近畿大学水産研究所グランフロント大阪店(大阪・梅田)
今日もとっても良いお天気♪お出かけしたい気分ですが、これから部屋の天井&壁の修繕工事なのでおとなしく待機している、さんころ(ーー;)天井に穴あいてますから~(笑)屋上の工事は終わっているので雨漏りの心配がなくなっていますけどね!いったい、どんな家に住んでんねん!って思いますよね~(爆)ボロを見なければ、いたって普通です(^^)さて、この日は、オープン当初から行ってみたいと思っていた(オープン...
-
大阪のお好み焼き
今日は夕方から打ち合わせ。21時を過ぎてしまったので、一旦食事に。グランフロント南館のお好み焼き屋さんへ。オモニに行く予定が、満席のため、隣のお好み焼き屋さん、福太郎へ。難波で行列の出来る有名店ですまずは一品。塩焼きそば。牛すじのお好み焼き。どれもめっちゃうまはじめての福太郎。美味しかった食べて、しゃべって、食べて、あっという間にラストオーダーの22時。そこから追い出されるようにお会計して、...
-
ランチカレー
今日は朝から千里中央で打ち合わせ。ランチは、こないだ今ちゃんの実は!で紹介されていたお好み焼きにしようかな、と、思って行ってみた。ここ!ここ!古事記や せんちゅうパル内確かねぎ焼きが美味しいとか。ぬー!!残念定休日だったのかな?!仕方ないので諦めて、その後梅田に移動。グランフロント北館1階にあるカレー屋さんにしました!カンテグランデ グランフロント店チキンカレー。サフランライスだけど、このカ...
-
パンデメレ再訪
先週のことですが、用事があって大阪へいってきました。先月、クルーズの説明会に行った日、娘とランチしたんですが、その日の夜にこのお店のクーポンがでたんです。この時は時間がなくて、ゆっくり味わって食べることができなかったので、もう一回行きたいと思った気持ちが通じたのかしら~。で、すぐにポチ。用事は午後からだったので、オープンと同時に入ろうとお店に行くと、まだ開店前。早く着きすぎちゃったわ~。それ...
-
梅北グランフロント北館・南館
商業ビルの中で写真を撮ることはあまりないのですが、このグランフロントの北館・南館は、広くて美しいので、ついつい惹きつけられるのです。上層から俯瞰できる空間が広がっているからでしょうね・・・・・・・こういうスナップは人物を撮るというより構造美を撮るということでしょうか・・・美しいと感じる時は撮ろうと自然に思いますものね・・・・・・
-
層
-
梅北広場仮設スケート場
梅北グランフロント広場には、年末から1月末にかけて特設スケートリンクが設けられます。大人も子供たちも寒風の吹く中で楽しそうにスケートをしています。元気なお兄さんや可愛いお姉さんがリンクの整備をしてから待っていた子供たちが飛び出していきます。子供たちは楽しそうに滑っています・・・・・・最近、アラブの曲に凝っています・・・・・
-
メリークリスマス❗❗
クリスマス🎄ですよーなので今日は、ひたすらクリスマス画像を貼っていこうと思いますクリスマスって華やかできらびやかで大好き🍀😌🍀いろんな想いはあると思うけど、ただ単純に、綺麗でHAPPYな雰囲気を楽しみたいって思います一枚目の画像は、確か昨年のユニバですね。今年は悲しいことにまだ行けていないのでユニ...