グループ展のタグまとめ
「グループ展」タグの記事(139)
-
「柳」グループ展示より
「柳」世田谷233でのグループ展では、マット調仕上げ、A3ノビ今回の私の写真の中では1番大きいサイズでした。使用カメラ・・・Loveトイカメラ(WIDE LENS CAMERA clover san)使用フィルム・・・富士フィルムNEOPAN 100ACROS風に吹かれる柳の下に立ちシャッターを切りました。仕上がりはどんなだろう?なんてあまりよく考えないで撮っていたような気がします。ただこの...
-
「 P is for Pink 」展終了。
gallery DAZZLEで開催しておりました『P is for Pink』展 part1 無事終了致しました。ご来場いただいた皆様、気にかけていただいた皆様、ありがとうございました。久々のグループ展でちょっと緊張しておりましたが、素敵な作家の皆さまと作品に囲まれて、とても心地よく、実りの多い一週間となりました。私なりに『PINK』を「うーっすらのエロティック」で表現してみましょう、と...
-
「草原小品展」が無事に終了しました。(Activity...
東京都文京区のギャラリーKINGYOで開催されていた「草原小品展」が5月26日をもちまして無事に終了しました。沢山のご来場ありがとうございました。"Sasabara small article exhibition" held at gallery KINGYO ended successfully.Thank you very much for visiting our...
-
グループ展のお知らせ。
「 P is for Pink 」part1【会期】2018年05月22日(火)~27日(日) 12:00~19:00 (最終日17:00まで) 【会場】gallery DAZZLE (ギャラリーダズル/港区北青山2-12-20山西ビル101)【参加作家】小川麻子/北村ハルコ/坂口友佳子/chieko/ニシヤマイスキー/浜野史子今回はなんと、「P ink」がテーマ。ってことでお得意のガーリー...
-
夏の刺繍展に参加します。
2018年8月17日(金)~9月5日(水)OPAギャラリー・ショップでの14名の作家のブローチ展に参加します。私は刺繍で、鳥や動物などたくさん制作する予定です。
-
春だよ気仙沼展詳細
T cat 尻尾抜きで全長60センチくらいの大猫。普段はごとうゆきのキッチンを上から見下ろしています。明石原人の子供達足元にはラフレシアビーナスの誕生をちょっとパロディーにしてしますが、説明書きがなかったので誰にもわかってもらえてないかもふくろっこウツボカズラとクリオネをミックスしたような生き物です。春だよ気仙沼に参加しているレギュラーメンバーたちです。右からイラストレーター上丸健さん抽象...
-
春だよ気仙沼展第三弾最終日
あっという間の3日でした。
-
春だよ気仙沼展第三弾各コーナー紹介
ごとうゆき人形コーナーごとうゆきスケッチコーナー(気仙沼のスケッチを集めました)上丸健オリジナルイラストギョセンダー上丸健コーナー日南田淳子コーナー(その場で描く似顔絵も開催しました)日南田淳子コーナーどろんこ座の紙芝居コーナー(一階)ポストカードコーナープロデューサー玉谷誠一さん(三陸新報記者)のでっかいカンパ箱お好きなポストカードを持って帰っていただける代わりにカンパをおお願いしています...
-
春だよ気仙沼展第三弾二日目
海の市2階こんな感じになっています。今年のテーマは釣りということで展示するだけでなく子供達に釣りをしてもらおうといろんな魚を作ってマグネットでつるゲームをしました。わたしは立体作家なんで粘土で三つだけ作りました。わざとかなり重たいタコとかヒトデを作りました。ほとんど嫌がらせです(笑)今年のテーマは釣りということで展示するだけでなく子供達に釣りをしてもらおうといろんな魚を作ってマグネットでつる...
-
春だよ気仙沼展第三弾
4月20日から22日まで恒例となった春だよ気仙沼展第三弾が開催されました。東京からアーティスト4人が向いそれぞれの作品をこちら海の市二階で展示しました。午前中は設営13時よりスタートです。
-
やすらぎcafe展。
福島市のうつわの店ちゃぶだいさんの20周年記念「やすらぎcafe展」に参加しています。お近くの方がいらっしゃいましたら見てみてください。会期4月7日~5月6日場所うつわの店ちゃぶだいtel 024-554-5910
-
松本二紀小品展
松本二紀小品展2018年4月21日(土)~5月6日(日)9:00~17:00(初日13:00から最終日15:00まで)4月23日(月)休館入場無料安曇野髙橋節郎記念美術館南の蔵長野県安曇野市穂高北穂高408-1http://www.city.azumino.nagano.jp/site/setsuro-muse/中信地区(安曇野市、松本市、塩尻市)在住のメンバー7名による小品展です。油彩画、...
-
軽井沢に集う4人の作家と常設作品展
軽井沢に集う4人の作家と常設作品展2018.4.6~2018.5.69:30~17:00臨時休業等あり、来廊前に要確認ギャラリー桂長野県北佐久郡軽井沢町長倉3024-1http://www.karuizawa-art.com/※長野二紀関係では、土屋明智(絵画/一般)、たかはしびわ(絵画/一般)が出品します。
-
ねこ展2018
ねこ展20182018年4月8日(日)~5月6日(日)10:00~17:00観覧無料会期中無休山門ギャラリー長野県佐久市市原481-13山門茶寮2F※長野二紀関係では、高橋重之(絵画/一般)、たかはしびわ(絵画/一般)が出品します。
-
ギャラリーゴトウ
ギャラリーゴトウ20周年記念展2018年2月5日(月)~2月16日(金)
-
平成28年度受賞佐久平の美術展受賞者展
平成28年度受賞佐久平の美術展受賞者展2018年2月10日(土)~2月25日(日)9:30~17:00観覧無料・会期中無休佐久市立近代美術館3階第4展示室長野県佐久市猿久保35-5※長野二紀関係では、竹村忠彦(絵画/一般)が出品します。
-
坂川栄治さんの装画塾 卒業生展 [家:HOUSE ] ...
開廊2周年記念坂川栄治の装画塾 卒業生展[家:HOUSE]13:00-19:00(日・祝休)装画塾に通っていたのは10年くらい前、池袋のデパ地下のケーキ屋で働いていた頃です。そんな毎日で、当時麻布にあった事務所に通うのは夢のように楽しい時間でした。「家」をテーマにした作品展です。ぜひご高覧ください。-----------------------------------------------...
-
おくりもの展*1/31まで
1ペア分だけあった毛糸いつもと違う色はとっても新鮮に感じるおくりもの展も気付けば残り少なくなってきましたゆっくりお茶を飲みながらご覧いただけると嬉しいですっおくりもの展vol.122017.12.1~2018.1.31パイ焼き茶房/世田谷区等々力2-18-110:00~19:00定休日/日曜
-
1月のお知らせ
元日からの帰省は暖かい晴れ続きだったのが戻ってきた今日の東京は今にも雪が降りそうなお天気…そんな日はぬくぬくこもって、あみもの、あみもの。ようやく少し、あみもの時間。1月はゆっくりスタートになります。□(引き続き)1/9~おくりもの展/世田谷□1/13、14 Kogitsuneマート/和歌山田辺来週からワークショップも始まりますみなさま、お待ちしています~~♪ イベントは来月分から申し込みが...
-
追加納品
ハンドウォーマーをグレー系でグレー、チャコール、クロもちろん、ベビーアルパカのふわふわさんですっおくりもの展vol.122017.12.1~2018.1.31パイ焼き茶房/世田谷区等々力2-18-110:00~19:00定休日/日曜休業日/12.29~1.8