ケガのタグまとめ
「ケガ」タグの記事(69)
-
2008年の懐かしい写真の前に・・・
いつもお越しくださり、ありがとうございます。年イチでしか行けないけれどディズニーパークが大好きな、車いすユーザーの主婦です。新型コロナ感染拡大により、年イチインパもままならないということで、過去インパの写真をお届けするシリーズを始めています。以前の写真は、フィルムなどをデータ化していましたが、2000年代に入り、デジタル写真になりました。今と昔のパークの違いなどを楽しんでもらえたら、と思って...
-
けが
うちにはカエルがよくやってくるのですが、また出会ってしまいました。わかりますか?左手がおかしいですよね。ケガでもしたんでしょうか?たまたま見たら、こんな感じになっていました。「カエル麻酔」で調べてみたら、普通に犬猫で利用している麻酔方法が使えるとありました。もちろん何もやらないですけどね・・・元気に生き延びてくれることを祈って、きちんと外へ放しました。カエルを捕まえていると、「子供じゃないん...
-
次男久々の負傷
次男坊が久々に負傷しました。先生や本人の説明を聞いてもイマイチ???なんですが顔面を強打したとのこと。先生が病院に連れて行って、家に送って下さったのですが、次男坊の顔を見ると…もともと凹凸に乏しい顔がパンパンに腫れてのっぺり〜。さすがに痛々しい。数日たった現在、顔正面全体が紺色になって、更に痛々しい様子。本当に顔からいったのね…。どうかこれ以上ブサイ◯になりませんように…。画像は晩白柚の種(...
-
まさかの骨折
大人クラスさくらバレエサークルのレッスンでのこと。シャッセ アントゥールナンの練習をしていた時「ぱきっ」という音が聞こえました。「なんの音だったんだろう?」「なんか、聞こえましたよね?」なんて近くにいたメンバーと話をして次のレッスン内容の指示をしていると!先ほど言葉を交わしていた〇さんのバレエシューズが血まみれに!「〇さん!!足!」「えっ?あっ!」何かシューズの中に入っていてケガしたのかと思...
-
バカにしないで
朝、生徒の保護者から「昨日の夜から股関節が痛いと訴えていて今朝は歩くのも困難な状態です。レントゲンで骨には異常はないことはわかりました。本人は見学だけでもレッスンに行きたいと言っているのですが少し熱も出ているのでお休みさせてください。」と、連絡がありました。その前日、彼女はレッスンを受けていたのですがいつもより元気がないな、と気になっていたものの特に激しい動きや無理な動きをしたわけではなかっ...
-
がんばろー。
4男、いつもの外来検診、いつものように、レントゲンを撮ってからの、診察。でも違っていたのが、結果報告。手術、でした。私は楽天的なので、ま、大丈夫だろー、と簡単に考えていましたが、もっと慎重に、安静期間の2週間を過ごさなくてはいけなかったのかな。今はただただ、後悔。4男も、先生のまさかの手術宣言に、ショックだったようで、気づいたらハンカチを出して、涙を拭いていました。きっと、最初から大きなケガ...
-
液体絆創膏
9/27 (金)夫が段ボールで手を切りました😱段ボールで手を切るんか。。。?と私は思いましたが切っています。私も針で刺したりしてチョッとした傷をよくつくります。手先のチョッとした傷ってなかなか手強いと思います。バンドエイドをしても取れやすいし、かと言って水は沁みるし。。。。夫が優れた絆創膏を見つけました!セメダインのような液体で、傷に付けて数分後には固まります。水は...
-
今日もタピオカ・・・
今日も暑かった・・・今日は女子と男子に分かれて行動私は娘と買い物・・息子は旦那と自転車に乗って出かけました~ミルクティで一番好きなのはドトールなんですがこちらでもタピオカを販売してました~娘はミルクティで私は黒糖ミルクにしました黒糖ミルクは甘い!!でも美味しかった(^ω^)・・・自転車で出かけた男子が帰ってきたどうやら途中で転んだらしい・・(´;ω;`)半泣き状態肘をすりむいて血だらけ・・・...
-
■8月は陶芸休みます■
暑いから。。。^^)違います。良い作品が出来ないから、、、うっそれあるかも実は指を怪我したからなのです。今月は可愛いいっちん作品ができました。左は並こし右は朱泥土どちらも黄瀬戸釉薬です並こしに黄瀬戸に織部のかけ流し安定した色ですね。よく使います■■■■■
-
ガッカリ
平成31年4月30日、雨明日は10年ぶりのラウンドだぁ~⛳が出来るぅ!!とっても楽しみにしていたのに夕方爺さんからライン【足を踏み外し打ち身です、かなり痛いので整形外科に来ている、明日はダメかも、,】なんだとぉヽ(`Д´)、、アァ~なんでこうなるの前にもあったよね!!画像は飛騨高山で撮ったものですm(__)mいつも行っている病院が休みなので救急病院を探して診てもらったようです、、現時点での骨...
2019/05/01 08:57 - 私の息抜き(^o^) -
装具をつけて
現在、装具をつけて歩いています。15日(金)に病院に行って、初めて装具をつけました。まあ、長靴みたいなもの。でも、底の部分が重くて非常に固い素材でできていて、そこに脛を両側から支える金属製の板がくっついています。だから、足首は全く曲がりません。そして、足の甲の部分で2箇所、脛の部分で4箇所太めのマジックテープ(ベルクロ)があります。甲と脛を包む布の部分はすべてマジックテープがくっつく素材。結...
-
アキレス腱断裂
アキレス腱を断裂してしまいました。それも、部分断裂ではなく完全断裂。医者の話では、アキレス腱と皮との間に膜があるのだそうですが、手術で開いてみたらその部分も完全分離。小気味よいほどの断裂であったわけです。実は、昨年の12月中頃から地元の卓球クラブに加入しました。金曜日の夜と日曜日の昼間に公共施設を利用して活動します。事が起こったのは2月3日(日)。2時間の自由練習の後、試合練習となりました。...
-
頭をおもいっきりロッカーに打ちつけて、10cm程頭が切れた。
頭をおもいっきりロッカーに打ちつけて、10cm程頭が切れた。流水で流しても流しても出血する-。ジンジン痛すぎる…。決して、刀で切られた訳ではないよ(^^)
-
★ 天国と地獄的な・・・
どこか胡散臭い、と、チラッとでも感じたら、スルーするのが得策ですね・・・変なフィッシング詐欺に引っかかりかけて中断してましたが、ブログの本題に入りますよ。・・・たいしたことでもないけど(笑)昨日、市内の菖蒲園に蓮の花を見にいった、そんなことです。昨日は休みだったので、車で日原鍾乳洞に涼みに行こうかと思っていたけど、天気が何だか怪しくて・・・鍾乳洞は雨が降ってもあんまり関係ないけどね。外の景色...
-
プレ13日の金曜日。
西日本には大雨が降って多くの方々が被災され、東日本は毎日うだるような暑さが続く。そして明日はジェイソンが来る。。。もとい「13日の金曜日」だ。キリスト教の信者という訳でもないが、過去にケガをしたり、ものをなくしたりしたことがあるので、この日は自分にとって厄日と決めている。毎回、自宅で心穏やかに過ごすのだけれど。。。明後日は「13日の金曜日だなー!」と思いながら買い物から帰ってきたのは昨日の夕...
-
子供の頃にしたケガ:旅先編
消防署に助けを求めるのって火事の時だけじゃないってご存じでしたか?指輪が抜けなくなって指が腫れ上がった時とかも指輪を切って外してくれたり他にも色々助けてくれるそうです。子供の頃にこの事を知っていたら・・・ということがあったのでしつこいですが、もう一回子供の頃の怪我の話です。それは夏に家族で海水浴に行った時の事私は、誰よりも先に民宿から浮き輪をつけて目の前の海に走って行きました。そうしましたら...
-
実際見てみないとね
ども院長の池辺ですだるまにはスポーツをやってる子たちがたくさん来てくれます。で、最後「大丈夫だよ~」って握手をして送り出すんですが「どんなプレーするのかな?」と思うことが多いです。ハンドボーラーは会場トレーナーやってるんでわかるんですけど新体操とか陸上、野球、サッカーの選手のプレーはわかりません。だから仕事のない休みの日(ん?言い方おかしいな)は出来るだけ見に行くようにしています。 で、行く...
-
スタジオで施術が受けられます!
さくらバレエスクールの生徒やサークルメンバー、そのご家族やアシスタント、もちろん私自身もお世話になっていて何度かこのブログでも紹介している柔道整復師のトシ先生がスタジオに来てくださることになりました!先生にスタジオに来ていただくことにしたのはバレエを踊る以上、どうしても影響のある足や膝などの不調をできるだけ早く、適切に治してほしい、という思いからです。これまでも何人もの生徒やメンバーが施術し...
-
新しいシーズンが始まりました!
ども院長の池辺です新しい年度が始まりましたね!「よしやるぞ!」と思ってる学生も多いと思いますでもあんまり無理しないでね前のステージからブランクがあります体力も落ちています4月5月は新入生のけがが多い季節になります僕は中京大学受験の時先乗りして大学の練習に参加させてもらいました「これはええとこ見せなあかんがな」思いっきりダッシュした時、ふくらはぎが「ブチっ」て!肉離れを起こしてしまいました受験...
-
レゴランドで転んで、まぶた出血(ToT)/~~~
レゴランドで転んで、まぶた出血子ども達と鬼ごっこして、息子の友達が、電灯に当たると思い、とっさに押したら自分が転倒…。顔から地面に。メガネは使い物にならなくなり、まぶたから血が…。歳ですな。痛い…でも友達は電灯に当たらなくてよかった。妻は、大笑い