サブレのタグまとめ
「サブレ」タグの記事(54)
-
焼菓子 粉枝 茨城県つくばみらい市陽光台/焼き菓...
この日は仕事で茨城県つくばみらい市へ行ってみたかったお菓子屋さんがあったので、おうち用に購入しに場所は〒300-2358 茨城県つくばみらい市陽光台2丁目12−4焼菓子 粉枝さんです建物外観を見たらわかるとおり、民家の一角をお菓子屋さんにしてるお店住宅街の中なので静か駐車場完備です焼き菓子のお店タルトが種類豊富で、日替わりで毎日4から5種類ほど他にフォンダンショコラ、ファーブルトン、バナナケ...
-
ラベンダーのミルクサブレ。
ほろほろとした食感のサブレ。ラベンダーとショコラの香りがふんわりとするのですがラベンダーとミルクは絶品の組み合わせ。紅茶に。。香茶にと楽しいおやつです。まだまだ暑い日が続きますね。めげずにオーブンを使っています(笑)来月になったらオーブン作業も楽になるかしら。。。そうそう9月はまたパン修行に出かけます。忘れないうちに復習もしなくてはですね。
-
ラベンダーとミルクのサブレ。
ほろほろとした食感のサブレ。ラベンダーとショコラの香りがふんわりとするのですがラベンダーとミルクは絶品の組み合わせ。紅茶に。。香茶にと楽しいおやつです。まだまだ暑い日が続きますね。来週は東京出張です。暫くまだまだゆるゆる更新ですがまた楽しいおやつをUPさせていただきますね。皆さまもコロナに負けず佳い夏をお過ごしください。
-
サブレ♪
高校の時の同級生の家に遊びに行くことになり、手土産用に焼いたお菓子のひとつです。焼きあがった途端、あーもっと厚くカットすべきだったと思ったんですが、写真を見て改めて思う…なんだかうすくてショボい(тωт`) サブレヴィエノワ。時間がないなかでもう1品!って感じで無理やりガーっとつくって焼いたら、残念な出来に…しかも、もっとたくさん焼いたけど、焦げてしまって使えるのはこれだけっていう最悪な状態...
2020/07/18 15:42 - This is delicious !! -
サブレ♪
高校の時の同級生の家に遊びに行くことになり、手土産用に焼いたお菓子のひとつです。焼きあがった途端、あーもっと厚くカットすべきだったと思ったんですが、写真を見て改めて思う…なんだかうすくてショボい(тωт`) サブレヴィエノワ。時間がないなかでもう1品!って感じで無理やりガーっとつくって焼いたら、残念な出来に…しかも、もっとたくさん焼いたけど、焦げてしまって使えるのはこれだけっていう最悪な状態...
2020/07/18 15:42 - This is delicious !! -
血糖値の上がりにくいサブレ
普段は、デパートに行けば何でも美味しいお菓子が手に入るのですが今は外に出かけられないため自分で作ることにしました最近よく飲んでる手作りハーブティーでルイボスアールグレーを入れました柑橘類の皮を剥いて二日ほど干すといい香りになります細かくしてルイボスティーと合わせるととてもいい香りのお茶になります<<材料>>オレンジルイボスティー大1ラカント70g卵黄1個薄力粉120g小麦ふすま60g塩一つま...
-
【恵那川上屋】栗サブレ 山ノ栞(ヤマノシヲリ)紅茶
このブログでも過去に何度かご紹介してきました、恵那川上屋(えなかわかみや)さんの栗サブレ山ノ栞(ヤマノシヲリ)。恵那川上屋の店舗はもちろん、道の駅とかSAでもお土産品として販売されているのをよく見かけますので、割と手にしやすい商品ではないかな、と思います。山ノ栞は全部で4種類の味(プレーン・ココア・紅茶・黒糖)が揃っていますが、どのサブレにも共通して栗も原材料として入っています。なので、栗の...
-
オートミールのガリガリクッキー
オートミールが入るクッキーはおいしいなたね油を買ったのに湯洗いをしていないものだったようで最初に作ったものはとてもじゃないけどオーブンにも入れれない油の香が強すぎる高かったのに~~「天ぷらにおすすめです!」って書いてあったがっくし・・・ご近所にはなたね油は売ってないので米油を代用癖がないので使いやすいプレーン、チョコ、スパイスプレーンが1番おいしいクルミ、オレンジ、チョコレートが入っています...
-
Boule de neige
こちらも改良をする前に失敗した方がおいしいように感じるこちらもどうにも粉がおいしくない4種類の粉を使い分けしていてこの先どれにしょうか悩んでるけどどれもなんだかいまひとつ劣化しているのか?粉の風味が消えている「絵になるわぁ~~~」とひとりぐふぐふ言いながら写真を撮っているどこの子もかわいい食べるとふわぁ~とナッツの香りが広がるちょっと焼きすぎて硬くなったのでそこも改善あちこち手を広げてる作り...
-
スノーボール
スノーボールを作る自分が食べたかった何が楽しかったって写真を撮るのが楽しかったなぁまるめている時はなんとも幸せな気持ちになるずっとまるめていたい(笑)計量ミスをしていて途中で気が付いたからよかったけどあまり砕いてはいけないナッツを粉砕してしまったちょっとぼそぼそするけど焼きたてのサブレに敵うものはないかもなぁ香も食感も最高だよもちろん落ち着いてからのおいしさもあるけど空とおやつどんな時もそば...
-
【池袋情報】東武で見かけた、ベイクドドーナツサブレ
先日、東武池袋店を通りかかった時に見かけたお菓子…お土産?です。地下1F、駅構内なのですがいつもここには催事出店しているお菓子屋さんがいっぱいいて、北海道や沖縄県など全国各地の銘菓だったり、東京駅でお土産で売られてそうな東京発のスイーツなんかが販売されています。これは私、初めてみたなあ。ベイクドドーナツサブレだって!パッケージにはホワイトクリームがけ、と書いてありましたが…ホワイトチョコでは...
-
サブレ
11月お菓子教室のメニュー、サブレです。サブレ5種類を作っていただいてから缶に入れて持ち帰ります。缶2個分を作りますので余分の1個はプレゼントにちょうど良いと思います。下は生徒様の作品です。
-
抹茶とローズマリーのサブレ。
美味しいお抹茶とローズマリー。ほろ苦の大人味に仕上がりました✨
-
【恵那川上屋】栗サブレ 山ノ栞(ヤマノシヲリ)
前回の帰省時に購入して、とってもとってもとっても!美味しかったので今回の帰省時にもリピート買いをしたものです。↑前回の食レポはこちらからどうぞ恵那川上屋さんの栗サブレ 山ノ栞(4個入り 484円)。本当は恵那川上屋の直営店に行きたかったんだけど、時間がなくて。高速のSAで購入しました。地元なので恵那川上屋のコーナーがあった。栗サブレ、全4種類が揃って入っているので全ての味を楽しめるし、プチプ...
-
素敵な贈り物✨
おはようございます。料理教室あきさんち 杉本亜希子です。お友達から素敵な贈り物を頂きました✨可愛いモチーフがたくさんのサブレ味も色々あってどれもとっても美味しい💕蓋を開けた瞬間、温かく幸せな気持ちになりました。ほんとうにありがとう7月は火を使わずに作るチャーシューはメイン!とっても簡単に美味しくできるので、みなさんにもご好評頂いています^^26(金)、30(火)、ま...
-
皇室菊紋サブレ
令和元年ですね以前お友達から皇室菊紋サブレをいただきましたこれは皇居の中の生協でのみ売られているもので許可を得て中に入れた人のみが買えるのだそうです包装には鳳凰が描かれていますこのような皇室ブランドグッズがあるとは知りませんでしたお友達は皇居の清掃ボランティアをグループでやっているので間近で天皇陛下にお会いできるのだそうです新緑の季節に陛下にお会い出来たら嬉しいでしょうね**********...
-
LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE
なにやら、とってもオサレなお菓子を頂いてしまいました。LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE(リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー)、吉祥寺にあるお店のようです。2018年3月24日東京本店(吉祥寺)オープンしたばかりですが、オープン当時よりかなり注目されていたみたいでネット検索してみたら初日はパンが即完売したんだとか。今回頂いたのは焼き菓子です。こちらはサブレショ...
-
動画 追加しました
“サブレナンテ” & “ラングドシャ” 製作中のワンシーン。終始、和気あいあいとした雰囲気のなか、次々とクッキーが焼き上がりました。お菓子教室ランキングにほんブログ村
-
プティ・フール・セック
4月、クッキー缶のレッスンがスタートしました。小さな乾いた焼き菓子は、フランス語で“プティ・フール・セック”。小さな缶の中には、様々な味わい・食感のクッキーがぎっしり詰まっています缶の中身です。“サブレノワゼット”(左上)ヘーゼルナッツのアイスボックスクッキーです。“サブレショコラ”(その隣)超サクサク食感のチョコレートのサブレです。ヴァローナのグアナラを使いました。“ブールドフロマージュ”...
-
【東京ひよこ】東京ひよこのカフェオレサブレ
最近見つけたカワイイ東京土産。東京ひよこのカフェオレサブレ(4枚入り 486円)。東京ひよこ、って和菓子のおまんじゅうタイプがあるのは有名だから知ってたけど、こんなサブレが出ていたとは。お値段もカワイイところが嬉しい。公式サイトによると、東京ひよこ55周年を記念したお菓子なんだとか。パッケージデザインもスタイリッシュでありながらも可愛いらしさもあり、軽くてかさばらないです。中身はこんな感じで...