サンショウクイのタグまとめ
「サンショウクイ」タグの記事(236)
-
サンショウクイの群れ到着
暦通りサンショウクイの群れ約30羽程が県南に飛来してきました。キュートな白い天使が『ヒリヒリヒリ』と鳴きながら緩い波状飛行で飛び交っていました。
-
スラリとスリムなサンショウクイ。
念願かなってサンショウクイです。リュウキュウサンショウクイですかね。スラリとスリムな可愛い子。ヒリリ、ヒリリ。1羽ではない声がずっと聞こえていて。声と影を追いかけていたら、同じ木に2羽止まりました。明るいところに止まってくれたのがこの子です。こんなラッキー、嬉しくて。姿を見せてくれてありがとー。
-
サンショウクイの姿を確認できました!
今朝はサンショウクイの姿を確認できました!といっても、一番マシな写真でこれくらいですけど。↑あとはこんなんとか↓こんなんですけど↓そこにいると姿を確認できただけで大収穫。いつもはヒリリヒリリと鳴く声だけなので^^;でも、今度はもっとキレイに撮りたいなぁ。
-
琉球山椒食
2021-02-21鳥撮影友達のブログでリュウキュウサンショウクイが多数UPされているので 兵庫県まで行って来ました出足が遅れて お昼前に現地到着 到着後 1時間位に 『 ヒリリー 』の鳴声で 現れました でも 逆光、枝被り、空抜け 暗い場所ばかり移動 手強い鳥さんでした鳴き声が「ヒリリー」と聞こえ、サンショウの実を食べてピリリと辛いので と由来する らしい 知らんけど
2021/02/22 07:02 - kajiyan off the mark -
冬に見るサンショウクイとカワセミを鳥×撮り2021.01
先月あたりから、いつもの公園にサンショウクイの亜種、リュウキュウサンショウクイと思われる個体が滞在しています。もともと南方系のサンショウクイの亜種ですが、近年北上してきてるようで、とうとう北摂にもやって来たようです。観察していると、行動は夏に見るサンショウクイと対して変わらず、鳴き声もサンショウクイそのものでした。林の中を飛び回り、虫を捕まえているようでしたが、南方の子にこの寒波は乗り越えら...
-
久し振りのサンショウクイ
先日の散歩で見かけたサンショウクイ。ここのところスズメやハトやカラスやと、身近な鳥ばかりが続いてた拙ブログにおきましては、久し振りに野鳥らしい野鳥の登場であります。パチパチパチパチ!おなかが黒いので、多分リュウキュウサンショウクイ?今年の3月以来の出会い。貴重な出会いを手前のツタが邪魔して、残念ながらピンボケ。なんかの虫をくわえてるようですが・・・。以上、アッと言う間の出会いでありました。こ...
-
サンショウクイ
-
いつもの公園でサンショウクイとカワセミを鳥×撮り202...
先週の鳥見から。秋の渡りも本格的になってきたこの頃、いつもの公園で探鳥してきました。休憩中、樹上を飛び交う4~5羽の姿を見つけ、双眼鏡を向けてみると、そこにはサンショウクイが。枝から枝へと飛び回るし、警戒心は強いしで、中々うまく撮影できず、なんとか撮れたサンショウクイの姿をご紹介。最後に一斉に飛び立った姿を確認したところ、10羽近く居てました。どこから出てきたのやら?先月から観察してきたカワ...
-
秋の鳥たち・・!
サンショウクイオオルリコサメビタキコゲラ
-
秋の気配・・・サンショウクイさん
おはようございます。今朝のお天気は曇りがちな晴れです。天気予報では雨でしたから洗濯物が外干し出来てラッキーです✌湿度が高いので台風一過のカラッとしたお天気は期待できないのでそこは残念ですネ(^-^;今日の鳥さんはサンショウクイさんです。最後の1枚は食欲の秋のサンショウクイさんです🐛🍑🍐🌰&...
-
サンショウクイヒリリリ ヒリリヒリヒリリ
サンショウクイの♂です集団で飛んできましたが このオスにカメラを向けましたサンショウクイは スマートな体型です何年か前には 蜘蛛の巣に群がるサンショウクイを撮りましたが写真としては・・・没になりました過去写真ですにほんブログ村
-
森の鳥さん
⚡こんばんは。酷暑の続く8月末日でした。今日の最高気温は36.7℃私の体温にたとえれば微熱有りです今朝はイソヒヨドリさんの美声で起こされました🌄最近、日の出前にやってくるようになりましたが寝床に入っているので姿は見ていません!4時半ごろです・・・眠気に勝てません( ゚Д゚)多分、我が家か隣家の屋根の上で鳴いている感じです。見たい!撮りたい!でも眠い・・・Zzzzz・・...
-
2020-154 上空通過
お目当ての鳥待ちの時、上空を通過して行きました。サシバと思います。サンショウクイです。オマケで、どこかから飛んで来た風船?寂しい里山で、少しだけ遊んでくれました。
-
サンショウクイ
半月ぶりの鳥撮りはお山のサンショクイここは涼しいので熱中症を気にしなくても大丈夫オスは2羽いたかな・・近くに来てほしかったですね来シーズンも楽しみにしています
-
サンショウクイⅡ
止まりと羽繕い二体0.05 5PF5.6
-
サンショウクイ
主目標も無く出掛け、偶然出会し多く撮り分割掲載0.05 5PF5.6
-
お山のサンショウクイ
お久しぶりです。あまりの暑さで仕事以外引きこもっておりました(^^;)重い腰を上げてサンショウクイに会いに行ってきました。シュッとした綺麗な鳥さんですね(⌒∇⌒)。山の上はさわやかな風が吹いて、ちょっと涼しかったです。ご覧いただきありがとうございます
-
「サンショウクイ」8月26日
涼しいお山で 山椒食い…秋の気配を感じる涼しいお山で、「ヒリッヒリピリリッ…」と、ピリリと辛い山椒の実を食っているかのような鳴き声が聞こえてきます。この日は、夕刻になってから10羽ほどのサンショウクイが飛び始め、上空を旋回した後、近くの木枝に止まってサービスしてくれました。オス♂は後頭部が黒く、顔や胸腹の白色とのコントラストが綺麗ですが、遠~く高いところを飛び交い、近くに来てけれませんでした...
2020/08/26 21:07 - ヤソッチひだまり写真館 -
記録
天気良過ぎ陽炎ゆらゆら
-
榛の木(ハンノキ)にとまるサンショウクイ
こんにちは。今日は曇の多い晴れ日です。雲が多いからか湿度が高めです。(^-^;相変わらず気温は高いです!!!わが地域は小学校は明日から・・・と思っていたら、猛暑のせいで明日もお休みとお昼に通知があり明日も休校になりました。。。孫守、延長です((+_+))今日の鳥さんはサンショウクイさんです。昨日のコジュケイさんと同じ場所で撮りました。ハンノキにとまったサンショウクイさん。若なのかメスさんなの...