サンマのタグまとめ
「サンマ」タグの記事(77)
-
去年はそんなに喰らえなかったがサンマ喰いたい
去年は喰らう機会が少なかったが写真の整理しながら目に留まったサンマを喰らいたい今年は豊漁になってくれるのだろうか?COVID-19に疲弊せずハナ🌸サケ ニッポン!にほんブログ村山形県ランキングオラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!
-
サンマを買ったら
さんまの梅酒煮サンマをぶつ切りにして梅酒や梅酒の梅も入れますみりんや醤油、酒、梅酒、梅、生姜、酢、唐辛子粉など好みの味にしますけど最初は薄味にここにサンマのぶつ切を入れます圧力鍋で15分煮てから私はストーブでコトコト骨まで柔らかくて梅酒の梅がすごく美味しい!梅酒の梅ってどうしようって思うのですけどエキスが抜けてジャムにしても美味しくないし去年は白ワインでコトコト柔らかく煮てそのままやヨーグル...
-
釣り人の食卓・・・サンマ
今週はボーズでしたので、かろうじて頂いた魚は猫達の分ですから、横盗りする訳にもいかず.諦めておりましたら・・・.震災以来、少しですが支援のつもりで買い物していた南三陸のお店から.ようやくいい型のサンマの水揚げが始まったと連絡があり、さっそくお願いしてましたら.運よく、週末に間に合いました!!.今年は一度だけ近くのスーパーで、サンマを買いましたが.細長い痩せたサンマでしたので、例年のようなサン...
-
サンマ御膳、鰊蕎麦、パン色々
サンマが一尾200円で値止まりしているので、やっと買う気になりました(笑)。北海道産の生さんまは小ぶりでしたが脂がのっていて美味しかったです。それからサンマの近くの棚に並んでいた身欠きにしんが目に留まり、鰊蕎麦が食べたくなりました。若い頃から鰊蕎麦が好きですが、いったい何時誰とどこで最初に食べて好きになったかが思い出せません。今日はソフト身欠きにしんを茶葉で茹でてから味付けました。身欠きにし...
-
おでんとさんま
10月、インフルやらコンピューター故障やらで、後半急に忙しくなってしまった。休みの日は遊びたいしで私の能力越えの日々。。。ある10月の夕食。
-
サンマ4号
秋の旅終着駅は無人駅(10月18日)海に出て水夫を夢見たころ思う(10月18日)五七五 言葉足らずのラブレター(10月18日)蜜柑買うてあなたの海へ旅をする(10月18日)秋の雨 ふられて静かな宵の闇(10月18日)
2020/10/19 18:29 - 月はひとり 星は二人で見上げたい ... -
今季一番の冷え込みです
小雨の降り続く寒い一日です今季一番の冷え込みです生サンマいただきましたちょっと貧相ですがやっぱり生サンマ美味しかったですきれいに頂きました(内臓は苦手取ってもらって)
-
うれしい訪問者(No.281)
今日の製作は2種4点。今日は珍しくもうれしいお客さんがありました。なんと数点(6点?)の食器を連れ帰っていただきました。聞けば、前々から気に入った皿などを使っていただいているということです。陶芸をやっていて、これ以上うれしいことはないですね。どれも地味な、灰釉、無釉のもの達でした。灰釉から始めた冬青窯として、これもとっても嬉しいことです。同じものはではありませんが、過去の灰釉皿。今日はうれし...
-
高級魚
スーパーの売り場で値段を確認しては横目で見るだけ。今年はまだ買ってないです。秋の魚、さんまの話です。
-
魚の味噌漬け
サンマだけでなく他の魚でも。他の魚の場合は切り身にした方がいいですね。去年だったか、いくらの味噌漬けに使った味噌が余りました。ちょうど秋刀魚が余分にあったので漬けて冷凍しておいたんです。そしたらですね、おいしんですよ、これが。それから、秋刀魚が余ったら味噌漬けにしてシーズンオフに食べれるようにしています。お店で食べる秋刀魚定食というのも、シーズンオフは冷凍だ、というので。それに倣いました(笑...
-
旬のサンマが今年も高騰しています
秋===食欲の秋ですねサンマ果物・・などなど美味しいものが満載ですそういえば年々サンマの漁獲量が少なくなって高騰しています資料より↓今年の獲れ具合はどんな様子なのでしょうか?…実は、今年初めの“全国さんま棒受網漁業協同組合”の発表によると、過去最低の水揚げ量を記録しました。残念ながら今年も、昨年に引き続いてかなりの不漁で、さんまの値段は高騰するでしょう。過去数年間の価格を参考にすると、旬の時...
-
【限定昼夜各5食】「この秋どうしても食べて欲しいさんま...
今年は秋刀魚が高騰しており、高級品となり、サンマを提供されるお店も限られていますが、西区の座銀本店さんで9月17日から秋刀魚の限定麺が10日間の期間限定で昼夜5食ずつ提供されると聞き、仕事帰りに突撃してみました。お店の前まで来てみると・・・・店長さんがお店の前に立っておられ、残り2食とのことかろうじて、間に合いました(;^ω^)アブネー券売機にて限定ボタンを押して店内へ入り、アルコール消毒...
-
位置が不思議なサンマ定食
北米の中西部にて、サンマ定食です。日本食店からテイクアウトサンマの塩焼き、秋サンマです。たぶん冷凍ですが…いつもながら、ご飯の位置が不思議です。この定食には左側にあるお味噌汁とサラダが付きます。右側にあるイカ納豆と味付けタコ?はサイドで購入。ワタクシの指が痛いと、相方が買ってきてくれます。それでも家で待っている間に一品だけ作りました。薄味で切り干し大根ウマイヨ〜有り難く有り難〜く、いただきま...
-
サンマ「あなたは何処にいるのかな?」
秋の楽しみといえばサンマの塩焼き、でもニュースを見てビックリ。庶民の味が高級魚並のお値段。ビックリするくらいサンマが捕れないらしい。。この秋、サンマ食べれるかしら。9月になれば…買えますようにと祈るばかりです。昨日は、遊びに来た友から塩うにをたくさんもらった。しかし食べ方が分からない。ご飯にかけるのか?酒のつまみか??冷凍庫がパンパン、アイスクリームとスープを消費しないとなぁ。月末は冷凍庫一...
-
今宵の肴はサンマのから揚げ
今宵はサンマのから揚げです酒の肴にピッタリそしてご飯のお供にも旨しにほんブログ村山形県ランキングオラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!
-
【限定】サンマ水コク秋刀魚つけ麺@金彩~kin iro~
味の魔術師、松岡店主が前日から秋刀魚を仕入れ、ひたすら秋刀魚を焼いているという情報を得て、以前、新店訪問で未食となった秋刀魚メニューが復活すると思い、お店の前まで駆け付けてみると・・・ポールゲットとなりました。しばらく並んでいると・・・徐々にお客さんが並び始め行列ができ始めました。皆さん、秋刀魚のつけ麺狙いのようです。お店の前には金彩さんの専用車両が設置されたため、外待ち席は撤去されていまし...
-
日本の缶詰最強説
今日は、ちょっと日本でのお話はお休み。と言っても、少しだけ関係あるかな。日本に遊びに行く前、旦那に私の隠し財産をあげた。それは、サンマの缶詰!これは日本の缶詰で、こっちにある日本のお店で時々買ってる。旦那の留守の時に、この缶詰と日本の即席ラーメンを食べるのが私の至福の時となってるんだよね(笑)ちなみに、こっちで買える魚の缶詰と言えば、ツナとかサーモンとかイワシが主流かな。時々、旦那がイワシの...
-
燻煙はするものなのだ
-
ありえへーん!スーパーに中国産のイカ
スーパーに行ったら、中国産のイカ!!ありえへーん。八戸の友だちが「イカが全然獲れない」って言ってた。イカといえば、八戸か北海道でしょ。それが、イカもスルメも例年の倍の値段。あとサンマね。たまに100円とかで売ってるんだけど、ドジョウか?ってくらい細い。サンマといえば塩焼き。日本の家庭には「焼き魚用」細長い皿がある。サンマの塩焼きは「丸皿」だと、はみ出すからね。和風の細長い、まさしくサンマ用の...
-
美味しい魚
ちょっと冷え込んできて、お魚の美味しい季節になりました。カツオのタタキがあったので買ってみましたが。「大トロ?!」と思うような美味しさ!やはり春のカツオより、今のカツオの方が断然美味しいですね。戻りカツオ最高~(≧▽≦)今年はサンマが高いです。(;´∀`)焼くのもいいけど、キズシはもっと美味しいノドグロは大好物。煮付け、たまりません~(。・ω・。)ノ♡これからサバも美味しくなってきますね~。...