シカゴのタグまとめ
「シカゴ」タグの記事(33)
-
シカゴピザ発祥のお店「UNO」1号店
今日からシカゴ出張です。明日のフォトツアー本番に備え、今日はお客様とお打ち合わせをして、その後みんなで食事をしに行って来ました。シカゴと言えばシカゴピザ。有名なシカゴピザを堪能しようとシカゴピザ発祥のレストランに行く事にしました。それは「Pizzeria UNO」。あれ?UNOってNYでもおなじみのピザチェーン店UNOと同じ?ロゴもそっくりですよ?入ってみるとやっぱりその様です。初めて知りま...
-
シカゴのピザ
シカゴのピザの写真が出てきたので、ブログ記事を書きますね。シカゴのピザはDeep Dish と言って、ニューヨークのピザとは違います。Yelpで評判の良かったレストランに行ってきました。オーダーしてからテーブルに来るまで30分かかります。浅めのお鍋に入って出てきます。ピザの中にはチーズが入っています。ナイフとフォークで食べます(食べ方もニューヨークピザと違う)。シカゴのダウンタウンの風景です...
-
定番の朝食風景からモナリザの引き込み
🐓朝から薄暗い曇天。風も冷たく、まさにこれぞシカゴのイメージ。まだまだ緑に遠いグレーの風景でした。ホテルでの朝食は、いろんなチョイスがあるのですが、今朝は目玉焼きのムード。ご覧の通りのチョイス。トーストの焼き加減まで聞かれましたよ。こだわるんですねえ。本当は、フルーツを選んだにもかかわらず、おばちゃんが間違ってポテトを乗せて持って来たんです。いいよ、これでも良いよ。っ...
-
ホテルのスタバには入るべからず。
LadyM (@NYC) の 🍰の箱です。ここのミルフィーユは秀逸だと思います。特に私は 抹茶ミルフィーユの大ファンです。💚抹茶の香ばしさと苦味が 薄いクレープに ほどよく絡み、カスタードのコクと控えめの甘みが引き立ちます。 (@ ̄ρ ̄@) 上記の写真は、数年前のNYC店のもの。チャンスのある方は 是非ご賞味あれ。ただし 高カロリー、高...
-
ウィルトンスクール@シカゴ、行ってきました!
9月に2週間、ウィルトンスクールに行ってきました!そのときの記事はこちら。楽しかったあれこれ。クラスはハードですけれど、そのハードさがまた楽しい(笑)。今回のウィルトンスクールも、収穫いっぱいでした!ぜひ、ご覧になって下さいね~!
-
【お仕事】アート・建築・グルメの街シカゴの記事が公開中!
9月末に取材に行かせていただいた、シカゴの記事が色々と公開されています。取材協力はChoose Chicago様。アートにグルメに建築に……と、はじめてのシカゴは色んな魅力に溢れていました。正直「シカゴ」と聞いてもなんのイメージも持っていなかったのですが(笑)、それは覆されました! なんといっても豊富な美術館やら博物館がすごく面白くて、感動的で。全てはまわりきれなかったので、またいつか行く...
-
Break time ⅸ4月22 日(日)6021
禁酒法ってご存じですか?1920年から1933年まで、アメリカで施工された法律です。飲用アルコールの醸造、販売、運搬、輸入が禁止されました。ただし、自分が飲むお酒を自分で造るのはOKだったとか。だから、自分の庭に葡萄を栽培する人が増えたとか・・・私の時代は、Untouchables.シカゴマフィアとエリオット・ネスのTVドラマ、毎週夢中でした。このボトルは、そんな禁酒法が解除された年、193...
-
シカゴでその⑦
エキストラの身では、普通はメジャーなオーケストラのCEOの方たちとはお話する機会すら殆ど無いのですが、シカゴ響のこの方ジェフ・アレクサンダー氏と奥様の恵子さんにはとても優しく接していただいて、廊下ですれ違う一瞬であってもお会いする度に私の心がホッとなりました。そんなお二人に、シカゴを旅立つ直前にランチにお誘いいただきました。フィンランドでは葉物の野菜の種類が少なくて、と言ったらジェフさんが自...
-
引越し終了
お正月も開けてそこそこ、ものすごい勢いで家具を売ったり譲ったり、残った荷物を箱に詰め送ったり。7月いっぱいまであった部屋の契約も2ヶ月分の家賃を払って破棄し(高い・・・)、やっとこさシカゴの住居を完全撤退しました。4年半ほど住んでいたこのアパート、北東の角部屋で目の前がひらけていて、とても気に入っていたのでした。古い建物なので(1896年築)壁も床も分厚くて、部屋でバイオリンを練習してもお隣...
2017/01/17 00:38 - フィンランドでも筆無精 -
シカゴでその③
クリスマス、どこもかしこも休みなので泊まりに来ていた友達と自炊で乾杯。キュウリの浅漬けとチーズにクラッカー、久々にルーから作った(時間だけはたっぷりあったので)ビーフシチューにカリフォルニア産のコシヒカリ炊いて。頂き物のクリスマスソックス履いて、シャンパンの超〜小瓶を開けてとりあえず乾杯。もう18年来の友達。ってか妹みたいな感じかな。猫のだやんたまさぶろーはいつも通り暇そう。またエビ型になっ...
2017/01/08 03:42 - フィンランドでも筆無精 -
シカゴで起きた障害者のティーンへの暴行事件
アメリカでは、ここ数年"Black lives matter" という市民運動が活発になっている。ソーシャルネットワークの広がりで、白人の警官が、黒人(犯罪者とも限らない)に対し不平等な扱いをしていたり、不必要に攻撃する(被害者が亡くなっているケースもいくつかある)ような場面をフェイスブックや youtube に周りに居た人などが投稿し、それがもとで抗議活動が広まる・・と...
-
紹介された家族
自転車仲間のSさんから紹介したい家族が居るからランチを一緒にとのお誘いで出かけました。彼らはシカゴに住む日本人女性とアメリカンのご主人、可愛い男の子と一緒にレストランで落ち合うことにして。自分で選んで会う人は良いのですが、紹介されるのはあまり気が進まないことも多いのです。人見知りするので一番最初に会う時は少し緊張し、好みの方でなかったらどうしようかと。そんな杞憂を払拭させる好感度の高い40台...
-
make it happen
トビイ家のめだかもお世話になっているピアノ弾きのももさん。彼女が所属する即興劇団ネクストインプロシアター(NIT)の定期公演が、4/20に行なわれます。ストーリーやセリフが最初から決まっておらず、話がどんな方向に進んでいくのか予想のつかないスリリングな即興劇。シーンも10秒ほどの一発芸?から2時間ドラマまで、内容はミュージカルからホラーまでと幅広く、観客からテーマとなるキーワードを集めて即興...