シャインマスカットのタグまとめ
「シャインマスカット」タグの記事(184)
-
昨年のシャインマスカット
昨年の11月終盤に収穫したシャインマスカットの粒です。最後にパックに入りきらなかった半端の粒を自宅の冷蔵庫でどれだけ持つかを密かに試していました。もう少し、あったのですが時々摘まんで食べたのでわずかになりました。まだしっかりとした食感があり収穫時よりは落ちますが香りも残っている状態です。腐りにくいのは窒素分が関係しているようです。あぁ~シャインお嬢様が・・・トホホ衝撃的画像ですが、花が流れる...
-
豊洲うまいもんドットコム
今回の豊洲ドットコムは〜以前もたのんだシャインマスカット〜そして、スチューベンに、長崎みかん十勝ポップコーンもついてきた!😀シャインマスカットが楽しみ〜
-
クリスマスまで持ったシャイン
去年は作らなかったクリスマスケーキシャインマスカットを遅くまで収穫していたのでもしかするとクリスマス頃まで持つのではないかと試しに残してありました。房のままでなく、粒にして冷所保存したところ少し柔らかくなっていますが、ケーキの飾りつけにするぐらいなら大丈夫そうです。スポンジを焼いたのでこれから、ケーキのデコレーションします。
-
シャインマスカットの収穫が終わりました。
本日でシャインマスカットの収穫が終わり直売所へ出荷も今日が最後となりました。困難な事が多かった今年のぶどう作りゴールにたどり着けてホッとしました。皆様、ありがとうございます。最後の収獲で、2房の袋がズタズタに切り裂かれ地面に落ちていました。よっぽど、シャインが美味しかったのか1粒の残さず全部キレイに食べてありました。動物は麝香臭がするシャインを食べないのでカラス?でもカラスなら手あたり次第に...
-
朝霧
朝霧に包まれる葡萄園黄葉して落葉している状態ですがシャインマスカットの糖度はのっているので問題なくまだ収穫をしています。寒じめシャインマスカット朝、良く冷えたシャインを味見すると寒じめで甘くて美味しいです。収穫が終わる頃には、霧が晴れて青空になります。足りると思っていた、ぶどうの三角袋が足らなくなり気付いたのは昨日で今日はもうないってところ慌てて注文し、今日の午前中に三角袋が届いて今日収穫し...
-
甘っ! 糖度24.8度
何時もの通勤路、見慣れた景色ですが今朝は山に早雲がかかり景色が幻想的でした。昨日は、2人共だいぶんと疲れが溜まっていたのでピオーネの収穫が終わったところで一日収穫をお休みしました。今日からまた収穫です。これから先は雨でも降らない限りは休みなしで収穫します。収穫して毎回、糖度測定を行っています。ほとんどが20度以上になっています。本日の収穫で、↑の房の肩の粒で糖度を測定したところ24.8度あり...
-
さむ~い朝で初冠雪
昨日の朝、携帯の目覚ましの気温は4℃と一段と寒く、今朝も寒い朝です。葡萄園のある山はもっと寒く、昨日は震えながらの収穫で那岐山を望むと、薄っすらと雪が積もり初冠雪右側の氷ノ山も冠雪していました。ぶどうの様子からも、今年は冬の訪れが早そうです。今日は、今から収穫なのですが園主1人で行くとの事なので、自宅待機になり夜、眠くて更新できなかったブログを更新しています。寒くなったのに、葡萄園にはまだカ...
-
秋晴れとケーキ
今朝の空薄暗い空から雨が降ってきました寒さが強まるかと思ったら晴れました〜心地よい陽射しの秋晴れです!コロナの感染者数が日に日に増加している札幌ですが人が動いていますねお店や観光地が賑わっています外出しないことが1番の感染防止策ですが美味しいものがたくさんある季節でもあり食べることを楽しみたい♡でも人混みは避けたいので…開店時刻に合わせてお店に行くことが増えました少し遠回りをして時間調整しな...
-
美味しい線と虹
シャインマスカットの美味しい線真中一番上の粒に何となく線があるのが分るでしょうか・・・実際に見ると猫目のような線があります。この線が房全部の粒に出ていたら収穫です。これが分かり難いのでシャインの収穫未だに苦手です。今日は、那岐山に虹がかかっていました。今日の収穫は、大きな房、中房、小房ちょっと不細工な房など色々なシャインお嬢様を収穫する事が出来ました。一番大きい房で800g以上ありました。
-
後もう少しで収穫の房
只今、収穫中のシャインマスカット場所によっては、一房完全に糖度がのっていないのもあります。この2房、房の下の粒に美味しい線がまだ出ていませんでした。美味しい線が出るまで後もう少し待つと収穫出来そうです。今も収穫は相変わらず袋を剥いで一房一房、確認しながら収穫をしています。糖度も毎回測定して出荷しています。花流れを起こしたシャインマスカット今年は、こんな房もあったりします。(;^_^Aちょっと...
-
頂きモノ
最近、頂いた美味しいモノです。今年もよーく食べたシャインマスカットですが。また頂きました~(≧▽≦)いくら食べても飽きません。しかし、ぼちぼちシャインマスカットの季節も終わりますね。さ、寂しい・・・( ;∀;)ゴディバのお菓子です。オサレですね。箱が可愛くて捨てられない!皇居外苑のどら焼きですって。( ^ω^)大きいので半分こにして頂きました。信楽のお土産。信楽にも行ってみたいなぁ。丹波の黒...
-
シャインマスカットのパフェ
先日友人と「農家カフェ」に行って来ました。ランチは極めて普通でお値段も1,000円以下とリーズナブルでもここの売りは自家栽培の「季節のフルーツパフェ」今はシャインマスカットでごろごろたくさん入っていた中には私の大好きな白玉団子も入っていておいしかった~(≧◇≦)たぶんこのパフェ、1,700円位はすると思う・・高っ!( ゚Д゚)フリードリンクもつけて3,000円ちょっとの昼食は普通のOLには痛...
-
シャインマスカットとか。
コチラをゲトりに来て頂いたHIDENORIサンから、、、シャインマスカットとかフルーツ山盛り☆☆☆いつも気にかけて下さり、ありがとうございます!今回は期末テスト後の息子との約束で… next talk ! yshd
-
今日の収穫シャインマスカット糖度
土曜日の雨の日から、こちらも寒くなりました。今朝も10℃と暖房を入れたくなる朝でした。山上にある葡萄園は最低気温10℃を切っていると思います。シャインマスカットの内側の葉っぱが黄色くなりはじめぶどうも冷蔵庫に入っていたようにキンキンに冷えています。今日、収穫したシャインマスカットを袋別に糖度を計測しました。左が青の袋、右2つが緑の袋です。青い袋緑の袋、真ん中の粒緑の袋、右端青が一番ですが、ど...
-
森のカフェ 軽井沢南ヶ丘 * シャインマスカットのパブロバ♪
春は、テイクアウトのみだった森のカフェさんへ久しぶりにすっかりこちらの名物メニューになったパブロバのシャインマスカットバージョン静かな別荘地の森の中いまは、安全対策で予約制です。直前にお聞きしたら、ちょうど空いていたのでGO!!軽井沢南が丘パッシブハウス建築設計が本業でいらっしゃる奥様のこだわりが詰まったお家!GLOBE自然エネルギーを活用した超省エネ住宅のパッシブハウス建築雑誌にも度々取り...
-
『Bar Colorful』であかぎおろし シャインマ...
『Bar Colorful』赤城の恵観光農園あかぎおろし シャインマスカットマティーニ荒天のため前橋まちなかマルシェが中止にそこで赤城の山を登って🚗あかぎおろしまで多くの人に食べていただきたいとシャインマスカットは1家族1つまで買ってきたマスカットは以前食べたものよりもしっかりしている感じがします。マティーニにすると皮をそのまま潰すのでモスグリーンに甘い香りが広がりま...
-
秋の味覚
ご訪問ありがとうございます先日熊本にドライブに行った帰り南関インターで降りて道の駅に寄りましたそこには「南関あげ」が山積されていてあれほどの量の「南関あげ」を見たのは初めてでしたお昼ご飯にいただいたうどんにも南関あげが添えられてダシがしみていて美味しかったぁレシピを参考にいなり寿司を作ってみました💦南関あげもっと買ってくればよかったいろいろなお料理に使えたのに・・歯ご...
-
シャインマスカット・優しさ
優しさはあなたにとって生きていく大いなる力となるちょっとお高いのですが、シャインマスカットはおいしくてわが家の人気者です。優しい甘さとパリッという食感が何とも言えません。シャインマスカットはここのところ毎年描いています。どうしても似たようになるので、今年は薄墨で描いてみました。Masashiくんは元気に育っています。(ふぅふぅc)秋の読書9中野晴行編『現代マンガ選集異形の未来』ちくま文庫水木...
-
シャインマスカットのショートケーキ
友人から頂いたシャインマスカットでショートケーキを作りました。丸と四角、どっちを作ろうか悩みましたが、丸がいいと息子からのリクエストで、いつも通りの丸にしました。スポンジは1.5㎝幅にスライス、シャインマスカットも半分にカットしたのをサンドしているので高さがあります🙄美味しかったです🥰さて神楽坂のBouquet de Couleurs さんにて...
-
マスカットチーズケーキタルト作ります
金曜日に行ったゴルフ場の近くで、シャインマスカットを買った。東京のスーパーでもいろいろな種類の葡萄が売られているが、シャインマスカットは結構高い。新鮮野菜が有名な市場ではまずまずの値段で手に入った。一粒食べてみると、甘くて美味しい。週末はこれを使ってマスカットチーズケーキタルトを作ろう。サンシャインマスカットを贅沢に使って。