シューリペアのタグまとめ
「シューリペア」タグの記事(4)
-
考えてみたら、20年は履いていたオーロラシューズ。オー...
以前、オーロラシューズの修理のことをニッキに書いたとき、15年と言っていたけど、よくよく考えてみたら、20年経ってたみたい。そりゃあ、傷むのも無理はない。でも、使ったあとはブラシで汚れを落として、乾いてきたらミンクオイルや牛脚オイルで油分を補い、雨の日に履く前は、タピール社のワックスをかけて磨いてきた。なので、20年も持ったんだと思う。かかとがすり減って修理に出したのは2018年。それが初め...
-
かかとの交換の目安はここ!
こんにちは。 シューケアマイスター靴磨き工房横浜髙島屋店のマヤマです。愛車のメーター?にスパナのマークみたいなランプが光り始めました。おそらくオイル交換のお知らせです。そう。機械系はお知らせをしてくれてとっても便利です。だけど、靴の修理のタイミングはランプでお知らせしてくれません。どのタイミングで交換すれば良いのか分からない方もいらっしゃるかと思います。『修理のタイミングはいつですか?』と結...
-
修理にチャレンジ
こんにちはシューケアマイスター靴磨き工房横浜高島屋シンジョウです。家にいると暇な時間を持て余してしまいます。その時間はお菓子を食べちゃいがちなので次に店頭に立つときにはひとまわり大きくなっていそうです。さてこの間当工房の直営店Fans.浅草本店で修理研修をしてきました。靴についての座学の後に実際に自分の靴を使って修理を体験してきました。座学では実際に靴のバラシ風景をみて普段見ることのない靴の...
-
オーロラシューズの修理をしてもらったら。。。
HPのニッキに、オーロラシューズのこと、そして修理に出したことを書いていた。。。代官山のsunshine+cloudでモスのWest Indianを買ってから、ゆうに15年は経ってると思う。あまりに履き良くて、その後も色違い、カタチ違いでそろえてきて、これがないと街歩きができないくらいのお気に入りに。右足拇指の関節に古傷があるので歩くと痛む。でも、オーロラを履き始めてから長時間の街歩きなどな...