シロハラのタグまとめ
「シロハラ」タグの記事(716)
-
雪柳植え込みにシロハラさん
🐧🐧🐧🐧こんにちは。昨晩からの北風がずっと吹き続けています。なので今日は冷え込みが一層厳しく、北国や日本海側では吹雪いているそうです。今日は病院へ定期検査へ行ってきました。予約日は明日でしたが、明日はこの辺りでも雪が降るかもしれないと・・・1日早めて行ってきました🏥検査結...
-
シロハラ
『シロハラ』スズメ目ツグミ科身近な冬の野鳥です。
-
トップはモズ
いろいろな鳥を撮りました(^^)まずはモズから。
-
ムカデを食べるシロハラ。(ムカデ嫌いな人は見ない方が良...
よくもこんなモノを食べるものだ・・と思ってしまう!続けてもう一匹!そして、水浴びをして飛んで行きました!「フジ男」
-
シロハラ
最近縁があるシロハラさんメタボ気味のシロハラ
-
冬の森の水場の鳥達
冬の森の水場に集まった鳥達シロハラシメメジロ
-
シロハラ③いつになくスマートに撮ることが出来ました。
シロハラ③シロハラがいつもと違う、引き締まったスマートな感じで撮ることが出来ました。本日もご訪問頂きありがとうございます。
-
公園の鳥
この公園はいろいろな鳥がいる。今までこの公園では見ることがなかったマヒワまでいたのにはビックリ。
-
嵯峨野散歩
昨日はとても暖かで、コートは必要ありませんでした。それどころか、歩いているうちに汗ばんでくるのでセーターも必要ないほどでした。琵琶湖に飛来していたハクチョウたちが北の国に帰っていく、「北帰行」が始まったそうです。新聞報道を見て、皆さんお帰りになる前に一度見に行かなくては、と思っているところです。ですが、土・日に出かけるのは得策ではありません。琵琶湖は来週にしよう、出かけるならやはり平日。とい...
-
~ シロハラの早春 ~2021.2
DSC-RX10M4
2021/02/13 06:02 - Yathbee's Photo 2 -
雑木林のシロハラさん
本日の第2弾です。雑木林に居たシロハラさんです。地面でガサゴソと餌探しをしていましたが飛び立って木どまりになりました。逃げられないように先ずは遠巻きで撮って📷距離を縮めました。。。最後は再度飛び立ち再び地面に・・・めっちゃアップのシロハラさんです♪(#^.^#)
-
雪
-
地元の公園に
ネコヤナギ早く着いたのでカワセミの姿はなく奥へ探鳥にアオジシロハラルリビタキ水浴びの後お休みポイントに少し前に3~4尾食し休憩に。魚とり再開センターポールへ今日は最盛期同様に近くの浅場でお魚とり5番の止まり木から左45度のダイブの繰り返し100%のお魚ゲット、午前中カワウがかき回したので魚が浅場に浮いてきたのか?5番の止まり木(4番は破損)セツブンソウ2月9日撮影
-
中型3種
早朝の鳥見散策で見かける中型の野鳥です。アカハラシロハラツグミ気に入っていただきましたら、ポチッと応援して下さい!宜しく(ノ^-^)ノ前記の記事↓↓に訪問いただき、有難うございます。
-
シロハラ
シロハラが公園に1羽、里山に1羽飛来して滞在している。落ち葉を掻きまわして餌を探しているが、偶に写せる所に現れる。①②③④
-
ウグイス
シロハラを撮っていたら側にウグイスが出てきました
-
周りをうかがうシロハラ
シロハラが止まっている太い枝の下には、水溜りがあります。他の野鳥がやって来て水浴びの邪魔をしないように、十分に確認してから水浴びをしようと思って、キョロキョロしています。(たぶん・・・)
2021/02/11 05:30 - michikoの部屋 -
ヒレンジャク、シロハラ、ホオジロ等
2021年3月10日再びヒレンジャクです、約4,300歩ヒレンジャクシロハラシメホオジロ♂X-T4、XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR+XF1.4X TC WR
-
お花と小鳥とソフトクリーム
昨日は強風で自転車を置いて歩けなかったので今日はお山がある公園にお散歩に行きました。(足腰衰えないように!)この公園はいつも同じような順路で歩いていますが入口の長くて狭い階段を足が少し不自由なご夫婦がゆっくりと下りていました。避けてもらうのが申し訳く思いいつもとは逆の順路で歩いてみたら。。。良い事がたくさんありました♪順路が逆だと光が違うので風景も違います。人気がない裏道では満開の太郎冠者(...
-
おっ! なかなか粋だね
有志の皆さんが作った新しい水場です。天然木仕様の豪華な作りでしょ。君もおいでよ。でも誰か入ってるもん。ジョビジョビっと。